型式 :APS-Cセンサー内蔵レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ

レンズマウント :ライカLバヨネットマウント方式 カメラ本体とレンズの間でデータを通信するための電子接点を装備

使用レンズ :ライカTLレンズ、ライカSLレンズ。マウントアダプターを使用してライカMレンズやライカRレンズの装着が可能

撮像素子 :CMOSセンサー サイズ:23.6×15.7mm(APS-Cサイズ) 総画素数:1650万画素 有効画素数:1620万画素 アスペクト比:3:2

記録画素数 :JPEG:4928×3264画素(16M)、4272×2856画素(12.2M)、3264×2160画素 (7M)、2144×1424画素(3M)、1632×1080画素(1.8M) DNG:4944 x 3278画素

記録形式 :JPG superfine、JPG fine、DNG + JPG superfine、DNG + JPG fine

動画の記録形式 :MP4

動画の記録画素数/フレームレート :1920×1080p/30fps、1280×720p/30fps

動画撮影可能時間 :ひとつの動画ファイルで最大29分

内蔵メモリー :内蔵メモリー(32GB)

記録媒体 :SD/SDHC/SDXCメモリーカード

ISO感度 :オート、ISO 100~12500

ホワイトバランス :オート、プリセット(晴天、くもり、白熱灯、日かげ、フラッシュ)、手動設定(マニュアル1、マニュアル2)、色温度設定

オートフォーカス :コントラスト検出方式

AFモード :1点測距、多点測距、スポット、顔認識、タッチAF

露出モード :プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル露出、シーンモード(オート、スポーツ、人物、風景、夜景&人物、雪景色/ビーチ、花火、キャンドル、夕焼け)

測光モード :マルチ測光、中央重点測光、スポット測光

露出補正 :-3EV~+3EV (1/3EVステップ)

オートブラケット撮影 :-3EV~+3EV (1/3EVステップ) 3コマ撮影

シャッタースピード :30~1/4000秒

連続撮影 :約5コマ/秒、13枚目以降は使用するSDカードの書込み速度によって速度が低下

フラッシュモード :オート、赤目軽減オート、強制発光、赤目軽減強制発光、スローシンクロ、赤目軽減スローシンクロ

フラッシュ調光補正 :-3EV~+3EV (1/3EVステップ)

フラッシュ同調速度 :1/180秒

内蔵フラッシュのガイドナンバー :4.5(ISO 100)

内蔵フラッシュの充電時間 :約5秒(バッテリーがフル充電のとき)

液晶モニター :3.7型TFT液晶モニター ドット数:130万ドット タッチパネル液晶

セルフタイマー :2秒または12秒

Wi-Fi(無線LAN) :準拠規格:IEEE 802.11b/g/n(無線LAN標準プロトコル) 使用周波数範囲:1~11ch 暗号化方式:Wi-Fi準拠 WPATM/WPA2TM アクセス方式:インフラストラクチャーモード

電源 :充電式リチウムイオンバッテリー BP-DC 13(公称電圧7.2V、容量985mAh)×1 撮影可能枚数:約400枚(CIPA規格による) 充電時間:約160分(完全放電状態から)

インターフェース :アクセサリーシュー、マイクロUSB端子(USB2.0 High-Speed) USB接続による充電が可能(最大1Aの出力機器)

バッテリーチャージャー :BC-DC 13(入力:AC100~240V、50/60Hz、自動切替、出力:DC8.4V/0.65A) 寸法:約96×68×28mm 質量:約90g

本体 :無垢のアルミニウムを使用したユニボディ キャリングストラップ等のアクセサリー使用時に着脱可能なダミープラグ×2 ISOに準拠したアクセサリーシュー(中央接点および制御接点を装備、大光量の外部フラッシュユニットや外付け電子ビューファインダーを装着可能)

三脚ねじ穴 :A 1/4(1/4インチ、DIN 4503に準拠)

寸法 :134×69×33mm(幅×高さ×奥行)

質量 :約339g(バッテリー含まず)/384g(バッテリー含む)