NIKKORレンズの描写力とD5200の高画素で被写体のディテールを克明に描写。
ニコンDXフォーマットCMOSセンサー 有効画素数2410万画素。新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載。被写体のディテールを克明に描写する高い解像度が、NIKKORレンズのシャープな描写力とあいまって、鮮鋭感、立体感に富んだ画像を提供します。 肌のトーン、髪の毛やまつ毛の一本一本まで克明に描写。高い階調性を維持する高性能画像処理エンジン EXPEED 3 D4などの上位機種同等の画像処理エンジンEXPEED 3を採用。高い精度を保ちながら複数のタスクを並列して高速処理し、静止画、動画の両方において2410万画素のポテンシャルをフルに引き出します。EXPEED 3は、特に色再現性、階調処理、高感度画質において優れた画像処理能力を発揮。人物の肌のトーン、髪の毛やまつ毛の一本一本まで、より忠実に再現します。 室内や夕暮れ、動きのある被写体の撮影に有効。ISO 6400までの常用撮像感度 撮像感度はISO 100~6400と広く、Hi 1(ISO 12800相当)、Hi 2(ISO 25600相当)までの増感も可能。高感度設定時にも鮮鋭感を極力残しながら効果的にノイズを軽減し、鮮明な画像を提供します。暗い場所や動いている被写体でも画質の低下を気にすることなく高感度を設定し、高速シャッタースピードでブレを抑えた撮影ができます。この優れた高感度性能はDムービーにも有効。光の乏しい状況でも大掛かりな照明装置を追加せずに、美しい映像を撮影できます。 ![]() 明暗差の大きいシーンでもきれいな画像を提供 窶鐀 HDR(ハイダイナミックレンジ) 1回の撮影で露出が異なる画像を2コマを撮影して合成することで、より広いダイナミックレンジ(階調を表現できる明暗の幅)で、白とびや黒つぶれの少ない画像を生成。明暗差が大きい撮影シーンなどで、シャドー部からハイライト部まで、ノイズの少ない、階調豊かな画像が得られます。 ![]() 撮影シーンを見た目に近い状態で忠実に描写。2016分割RGBセンサーで被写体をより細かく分析する高精度シーン認識システム 撮影前に被写体の状況を的確に把握し、高精度なオート制御を可能にするシーン認識システム。これまで上位機種で採用してきた2016分割RGBセンサーを使ったニコン独自のシーン認識システムにより、撮影シーンの輝度や色情報をより細かく分析し、オートフォーカス、自動露出、i-TTL調光、オートホワイトバランスの制御に反映しています。特に3D-トラッキング時では、動く被写体でも的確な追尾が可能。被写体判別においても、D5100よりもさらに小さなサイズの被写体が検出可能となっており、オートエリアAFの被写体判別性能の向上に貢献しています。また、ライブビュー時、動画撮影時の顔認識AFや静止画再生時の顔の拡大再生では、撮像素子を利用して、それぞれ最大35人まで人物の顔を認識します。 ![]() 動きの速いシーンも逃さない、高密度39点AFシステム AFセンサーにはD7000と同一のマルチCAM 4800DX オートフォーカスセンサーモジュールを採用。クラストップレベルの39点のフォーカスポイントが撮影領域を高密度に広くカバーし、スポーツやアクションシーンなどの動きの速い被写体を的確に捕捉・追尾します。また、使用頻度の高い中央部にはより確実に被写体を捉える9点のクロスタイプセンサーを採用し、高い被写体捕捉性能、合焦性能を実現。AFエリアモードは、シーンに応じてシングルポイントAF、ダイナミックAF(9点、21点、39点)、3D-トラッキング、オートエリアAFから選択可能です。c 決定的瞬間を捉える。レリーズモードの素早い選択をアシストするレリーズモードボタン・約5コマ/秒の高速連続撮影 D5200では、レリーズモードボタンを撮影モードダイヤル脇に配置。レリーズモードボタンを押すと液晶モニターに選択画面を表示するので、モードの切り換えが簡単にできます。レリーズモードには、ミラーの動作音を抑えて撮影できる静音撮影モード[Q]も搭載。寝ている子ども、昆虫、式典などの撮影時に有効です。また、高速連続撮影は最高約5コマ/秒※、人物の自然な表情を撮るときに最適な約3コマ/秒も選択可能です。連続撮影可能コマ数は、画質モードがJPEGの場合は最大100コマを実現。被写体の一瞬の動きや表情を逃しません。シャッターユニットは、カメラに実装した状態で約10万回ものレリーズテストをクリアーする高い耐久性を確保しています。 ![]() 3型、約92万ドット(VGA)の大きくて見やすいバリアングル液晶モニターを採用。正確なピント合わせができるライブビュー撮影 D5200には、ライブビュー撮影を快適にする大きくて見やすい3型、約92万ドット(VGA)、視野角170°の可動式のバリアングル液晶モニターを採用。液晶モニター使用時の視野率は約100%のため、風景や人物撮影などで構図をしっかり決めて撮りたいときに効果的です。光学ファインダー撮影からの切り換えは、ボディー上部のライブビュースイッチをスライドするだけ。フォーカスポイントの位置はマルチセレクターで自由に移動でき、好きな場所にピント合わせができます。 ![]() 大胆なアングルとスペシャルエフェクトモードを組み合わせて、ワンランク上の表現を。 D5200のバリアングル液晶モニターの可動範囲は開閉0~180°、回転-90°~+180°。液晶モニターを好きな角度にセットして、自由な構図でクリエイティブな表現ができます。光学ファインダーからでは覗きにくいハイアングルやローアングルでも楽な姿勢で快適な撮影が可能。地面すれすれから撮りたい場合でも、楽な姿勢で構図を確認しながら撮影できます。さらに、D5200搭載のスペシャルエフェクトモードとバリアングル撮影を組み合わせることで、静止画でも、動画でもこれまでとは全く違ったユニークな作品を手に入れることができます。 ![]() 撮影しながらリアルタイムで効果を確認。よりクリエイティブな映像表現を可能にするスペシャルエフェクトモード D5200には7種類のスペシャルエフェクトモードを用意。画像編集ソフトを使わなくても様々な表現効果を適用した画像を簡単に撮影できます。表現効果はリアルタイムで液晶モニターの表示に反映されるので、イメージを確認しながらの設定が可能。バリアングル液晶モニターを使った自由なアングルと多彩な表現効果の組み合わせで、静止画、動画の両方で表現の幅が大きく拡がります。 D5200搭載のスペシャルエフェクトモード: カラースケッチ、ミニチュア効果、セレクトカラー、シルエット、ナイトビジョン、ハイキー、ローキー 動きの速いシーンも美しく描写。1920×1080:60i フルHD対応Dムービー 鮮鋭感のあるクリアーで滑らかな動画撮影が簡単にできます。新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーと上位機種同等のEXPEED 3がノイズやジャギー、モアレの少ない映像を提供。疾走する馬、飛び散る水しぶき、移動する車中からの眺めなど、動きの速いさまざまなシーンも自然に描写します。動く被写体を追いかけてピントを合わせる「ターゲット追尾AF」や人物撮影に最適な「顔認識AF」も搭載しています。動画撮影ボタンはシャッターボタン脇に配置。カメラをしっかりホールドしながら、静止画と同様の感覚で動画撮影をスタート/ストップでき、操作時のブレも最小限に抑えられます。 立体的な高音質が楽しめる。内蔵ステレオマイク搭載 D5200本体にはステレオマイクを内蔵。立体的な高音質が楽しめます。撮影状況に応じて、感度の程度はオート、マニュアル(1~20)で調整可能。マニュアル設定時では、コンサート会場などの周囲の音が大きいときには低いレベル(小さい数値)を、静かな場所で川のせせらぎなどの環境音を録音したいときなどには高いレベル(大きい数値)での設定が有効です。 ![]() 撮影した静止画や動画をハイビジョンTVで再生できるHDMI出力対応 静止画や動画の再生をハイビジョンテレビで楽しめる、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)に対応。インターフェースはHDMIミニ端子を採用しています。さらに、テレビのリモコンでカメラの再生操作ができるHDMI-CEC(Consumer Electronics Control)にも対応しています。 ![]() よりわかりやすく、より直観的な操作が可能。デザインを一新したGUI EXPEED 3の搭載で向上したグラフィック処理能力を活用して、D5200では、よりわかりやすく、直観的に操作できる新GUIを採用。インフォ画面のデザインは「クラシックデザイン」「グラフィックデザイン」の2種類から選択可能。背景の色は「ブラック」「ブルー」「ブラウン」の3色から選べます。各項目の設定画面も新デザインを採用しています。 撮影画像をカメラからパソコンにワイヤレスで転送。写真の楽しみ方を拡げるEye-Fiカード(市販)対応 D5200の撮影画像(JPEG)をカメラからワイヤレスで転送できます。インターネットに接続して、ニコンの画像共有・保存サービス my Picturetownなどのオンライン写真サービスやパソコンに、画像の自動転送もできます。 ![]() ※ご注意 D5200ではEye-Fiカードの通信機能をON/OFFする機能がありますが、Eye-Fiカードのすべての機能が使えることを保証するものではありません。カードに関する不具合は、カードメーカーにお問い合わせください。 Eye-Fiカードは、ご購入された国でのみ使用が認められています(2012年10月現在)。使用する国の法律に従ってお使いください。 大容量(SDXC)・高速(UHS-I)SDメモリーカード対応 記録メディアはSDXC、UHS-I規格に対応。画像処理エンジンEXPEED 3の高速化とあいまって2410万画素の画像データをスピーディーに処理し、高速書き込みが可能です。 消費電力設計による長寿命バッテリー 窶鐀 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14 窶鐀 D5200の優れた低消費電力設計により、付属のLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14の1回の充電で約500コマ(CIPA規格準拠)の撮影ができます。 |