- クラス最高の高画質・高精細を可能にする有効画素数2416万画素、光学ローパスフィルターレス仕様ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジン「EXPEED 4」
有効画素数は2416万画素。新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載しています。光学ローパスフィルターレス仕様を採用し、高画素ならではの解像力とNIKKORレンズの描写力を最大限いかした撮影を可能にします。 また、高性能デジタル一眼レフカメラ向けに最適化し処理能力がさらに高速化した新画像処理エンジン「EXPEED 4」により、ノイズリダクション(NR)、オートホワイトバランス、色再現性、階調処理が大幅に向上しています。常用撮像感度域はISO 100~12800で、最大ISO 25600相当(Hi1)までの増感設定ができ、幅広い感度域でノイズを抑えた高精細な画像の撮影が可能です。

- 高画質な画像をスマートデバイスへ送信、簡単に共有できるWi-Fi内蔵
ニコンのデジタル一眼レフカメラとしては初めて、Wi-Fiを内蔵しています。高画質な画像を、手軽にスマートデバイスに転送し共有することができます※1。スマートデバイスから家族や友人に画像を転送したり、ブログやSNSにアップロードすることができ、撮影後の楽しみが広がります。
※1事前にスマートデバイスに「Wireless Mobile Utility」(各スマートデバイスのアプリストアから無料でダウンロードが可能)をインストールする必要があります。

- 撮影時の位置情報や移動ルートを記録する位置情報機能(GPS)内蔵
撮影した写真に緯度・経度・高度の位置情報を記録できるGPSをニコンのデジタル一眼レフカメラとして初めて内蔵しました。ニコンのソフトウェア「ViewNX 2」や画像共有・保存サービス「NIKON IMAGE SPACE」、市販の地図ソフトと連携して、撮影した画像の位置情報を地図上に表示したり、位置情報付きの画像を共有したりすることが可能です。また、A-GPS※により、位置情報の検出もスムーズに行なえます。旅行やアウトドアなどの思い出や軌跡を撮影場所、撮影時間とともに振り返ることができます。
※A-GPSデータはニコンのホームページからダウンロード出来ます。

- 新素材を用いたモノコック構造により実現した高強度・小型軽量ボディー
「D5300」は、炭素繊維を用いた新素材を採用しています。また、ボディー内部の金属シャシーを廃止し、カバー構成を箱型の一体的な構造体とするモノコック構造を実現。Wi-Fiや位置情報機能(GPS)などの新機能を搭載しながらも、幅約125mm、高さ約98mm、奥行き約76mm、質量約530g※の小型軽量化と強度の両立を可能としました。
※バッテリー、SDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く

- 自由なアングルで簡単に撮れる、約104万ドットの広視野角ワイド3.2型バリアングル液晶モニター
約104万ドットの広視野角ワイド3.2型液晶モニターを採用し、大型で、十分な視認性を確保しています。また横開き方式バリアングルは、開閉は左側に0~180度、回転は開いた状態で時計回りに90度、反時計回りに180度可動し、ローアングルからハイアングル、自分撮りまで自在なアングルで撮影できます。

- 1920×1080:60p対応のフルHD動画撮影機能「Dムービー」
1920×1080:60p対応により、より滑らかな動画撮影が可能になった「Dムービー」を搭載しています。NIKKORレンズと有効画素数2416万画素、新画像処理エンジン「EXPEED 4」の連携により、ノイズや偽色、モアレをおさえた解像感の高い映像を提供します。また、コントラストAFでのピント合わせができ、AFモードを常時AFサーボ(AF-F)に、AFエリアモードをターゲット追尾AFに設定すると、動き回る被写体を追従してピントを合わせ続けます。ライブビュー時および動画撮影時のシャッタースピードとISO感度を自分好みに設定できるマニュアル設定も可能です。
フルHDのフレームレートは60p、50p、30p、25p、24pから選択できます。また、内蔵のステレオマイクで高音質な録音ができるほか、別売のステレオマイクロホン「ME-1」による録音も可能です。
- 「トイカメラ風」「HDR(ハイダイナミックレンジ)ペインティング」を追加した、全9種類のクリエイティブな静止画・映像表現が可能な「スペシャルエフェクトモード」
静止画、動画にかかわらず、液晶モニター上でリアルタイムに確認しながら、撮影時にカメラ本体で演出効果を選択、設定できる「スペシャルエフェクトモード」を備えています。「D5200」で搭載していた7種類(「セレクトカラー」「カラースケッチ」「ミニチュア効果」「ナイトビジョン」「シルエット」「ハイキー」「ローキー」)に、新たに「トイカメラ風」と「HDRペインティング※」を追加し全9種類から選ぶことができます。絵画や映画のワンシーンのような演出効果を手軽に楽しめ、オリジナリティ溢れる世界を表現したいというユーザーの創作意欲に応えます。
※「HDRペインティング」は動画非対応。静止画撮影時のリアルタイム表示は不可。
- 片手でしっかり握れるグリップデザイン
「D5300」は光学ファインダーおよびライブビューによる撮影の両方で撮影しやすいように、手のひら全体にフィットし片手でしっかり握れるグリップデザインを採用しました。 また、マイクカバーやモードダイヤル天板に表面加工をした金属パーツを使用するなど、高級感のある仕上がりになっています。
|