記録媒体:SD、SDHC(UHS-I対応)、SDXC(UHS-I対応) メモリーカード(※14)

撮像センサー
形式:1/2.33インチ Hi-speed裏面照射型CMOS
画素数:カメラ部有効画素数1200万画素/総画素数1271万画素 1:33(4:3)

レンズ
構成:7群9枚
焦点距離(35mm判換算):4.5mm~18.0mm(25mm~100mm相当)
開放F値:W2.0~T4.9
撮影範囲:W/T:0.1m~∞(スーパーマクロ:f=5.4mmまで0.1m~ 0.3m f=5.4mm以上0.01m~0.3m、顕微鏡:0.01m ~0.3m)

静止画記録方式
記録フォーマット:DCF2.0、DPOF準拠/Exif2.3
記録画像形式:RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG、RAW+JPEG
記録画像サイズ:〔RAW〕4000×3000〔JPEG〕4000×3000~1280×960

手ぶれ補正:撮像センサーシフト式手ぶれ補正
モニター:3.0型液晶 約104万ドット(3:2)

AF
AF方式:イメージャAF
測距点/測距点モード:25点/オールターゲット、シングルターゲット(1点)
フォーカスモード:AF (S-AF) 、マニュアルフォーカス(MF)、追尾AF(TR)、Sマクロ(AF)、Sマクロ(MF)

露出制御
測光方式(TTL撮像センサー測光):デジタルESP測光、スポット測光
露出モード・撮影モード: i Auto、プログラムAE 、絞り優先 AE、シーンセレクトAE、 顕微鏡(顕微鏡、深度合成、フォーカスブラケット、顕微鏡コントロール)、水中(水中スナップ、水中ワイド、水中マクロ、水中顕微鏡、水中HDR)、動画、C1、C2
シーンセレクトAE:ポートレート、eポートレート、風景、風景&人物、手持ち夜景(※15)、夜景、夜景&人物、キッズ、スポーツ、キャンドルライト、夕日、打ち上げ花火、ビーチ&スノー、パノラマ、ライブコンポジット、HDR逆光補正
感度(標準出力感度):オート ISO:ISO100~1600まで自動(100~12800まで基準感度・上限感度を変更可)、マニュアル ISO:100~12800(1/3EVステップ)
露出補正範囲:±2 EV(1/3EV ステップ)

ドライブ
連続撮影速度:〔連写H〕約20コマ/秒(10/20コマ/秒に設定可(電子シャッター)、〔連写L〕約5コマ/秒、〔ProCap連写〕約10コマ/秒(電子シャッター)
セルフタイマー:12秒、2秒、カスタマイズ(セルフ待ち時間1~30秒、撮影枚数1~10枚、撮影間隔0.5秒/1秒/2秒/3秒)

フラッシュ:フラッシュモード:自動発光、赤目軽減発光、スローシンクロ(先幕シンクロ)、スローシンクロ(先幕シンクロ)+赤目軽減発光、強制発光、マニュアル発光(1/1(FULL)~1/64)、発光禁止

ホワイトバランス:オート、プリセット(6種)、水中(3種)、ワンタッチWB(4件登録可)、CWB(色温度指定)
ピクチャーモードモード:i-Finish、Vivid、Natural、Flat、Portrait、モノトーン、カスタム、eポートレート、水中、アートフィルター
アートフィルター(※16):ポップアート、ファンタジックフォーカス、デイドリーム、ライトトーン、ラフモノクローム、トイフォト、ジオラマ、クロスプロセス、ジェントルセピア、ドラマチックトーン、リーニュクレール、ウォーターカラー、ヴィンテージ、パートカラー、ブリーチバイパス、ネオノスタルジー

ブラケット撮影
フォーカスブラケット:10/20/30コマ(フォーカスステップ 広い/標準/狭いを選択可)
深度合成:可(※17)
ライブコンポジット撮影:0.5秒~4.0秒/比較明合成
インターバル撮影:インターバル間隔 1秒~24時間、299枚まで撮影可、タイムラプス動画生成可
日付写しこみ撮影:可
マルチアスペクト:4:3、3:2、16:9、1:1、3:4

動画撮影
動画記録方式:MOV(MPEG-4AVC/H.264)
記録画素数/フレームレート/圧縮方式:3840 x2160(4K)/30p、25p(約102Mbps)、1920x1080(FHD)/30p、25p(SF、F、N)、1920x1080(FHD)/60p、50p(SF、F、N)、1280x720(HD)/30p、25p(SF、F、N)、60p:59.94fps、50p:50.00fps、30p:29.97fps、25p:25.00fps、FHD(SF:SuperFine/約52Mbps、F:Fine/約30Mbps、N:Normal/約18Mbps)、HD(SF:SuperFine/約26Mbps、F:Fine/約14Mbps、N:Normal/約10Mbps)
記録時間制限:約29分
アートフィルター動画:可(※18)
タイムラプス動画(インターバル動画):3840 x 2160(4K)/5fps、1920 x 1080(FHD)/5fps、10fps、15fps、1280 x 720(HD)/5fps、10fps、15fps、30fps
ハイスピード撮影:1920x1080(FHD)/120fps 記録時間20秒、1280x720(HD)/240fps 記録時間20秒、640x360(SD)/480fps 記録時間20秒

音声録音:Waveフォーマット準拠(ステレオリニアPCM/16bit、サンプリング周波数48kHz) 

タフ性能
防水:JIS/IEC保護等級8級(IPX8)
防塵:JIS/IEC保護等級6級(IP6X)
耐低温:-10℃
耐荷重:100kgf
耐衝撃:2.1m

フィールドセンサーシステム:GPS(GLONASS、QZSS)、方位センサー、圧力センサー、温度センサー、加速度センサー
入出力:USB (microB)、HDMIマイクロコネクター(タイプD)、USB2.0 Hi-Speed

電源
電池:リチウムイオン充電池LI-92B
ACアダプター:F-5AC
撮影可能コマ数:約340枚(TOSHIBA SDHC UHS-Iカード EXCERIA(TM) Type1 32G使用時、IS ON、CIPA試験基準)
連続撮影可能時間(動画)(※19):連続撮影可能時間 約50分(JEITA規格)、連続撮影可能時間 約110分(※20)

大きさ:113mm(W)x 66mm(H)x 32.4mm(D)(CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず)
重量(質量):約253g(CIPA準拠 充電池およびメモリーカード含む)
使用可能温度:-10~+40℃(動作時)、-20~+60℃(保存時)

※14 動作確認済みのSD、SDHC、SDXCカードについてはウェブサイトをご参照ください
※15 自動で6コマを連写合成
※16 バリエーション、アートエフェクトなど詳細はメーカーサイトをご参照ください
※17 顕微鏡ポジション。画角が狭くなります
※18 4K、ハイスピード撮影時は不可、一部アートフィルターではフレームレートが落ちる場合があります
※19 フル充電の電池使用時、記録時間制限(29分)を繰り返しながら続けて撮影
※20 ズームなどその他の操作をしない場合