撮像素子 | ||
サイズ・形式 | 1/2.33型 総画素数1660万画素CCD 原色フィルター | |
有効画素数 | 1610万画素 | |
レンズ | ||
レンズ | LEICA DC VARIO-ELMAR | |
焦点距離・画角 | 4.5-45.0mm(35mm 判換算: 25-250mm) | |
開放F値 | F3.1 - 5.9 | |
最短撮影距離 | 通常 / インテリジェントオート / 動画:5cm(W端) / 1.5m(T端) - ∞ | |
レンズ構成 | 7群9枚(非球面6面4枚) | |
シャッター | ||
シャッタースピード | 8-1/1600秒 星空モード時:15、30、60秒 |
|
ドライブ | ||
速写機能 | フリー連写、高速連写、フラッシュ連写 | |
連続撮影速度 | フリー連写:約1.4コマ/秒(内蔵メモリーまたはカード使用可能容量いっぱいまで連写可能。) 高速連写モード時:約10コマ/秒 |
|
露光測光 | ||
感度 | i.ISO / 100 / 200 / 400 / 800 / 1600 高感度モード時:1600 - 6400 |
|
測光方式 | マルチ測光 | |
撮影モード | インテリジェントオート / 通常 / パノラマ(画像効果) / シーン(メニュー選択式):人物 / 美肌 / 風景 / スポーツ / 夜景&人物 / 夜景 / 料理 / 赤ちゃん1・2 / ペット / 夕焼け / 高感度 / 星空 / ガラス越し / フォトフレーム / クリエイティブコントロール:ポップ / レトロ / ハイキー / ローキー / セピア / ダイナミックモノクローム / インプレッシブアート / ハイダイナミック / クロスプロセス / トイフォト / ジオラマ / ワンポイントカラー | |
手ブレ補正機能 | 静止画:MEGA O.I.S.(ON/OFF可) | |
内蔵ストロボ | オート / 赤目軽減オート / 強制発光 / 赤目軽減スローシンクロ / 発光禁止
デジタル赤目補正(赤目軽減発光時、ON/OFF可、顔認識時のみ) フラッシュ撮影範囲 i.ISO設定時:約0.6m~4.1m(W端時) / 約1.5m~2.1m(T端時) 高感度モード時:約1.15m~8.2m(W端時) / 約1.5m~約4.3m(T端時) フラッシュ連写時:約0.6m~3.6m(W端時) / 約1.5m~1.9m(T端時) |
|
モニター | ||
液晶サイズ | 2.7型 23.0万ドット TFT液晶 視野率約100% | |
メモリ | ||
対応メディア | SDXCメモリーカード / SDHCメモリーカード / SDメモリーカード | |
内蔵メモリ | 約90MB | |
静止画 | ||
記録画像形式 | JPEG(DCF/Exif 2.3準拠) / DPOF対応 | |
記録サイズ | [4:3]設定時 4608x3456(16M) / 3648x2736(10M EZ) / 2560x1920(5M EZ) /2048x1536(3M EZ) / 640x480(0.3M EZ) [3:2]設定時 4608x3072(14M) [16:9]設定時 4608x2592(12M) [1:1]設定時 3456x3456(12M) |
|
動画 | ||
記録画像形式 | QuickTime Motion JPEG | |
記録画素数 フレームレート |
HD:1280×720 24コマ/秒 VGA:640×480 30コマ/秒 QVGA:320×240 30コマ/秒 | |
インターフェイス | ||
入出力端子 | AV出力(再生モード時以外は使用できません)(NTSC、モノラル)、USB2.0(High-SPEED)対応(マスストレージ / PTP) | |
電源 | ||
バッテリー | リチウムイオンバッテリーパック(3.6v/690mAh(2.5Wh)) | |
ACアダプタ | ACアダプター | |
大きさ重さ | ||
外形・寸法 | 約94.8 x 55.8 x 21.9mm(突起部を除く) | |
質量(重さ) | 約126g(バッテリー、メモリーカード含む) 約111g(本体) |
|
![]() |
![]() |
![]() |