型式 型式:TTL AE・AF 一眼レフデジタルカメラ レンズマウント:ペンタックスバヨネット KAF2 マウント(AFカプラー・情報接点・電源接点付き) 使用レンズ:KAF4、KAF3、KAF2(パワーズーム対応)、KAF、KAマウントレンズ 撮像部 撮像素子:種類:原色フィルター/CMOS、サイズ:23.3mm×15.5mm 有効画素数:約2573万画素 総画素数:約2678万画素 ダストリムーバル:超音波振動による撮像素子クリーニング機能「DR II」 感度(標準出力感度):ISO AUTO / 100~1600000(1EV ステップ、1/2EV ステップまたは 1/3EVステップ) 手ぶれ補正:撮像素子シフト方式「SR II」(5 軸補正)、オート/流し撮り/オフ ローパスセレクター:SRユニットを用いたモアレ低減機能、オフ/弱/強/ブラケット撮影(2枚)/ブラケット撮影(3枚) 記録形式 画像ファイル形式:RAW(PEF/DNG)、JPEG(Exif 2.3 準拠)、DCF2.0 準拠 記録サイズ(画素数):JPEG:L(26M:6192x4128)、M(15M:4752x3168)、S(9M:3648x2432)、XS(2M:1920x1280) / RAW:(26M:6192x4128) 画質:RAW(14bit):PEF、DNG / JPEG:★★★(スーパーファイン)、★★(ファイン)、★(エコノミー)、 / RAWとJPEGの同時記録可能 色空間:sRGB、AdobeRGB 記録媒体:SD、SDHC、SDXCメモリーカード(SDHC、SDXCメモリーカードはUHS-I/UHS-II規格に対応)※UHS-IIはスロット1のみ デュアルスロット:順次、複製、RAW/JPEG分離、画像コピー 記録フォルダー:フォルダー名設定:日付(100_1018、101_1019…)、任意(初期値はPENTX) 記録ファイル:ファイル名設定可能(初期値はIMGP****) ファイル:No.設定:連番設定、連番リセット ファインダー 方式:ペンタプリズムファインダー 視野率:約100% 倍率:約1.05×(FA 50mmF1.4・∞) アイレリーフ長:約20.5mm(見口枠より)、約22.0mm(レンズ中心より) 視度調節機能:約-4~+1m-1 フォーカシングスクリーン:ナチュラルブライトマット III ファインダー表示:測距点、グリッド表示、電子水準器、AFフレーム、スポット測光フレーム、クロップ、スマートファンクション、キーロック ライブビュー 方式:撮像素子によるTTL方式 フォーカス:コントラスト検出式(オートエリア、ゾーンセレクト、追尾、セレクトL/M/S、スポット) 機能:フォーカスアシスト、顔検出、タッチAF 表示:視野率約100%、拡大表示(最大16倍まで)、グリッド表示(16分割表示、黄金分割表示、スケール表示、正方(L)、正方(S)、色:ブラック/グレー/ホワイト)、ヒストグラム表示、白とび警告、構図微調整 画像モニター 形式:TFTカラーLCD、広視野角タイプ、エアギャップレス強化ガラス イメージサイズ:3.2型(アスペクト比3:2) ドット数:約162万ドット タッチパネル:静電容量方式 調整:明るさ(オート、マニュアル)、彩度、色調整 アウトドアモニター:±2ステップで調整可 赤色画面表示:オン/オフ ホワイトバランス 方式:撮像素子およびRGBIrセンサーによる併用方式 ホワイトバランス:オートWB、マルチパターンオートWB、太陽光、日陰、曇天、蛍光灯(D:昼光色、N:昼白色、W:白色、L:電球色)、白熱灯、CTE、マニュアル(3種類登録可)、色温度設定(3種類登録可)、撮影画像設定 微調整:A-B軸、G-M軸で±14ステップで調整可 オートフォーカス 方式:TTL位相差検出式 測距センサー:SAFOX13、101点測距(中央25点はクロスタイプ) 輝度範囲:EV-4~18(ISO100、常温)※-4EVは、F2.8光束対応レンズ装着時、F2.8光束対応測距点のみ AFモード:シングルAF(AF.S)、コンティニュアスAF(AF.C) AFエリア:オートエリア、ゾーンセレクト、セレクト、セレクトエリア拡大(S、M、L)、セレクト(S)、スポット AF補助光:専用LEDによるAF補助光 露出制御 測光方式:30.7万画素RGBIrセンサーによるTTL開放測光、分割/中央重点/スポット/ハイライト重点 露出範囲:EV-3~20(ISO100・50mmF1.4) 露出モード:シーンアナライズオート、プログラム、感度優先、シャッター優先、絞り優先、シャッター&絞り優先、マニュアル、バルブ、フラッシュ同調速度、USER1、USER2、USER3、USER4、USER5 露出補正::±5EV(1/2EVステップ、1/3EVステップ選択可能) AEロック:ボタン式(タイマー式:カスタム設定で設定した測光作動時間の2倍)、シャッターボタン半押しで継続 シャッター 方式:電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター*リアル・レゾリューション・システム時には電子シャッターを使用 シャッタースピード:オート:1/8000秒~30秒、マニュアル:1/8000秒~30秒(1/3EVステップまたは1/2EVステップ)、バルブ(タイマー露光設定可能:1秒~20分) ドライブモード ドライブ:1コマ、連続(H、M、L)、ブラケット(2コマ/3コマ/5コマ)、被写界深度ブラケット、モーションブラケット、ミラーアップ、多重露出(平均、加算、比較明)、インターバル撮影、インターバル合成 タイマー/リモコン:セルフタイマー(12秒、2秒)、リモコン(即時、3秒) 連続撮影:最高約12コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続H):37コマまで、RAW:32コマまで、RAW+:30コマまで最高約7.0コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続M):60コマまで、RAW:37コマまで、RAW+:33コマまで最高約2.5コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続L):90コマまで、RAW:39コマまで、RAW+:37コマまで ※連続撮影可能コマ数は感度設定がISO100のときの目安であり、カードの種類や撮影条件によってコマ数は増減します。 ※連続撮影速度は、シャッタースピード・設定感度や使用するレンズの種類、絞り値などにより低下することがあります。 ※連続撮影直後は、画像再生まで一定の時間を要します。再生までの時間は連続撮影枚数や記録形式に応じて異なります。 外付けフラッシュ 発光方式:自動発光、赤目軽減自動発光、強制発光、赤目軽減強制発光、スローシンクロ、赤目軽減スローシンクロ、P-TTL、光量比制御、ハイスピードシンクロ、ワイヤレスシンクロ可能※光量比制御とワイヤレスシンクロは、対応のフラッシュが2台以上必要 シンクロ同調速度:1/200秒 フラッシュ光量補正:-2.0~+1.0EV 撮影機能 カスタムイメージ:オートセレクト、鮮やか、ナチュラル、人物、風景、雅(MIYABI)、ポップチューン、ほのか、フラット、銀残し、リバーサルフィルム、モノトーン、クロスプロセス クロスプロセスデジタルフィルター:シャッフル、プリセット1~3、お気に入り1~3色抽出、色の置換え、トイカメラ、レトロ、ハイコントラスト、シェーディング、ネガポジ反転、ソリッドモノカラー、ドラマチックアート、ハードモノクローム、 粒状感モノクローム 明瞭度:-4.0~+4.0 肌色補正:Type1/Type2 HDR撮影:オート/Type1/Type2/Type3/アドバンスドHDR、振り幅設定可、自動位置調整可 Real Resolution:三脚撮影(動体補正あり)、三脚撮影(動体補正なし) レンズ補正:ディストーション補正、周辺光量補正、倍率色収差補正、回折補正 ダイナミックレンジ補正:ハイライト補正、シャドー補正 ノイズリダクション:長秒時ノイズ低減、高感度ノイズ低減 自動水平補正:SRオン時:最大1度まで補正可能、SRオフ時:最大2度まで補正可能 構図微調整:上下左右シフト調整範囲±1.5mm(回転時は±1mm)、回転調整範囲±1度 電子水準器:ファインダー内表示(左右・前後の傾き)、画像モニター表示(左右・前後の傾き) プログラムライン:オート、標準、高速優先、深度優先(深い)、深度優先(浅い)、MTF優先 動画 ファイル形式:MPEG-4 AVC/H.264(MOV) 記録サイズフレームレート: 4K(3840x2160、30p/24p) Full HD(1920x1080、60p/30p/24p) 音声:内蔵ステレオマイク、外部マイク使用可能(ステレオ録音)、録音レベル調整可能、風切音低減可能 記録時間:最大4GBまたは最長約25分、内部温度上昇時は自動終了 ホワイトバランス:オートWB、太陽光、日陰、曇天、蛍光灯(D:昼光色、N:昼白色、W:白色、L:電球色)、白熱灯、CTE、マニュアル(3 種類登録可)、色温度設定(3種類登録可)、撮影画像設定 カスタムイメージ:オートセレクト、鮮やか、ナチュラル、人物、風景、雅(MIYABI)、ポップチューン、ほのか、フラット、銀残し、リバーサルフィルム、モノトーン、クロスプロセス クロスプロセス:シャッフル、プリセット1~3、お気に入り1~3 デジタルフィルター:色抽出、色の置換え、レトロ、ハイコントラスト、ネガポジ反転、ソリッドモノカラー、ハードモノクローム 再生機能 再生方法:1画像、マルチ画面表示(20、48、70画面)、拡大(最大16倍まで、等倍表示、クイック拡大、測距位置拡大)、グリッド表示(16分割表示、黄金分割表示、スケール表示、正方(L)、正方(S)、色:ブラック/グレー/ホワイト)、回転表示、ヒストグラム表 示(Yヒストグラム、RGBヒストグラム)、白とび警告表示、縦位置自動回転、詳細情報表示、著作権情報表示(撮影者名、著作権者名)、GPS情報(緯度、経度、高度、協定世界時)、方位、フォルダー表示、撮影日別表示 消去機能:1画像消去、全画像消去、選択消去、フォルダー消去、撮影日消去、クイックビュー消去 デジタルフィルター:ベースメイク、色抽出、色の置換え、トイカメラ、レトロ、ハイコントラスト、シェーディング、ネガポジ反転、ソリッドモノカラー、ドラマチックアート、ハードモノクローム、粒状感モノクローム、ミニチュア、ソフト、フィッシュアイ、スリム、モノトーン、縁取り RAW現像:RAW画像選択:1画像選択/複数画像選択/フォルダー選択/撮影日選択 / RAW現像パラメーター:ホワイトバランス、カスタムイメージ、増減感、デジタルフィルター、明瞭度、肌色補正、HDR撮影、Real Resolution、ディスト―ション補正、周辺光量補正、倍率色収差補正、回折補正、フリンジ補正、高感度ノイズ低減、シャドー補正、記録形式(JPEG、TIFF)、JPEG記録サイズ、JPEG画質、アスペクト比、色空間 編集機能:プロテクト、回転、コピー、転送、RAW追加保存、リサイズ、トリミング(アスペクト 比変更可、傾き修正可)、レベル補正、ホワイトバランス補正、色モアレ補正、動画切 出し、動画分割、動画フレーム画像JPEG保存 カスタマイズ機能 設定項目:ユーザーモード、Fxボタン、AF/AEロック設定、プレビューレバー、電子ダイヤル、スマートファンクション、タッチパネル、アイセンサー、ファインダー内表示、表示パネル、画像モニター表示、クイックビュー、拡大表示、警告表示、コントロールパネル、モードメモリ、露出設定ステップ、ISO感度ステップ、色温度ステップ、焦点距離入力、回転情報記録、絞り情報記録、AF 微調整、著作権情報 言語:21言語:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、デンマーク語、スウェーデン語、フィンランド語、ポーランド語、チェコ語、ハンガリー語、トルコ語、ギリシャ語、ロシア語、タイ語、韓国語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字) 電源 使用電池:充電式リチウムイオンバッテリーD-LI90P ACアダプター:AC アダプターキット K-AC166J(別売) 電池寿命:撮影可能枚数:約800枚、再生時間:約250分※満充電のリチウムイオンバッテリー使用、23℃、撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。 外部インターフェース 端子:USB端子(USB Type-C)、ケーブルスイッチ端子(φ2.5mm)、Xシンクロソケット、HDMI端子(タイプ D)、マイク端子、ヘッドホン端子 USB接続:USB3.2Gen1、データ転送:MTP/CD-ROM、充電式バッテリーへの充電/カメラ本体への電源供給(専用ACアダプター使用時) 無線LAN 準拠規格:IEEE 802.11b/g/n(無線LAN標準プロトコル) 使用周波数(中心周波数):2412MHz~2462MHz(1ch~11ch) セキュリティ:認証方式:WPA2、暗号化方式:AES Bluetooth通信 準拠規格:Bluetooth(R) v4.2(Bluetooth Low Energy) 使用周波数(中心周波数):2402MHz~2480MHz(CH0~CH39) 外形寸法・質量 外形寸法:約134.5mm(幅)×103.5mm(高)×73.5mm(厚)(突起部を除く) 質量:約820g(バッテリー、SDカードを含む)、約735g(本体のみ) 動作環境 使用温度:-10℃~40℃ 使用湿度:85%以下(結露しないこと) |