Select Language


安心の東証プライム企業
0点の商品
¥0
HOT! Keyword

ネット限定

中古 並品

Nikon (ニコン) D500 ボディ 【液晶モニター・スクリーン・端子カバー部品交換/各部点検済】【シリアルナンバー : 2002533】


この商品の閲覧者数952
※操作音もご確認いただけます
  • ¥97,900(税込)
  • ¥89,000(本体価格) ¥8,900(消費税)

シュッピンポイント:2,670pt

欲しいリストに追加
欲しいリスト登録者数
入荷したらお知らせ
新品・中古が入荷したらお知らせ
カートに入れるカートに入れる

! 先取交換・下取交換をご希望の場合も、「カートに入れる」を押して次のカート画面にお進みください。

商品コンディション
商品コンディションとは?

並品

新同品 ほとんど使用されていないきれいな中古品(クラシックカメラでは極上品)
美品 多少の使用があるものの、外観のきれいな中古品
良品 通常使用されている程度良好な中古品
並品 外観がきれいではないものの、使用上問題ないお買い得な中古品
難有品 一部不具合箇所や機能的制限がある訳有り中古品
ジャンク品 壊れていて使用できないものや、動作確認ができない中古品

付属品

◎付属品:バッテリー(Li-ion20)・チャージャー

点検スタッフからのコメント

【ココがポイント!】「D500」は、「D5」と同等の新世代の153点AFシステムを搭載。約10コマ/秒※1の高速連続撮影時にも確実に被写体を捕捉します。
また、新画像処理エンジン「EXPEED 5」と新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーの採用で、静止画、動画ともに常用感度ISO 100~51200の広い感度域で高画質を実現しています。さらに、プロフェッショナルのニーズに応える 4K UHD(3840×2160)動画や、カメラとスマートデバイス※2をシームレスにつなぐアプリ「SnapBridge」にも対応。撮影可能コマ数を向上させる「D500」用のマルチパワーバッテリーパック「MB-D17」(別売)も新たに発売します。

※1AFモードがAF-C、1/250秒以上のシャッタースピード、電源が「EN-EL15」で、その他が初期設定のとき。
※2 iOS、Androidのスマートフォン、タブレット端末。

◎点検スタッフからのコメント
【おすすめ ポイント】専門の修理会社にて以下のメンテナンスを行いました。
・液晶モニター部品交換
・スクリーン部品交換
・端子カバー部品交換
・各部点検
修理会社のプロによる整備と各部点検を済ませた商品となりますので、安心してご使用いただける商品です。
【外観】全体的にスレキズ、塗装ハガレ箇所がございます。。実用に適したお買い得な商品です。
【機能面・操作】動作等は良好な商品です。
【その他】接眼レンズに小キズがありますが、視認性に問題はありません。
※お求めの後2週間以内の初期不良はご返品可能です。

mapcameraの並品が安心安全な理由

中古専門店品質

ウェブマガジン StockShot

マップカメラのポイントプログラム

現在お客様が参加できるイベントはこちら!

あらゆる状況で高い被写体捕捉力を発揮する、新世代の153点AFシステム
新開発の「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用し、153点のフォーカスポイント(中央部と周辺部の99点はクロスセンサー)で広い範囲を高密度にカバー。中央のフォーカスポイントで-4 EV、その他のフォーカスポイントすべてで-3 EVを実現※しており、低輝度下やコントラストの低い被写体でもAFが可能です。また、高速演算能力を備えたAF専用エンジンの搭載や、180KピクセルRGBセンサーとの連携などにより、さまざまなシーンで高いAF性能を発揮します。
※ISO 100、常温20℃のとき。


約10コマ/秒で、200コマ(14ビット記録のロスレス圧縮RAW)まで撮影可能な高速連続撮影
約10コマ/秒の高速連続撮影に加え、連続撮影時のファインダー像の見やすさを実現。捉えることが難しい、動きが速い被写体でも容易に追い続けることができます。バッファーメモリーの大容量化などにより14ビット記録のロスレス圧縮RAWで200コマまでの連続撮影が可能です。


軽快な撮影ができる、DXならではの小型システム
素材には炭素繊維複合素材とマグネシウム合金を採用し、構造はモノコック構造とすることで、耐久性を維持しながらも薄型ボディーを実現しグリップ性を高めています。


プロフェッショナルのニーズにも応える4K UHD(3840×2160)動画
1080/60pに加えて4K UHD(3840×2160)/30pにも対応しています。HDMI出力が可能なほか、カメラ内で生成、記録する微速度動画も4K UHDに対応しています。また、フルHD、HD動画撮影時には、手持ち撮影による上下、左右、回転の3方向のブレの影響を軽減する「電子手ブレ補正機能」※や、白とび、黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像が得られる「アクティブD-ライティング」も使用できます。


常用感度 ISO 51200を実現し、ISO 1640000相当(Hi 5)までの増感も可能にした新画像処理エンジン「EXPEED 5」
「D5」と同じ最新の画像処理エンジン「EXPEED 5」と新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、常用感度ISO 100~51200、減感 ISO 50相当(Lo 1)、増感 ISO 1640000相当(Hi 5)を実現。高感度域でも被写体の鮮鋭感を維持しながら、効果的にノイズを低減します。また、測光センサーに180KピクセルRGBセンサー(約180000ピクセル)を新たに採用し、アドバンストシーン認識システムの性能をさらに向上。顔の検出力をさらに強化しました。ちらつく照明下でも撮影時の露出のばらつき等を抑える、静止画の「フリッカー低減機能」※も搭載しています。
※連続撮影速度が低下することがあります。


より快適な撮影を実現する、タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニター
画像モニターにはタッチパネルを採用。「フレームアドバンスバー」による高速画像切りかえや、文字入力などに加え、タッチAF、タッチシャッター(静止画撮影時のみ)も可能です。また、上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広い範囲で自由な角度にチルトできる3軸ヒンジ構造を採用し、撮影の自由度を高めています。


カメラとスマートデバイスをシームレスにつなぐアプリ「SnapBridge」に対応
「D500」は、Bluetooth low energyによって、「SnapBridge」(無料)をインストールしたスマートデバイスとの常時接続が可能です。「D500」で撮影した写真のスマートデバイスへの自動送信や、スマートデバイスからのリモート撮影、日時・位置情報の自動同期などが行えます。(ダウンロード開始日未定)


高速な有線LAN/無線LAN通信を可能にするワイヤレストランスミッター 「WT-7」(別売)を用意
高速の画像転送が可能な「D500」用のワイヤレストランスミッター「WT-7」を用意し、プロフェッショナルのニーズに応えます。「D500」に装着・接続して写真や動画ファイルを有線LAN/無線LANでパソコン※やFTPサーバーへ転送できるほか、「D500」を無線LANアクセスポイントとして使用し、パソコンやスマートフォンと直接接続することも可能です。
※「Wireless Transmitter Utility」(ニコンのホームページからダウンロード)がインストールされている必要があります。


メーカー:Nikon (ニコン)

発売日:2016/04/28

商品ID:3717016946815

メーカー希望小売価格:オープン価格

保証期間:3ヶ月

※中古及び委託商品の「メーカー希望小売価格」は新品販売時のものです。


形式 レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
レンズマウント ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
撮像素子  
  サイズ・形式 23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、ニコンDXフォーマット(焦点距離が約1.5倍のレンズのFXフォーマット(35mm判相当)での画角に相当)
  有効画素数 2088万画素
  ダスト除去機能 イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要)
シャッター  
  シャッタースピード 1/8000~30秒(1/3、1/2、1ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250
ドライブ  
  速写機能 電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター(ミラーアップ撮影時)
露光測光  
  感度 ISO 100~51200(1/3、1/2、1ステップ)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御が可能
  露出範囲 ・マルチパターン測光、中央部重点測光:-3~20EV
・スポット測光:2~20EV(ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃)
・ハイライト重点測光:0~20EV
  測光方式 180Kピクセル(約180000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式
  撮影モード ・マルチパターン測光:3D-RGB マルチパターン測光III(G、EまたはDタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光III(その他のCPUレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光(非CPUレンズのレンズ情報手動設定時)
・中央部重点測光:Φ8mm相当を測光(中央部重点度約75%)、Φ6mm、Φ10mm、Φ13mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能(非CPUレンズ使用時はΦ8mm)
・スポット測光:約Φ3.5mm相当(全画面の約2.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動(非CPUレンズ使用時は中央に固定)
・ハイライト重点測光:G、EまたはDタイプレンズ使用時のみ
フォーカス  
  方式 TTL位相差検出方式:フォーカスポイント153点(選択可能55点)
・クロスタイプセンサー99点(選択可能35点)
・f/8対応15点(選択可能9点)
マルチCAM20Kオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能
  輝度範囲 -4~+20EV(ISO 100、常温(20℃))
ファインダー  
  方式 アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー
  視野率 ・撮像範囲[DX(24×16)]:上下左右とも約100%(対実画面)
・撮像範囲[1.3×(18×12)]:上下左右とも約98%(対実画面)
  倍率 約1.0倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき)
モニター  
  液晶サイズ チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約236万ドット(XGA)、視野角170°、視野率約100%、明るさ調整可能
メモリ  
  対応メディア XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
静止画  
  記録画像形式 ・RAW※ 12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮、非圧縮)、サイズL/M/S選択可能(サイズM/Sは12ビット、ロスレス圧縮に固定)
・TIFF (RGB) ・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先または画質優先選択可能
・RAWとJPEGの同時記録可能
  記録サイズ ・撮像範囲[DX(24×16)]:
5568×3712(L)、4176×2784(M)、2784×1856(S)
・撮像範囲[1.3×(18×12)]:
4272×2848(L)、3200×2136(M)、2128×1424(S)
・撮像範囲[DX]で動画撮影中に静止画撮影する場合:
5568×3128(L)、4176×2344(M)、2784×1560(S)
・撮像範囲[1.3×]で動画撮影中に静止画撮影する場合:
4272×2400(L)、3200×1800(M)、2128×1192(S)
・動画の画像サイズを3840×2160に設定し、動画撮影中に静止画撮影した場合:
3840×2160
動画  
  記録画像形式 MOV
  記録画素数
フレームレート
・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p
・1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p
・1280×720:60p/50p
・60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps ・標準/高画質選択可能(3840×2160は高画質のみ)
インターフェイス  
  入出力端子 USB :SuperSpeed USB(USB 3.0 Micro-B端子)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
HDMI出力 :HDMI端子(Type C)装備
外部マイク入力 :ステレオミニジャック(Φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応
ヘッドホン出力 :ステレオミニジャック(Φ3.5mm)
10ピンターミナル :・リモートコントロール:10ピンターミナルに接続
・GPS:GPSユニットGP-1/GP-1A(別売)を10ピンターミナルに接続。または、10ピンターミナルに接続したGPS変換コードMC-35(別売)を介して、NMEA0183 Ver. 2.01およびVer. 3.01に準拠したGPS機器(D-sub9ピンケーブル併用)に接続
・ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10(WR用変換アダプター WR-A10が必要)/WR-1
電源  
  バッテリー Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15 1個使用
  ACアダプタ ACアダプターEH-5b(パワーコネクターEP-5Bと組み合わせて使用)(別売)
大きさ重さ  
  外形・寸法 約115×147×81mm
  質量(重さ) 約860g(バッテリーおよびXQDカードを含む、ボディーキャップを除く)、約760g(本体のみ)



おすすめレンズ


こちらもおすすめ!

閲覧履歴からのおすすめ

商品バリエーション

前へ

Nikon (ニコン) D500 ボディの中古品

コミュレビ・コンシェルジュ

ロゴ
ロゴ
コンシェルジュ
この機材を持っている4015人のお客様が質問に答えてくれます。

販売価格 ¥97,900 (税込)

分割12回払いだと 初回¥8,800 以降 ¥8,100×11回