Select Language

超低金利クレジット

  • 新製品

SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3 新品 保証期間24ヶ月

【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】発売予定日:2025年8月8日※こちらの商品は、7月23日AM10時よりご予約受付を開始いたします。

この商品の閲覧者数4,645

この商品は準備中です

欲しいリストに追加
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。
心が動く日常の瞬間を高画質に捉える レンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種
手のひらサイズの小型軽量ボディに AI認識による高性能AFと有効約6100万画素フルサイズセンサーを凝縮

『RX1R III』は、有効約6100万画素のフルサイズ裏面照射型Exmor R(TM)(エクスモアアール)cmOSイメージセンサーと最新の画像処理エンジンBIONZ XR(TM)(ビオンズエックスアール)、ZEISS(R) ゾナーT* 35mm F2の大口径レンズを搭載し、美しいぼけ表現や豊かな階調性能とフルサイズならではの高画質で被写体を捉えます。また、レンズ一体型の利点を生かし、レンズ光軸とイメージセンサーの撮像面の位置をミクロン単位で精密に調整することで、レンズの性能を最大限引き出した優れた描写を実現しています。さらに、AIプロセッシングユニットの搭載により、高速、高精度なAF(オートフォーカス)性能を備えます。瞳だけでなく人間の胴体や頭部の位置を認識する姿勢推定技術により被写体を捉え、撮影者はピント合わせに気を取られることなく、構図に集中することができます。
『RX1R III』は常に持ち運べる手のひらサイズの小型軽量ボディに優れた撮影性能を有し、撮影者の思いのままに心が動く日常の瞬間を高画質で捉える1台です。

同梱品:リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50、レンズキャップ、アクセサリーシューキャップ、アイピースカップ、ショルダーストラップ、ラッピングクロス
※本製品にはUSBケーブルやACアダプターを同梱しておりません

※メディアは別売りとなりますので別途お買い求めください。

⇒YouTubeで再生する
⇒YouTubeで再生する


現在の相場で買取できる、ポイント買取をオススメします!
ポイント買取であれば買取額10%アップ!
恐れ入りますが「レジに進む」ボタンで進んで頂き、ポイント・お支払い選択ページのお支払方法選択にて「交換買取(先取交換/下取交換)差額お支払希望」をご選択ください。ご予約商品の入荷見込がわかり次第改めてご案内をさせていただきます。「ポイント買取」をご希望の場合はご予約完了後にお手数ですが買取のお申し込みをお願いいたします。

お買替えの機材をできるだけ長くお手元に残されたい場合は先取交換・下取交換をご利用ください。
「予約購入する」ボタンを押し、カート内より「レジに進む」ボタンで進んでいただき、「ポイント・お支払い方法選択」のページにて 「交換買取(先取交換/下取交換)差額お支払希望」をご選択ください。ご予約商品の入荷が分かり次第改めてご案内をさせていただきます。


マップカメラはソニー特約店です

OnePrice
金利
  • 商品の在庫状況によっては、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3 メイン

    サムネイル画像をクリックすると拡大します
  • SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3 メイン
  • SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3 1
  • SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3 2
  • SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3 3
  •   ID:4548736172357
  • JAN:4548736172357

こちらもおすすめ!

商品バリエーション

前へ

SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3のその他の商品

製品仕様

商品情報

メーカー SONY (ソニー)
発売日 2025/08/08
商品ID 4548736172357
メーカー希望小売価格 オープン価格
保証 24ヶ月
返品・交換 返品・交換について

■主な特徴有効約6100万画素フルサイズセンサーと一体型レンズによる高画質な撮影
有効約6100万画素のフルサイズ裏面照射型Exmor R(TM)cmOSイメージセンサーとBIONZ XR(TM)画像処理エンジンを搭載し、高解像度と高感度・低ノイズ性能、広いダイナミックレンジを実現しています。センサー表面の不要な反射を抑制するAR(Anti-Reflection:反射防止)コーティングを施し、光学ローパスフィルターレス仕様により高画素イメージセンサーの解像性能を最大限に引き出します。
一体型のレンズにはZEISS(R) ゾナーT* 35mm F2レンズを搭載しています。レンズの光軸とイメージセンサーの撮像面の位置をミクロン単位で1台ずつ最適化することにより、高い光学性能とレンズユニットの小型化を実現しています。レンズに搭載しているマクロリングは即座にマクロモードへの切り換えが可能で、被写体に20cm(最大撮影倍率:0.26倍)まで近づくことができます。またステップクロップ撮影機能※1を搭載し、35mm、50mm、70mm相当の3段階の画角※2にアサインしたボタン・ダイヤルの操作でスムーズに切り換えられます。さらに、高画素イメージセンサーによって、クロップしても高い描写力での撮影が可能です。RAW形式で撮影した場合は※3撮影後のポストプロダクション時に画角を選択し直すこともできます。
本機は、FL2とFL3を加えた全12種類のクリエイティブルックを搭載しています。FL2は落ち着いた発色のノスタルジックな表現、FL3はクリアな発色の軽快な表現が可能です。クリエイティブルックは、ユーザーの好みに合わせた画作りの選択や、選択したモードを元に独自の画作りへの調整も可能です。色合いや色の濃さ、明るさ、コントラスト、シャープネスなど、静止画のみならず動画においても、映像の質感や色味を撮影時に画面で確認しながら意図した通りの雰囲気に調整することができます。

最新のAIによる被写体認識AFと広範囲、高密度のAF点で構図や撮影に集中
最新のAIプロセッシングユニットを搭載しており、被写体の形状や動きを高精度に認識し、瞳や人間の胴体、頭部の位置をより高精度に認識できます。被写体の骨格情報と姿勢推定技術を用いて処理を行うことで、被写体の顔が見えないときや、サングラスやヘルメットなどで顔の一部が隠れている場合でも被写体を追随することができます。被写体認識AFは静止画と動画両方で使用でき、人物や動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機などの幅広い被写体を認識※4します。被写体認識を「オート」にすると、カメラが自動で被写体を認識し、被写体毎に最適化されたアルゴリズムでピントを合わせます※5 。イメージセンサーの撮像領域の約78 %(静止画撮影時)のエリアに、最大693点※6の像面位相差AF点を高密度に配置しています。被写体が画面の一部にしか写っていない場合でも、正確に被写体を捕捉します。これらのAF性能によって、撮影者はピント合わせに気を取られることなく、構図や撮影に集中することができます。

機能性とデザインを両立したボディと大容量バッテリーによるスタミナ
本機は、外形寸法約113.3mm×約67.9mm×約74.5mm(幅×高さ×奥行き)※7、質量約498g※8で本体上面に凹凸のないフラットな小型軽量ボディを実現しています。さらに、ダイヤルやボタンの位置や大きさ、感触を緻密に設計し、優れた操作性を兼ね備えています。また、マルチインターフェース(MI)シューを搭載することで、カメラシステムとしての高い拡張性も実現しています。
グリップ形状と表面のテクスチャーには、小型ボディでありながらも滑りにくく持ちやすいデザインを施しています。ボディ外装と内部シャーシ構造に軽量かつ剛性の高いマグネシウム合金を用い、ボディの堅牢性と小型軽量化を高い次元で両立しています。また、本機は高解像かつ高コントラストな約236万ドットXGA OLEDを採用した、倍率約0.70倍の電子ビューファインダーを搭載しています。
リチャージャブルバッテリーパックNP-FW50に対応し、最大300枚※9の静止画を撮影できます。また、USB Type-C(TM)端子に対応しており、USB Power Delivery※10対応機器と接続することで急速充電が可能です。モバイルバッテリーなどから電力を供給しながらの撮影も可能です。

環境・アクセシビリティに配慮した設計
ソニーはクリエイティビティとテクノロジーを駆使し、2050年に「環境負荷ゼロ」を実現するため、環境計画「Road to Zero」を推進しています。本カメラを含むイメージング商品群の製造事業所(ソニーグループ傘下)は、100%再生可能エネルギー由来の電力で稼働しています。また本カメラの個装箱にはソニー独自の再生紙オリジナルブレンドマテリアルを採用したほか、商品などを包む袋に植物由来の不織布や紙製の袋を用いて、梱包時に使用されるプラスチックを削減しています。
アクセシビリティにも配慮し、メニューと動画再生画面を音声で読み上げて操作をアシストする「音声読み上げ」機能※11や、メニューの「拡大表示機能」を搭載し、多様なクリエイターの制作活動をサポートします。

※1.動画撮影時には使用できません。
※2.アスペクト比3:2のJPEGで撮影する場合、35mm時がLサイズ(約6000万画素)、50mm相当時がMサイズ(約2900万画素) 、70mm相当時がSサイズ(約1500万画素)です。
※3.RAW形式は非圧縮、ロスレス圧縮、圧縮の3種類から選択可能です。
※4.設定と異なる被写体を認識する場合があります。
※5.状況によっては意図した被写体を認識できない場合があります。[認識対象]を意図した被写体に設定することで改善する場合があります。
※6.静止画撮影時のAF測距点数。撮影モードにより点数は異なります。
※7.奥行きはレンズ先端からLCDモニターまで。
※8.バッテリー、SDカードを含む。
※9.CIPA規格準拠。LCDモニター使用時。ビューファインダー使用時270枚。
※10.18W(9V/2A)出力のUSB PD電源を推奨しています。
※11.販売地域によって対応言語は異なります。


■主な仕様レンズ
レンズタイプ:ZEISSゾナーT*レンズ(レンズ構成: 7群8枚(AAレンズ含む非球面レンズ3枚))
F値(開放):F2
虹彩絞り:9枚
焦点距離:f=35mm
撮影距離(レンズ先端から):約24cm-∞(通常モード時)、約14cm-29cm(マクロモード時)
フィルター径:49mm

撮像部
撮像素子:35mmフルサイズ(35.7×23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー
カメラ有効画素数※1:静止画時: 最大約6100万画素、動画時: 最大約5080万画素
光学ローパスフィルター:-
内蔵NDフィルター:-
ホワイトバランス色温度設定範囲:2500K-9900K

静止画記録
画像ファイル形式:JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline準拠)、HEIF(MPEG-A MIAF準拠)、RAW(ソニーARW 5.0フォーマット準拠)
記録画素数[3:2]:35mmフルサイズ時 Lサイズ: 9504×6336(60 M)、Mサイズ: 6640×4432(29 M)、Sサイズ: 4752×3168(15 M)
画質モード:RAW、JPEG、HEIF(4:2:0 / 4:2:2)、RAW+JPEG、RAW+HEIF
14bit RAW 出力:●

動画記録方式
圧縮形式:XAVC S:MPEG-4 AVC/H.264
音声記録方式:LPCM 4ch(48 kHz 24 bit)※2、LPCM 2ch(48 kHz 24 bit)※2、LPCM 2ch(48 kHz 16 bit)

動画記録 フォーマット(XAVC S 4K)
3840×2160(4:2:2, 10bit)(約):29.97p(140 Mbps)、23.98p(100 Mbps)
3840×2160(4:2:0, 8bit)(約):29.97p(100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p(100 Mbps / 60 Mbps)

動画記録 フォーマット(XAVC S HD)
1920×1080(4:2:2, 10bit)(約):59.94p(50 Mbps)、29.97p(50 Mbps)、23.98p(50 Mbps)
1920×1080(4:2:0, 8bit)(約):119.88p(100 Mbps / 60 Mbps)、59.94p(50 Mbps / 25 Mbps)、29.97p(50 Mbps / 16 Mbps)、23.98p(50 Mbps)

動画記録 フォーマット(XAVC S-I 4K)
3840×2160(4:2:2, 10bit)(約):29.97p(300 Mbps)、23.98p(240 Mbps)

動画記録 フォーマット(XAVC S-I HD)
1920×1080(4:2:2, 10bit)(約):59.94p(222 Mbps)、29.97p(111 Mbps)、23.98p(89 Mbps)

動画機能
スロー & クイックモーション撮影(S&Q):●
プロキシー記録:●
タイムコード/ユーザービット:●
RAW出力:-

記録部
スロット:SD(UHS-I/II対応)カード用スロット

フォーカス
検出方式:ファストハイブリッドAF(位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
測距点数:静止画時: 最大693点(位相差検出方式)、動画時: 最大693点(位相差検出方式)
検出輝度範囲:EV-4 - EV20(ISO 100相当、AF-S時)
認識対象(静止画時):オート、人物、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
認識対象(動画時):オート、人物、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
その他機能:AF乗り移り感度(動画)、AFトランジション速度(動画)、縦横フォーカスエリア切換、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環
AF補助光:可視光LEDによる補助光

露出制御
測光方式:1200分割ライブビュー分析測光
測光範囲:EV-3 - EV20(ISO 100相当)
露出補正:±5.0 EV(1/3 EV ステップ)
ISO感度:静止画撮影時: ISO 100 - 32000(拡張: 下限ISO 50、上限ISO 102400)、AUTO(ISO 100 - 12800、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO 100 - 32000相当※3、AUTO (ISO 100 - 12800相当、上限/下限設定可能)
フリッカーレス撮影:-

ファインダー
形式:1.0cm(0.39型)電子式ビューファインダー(XGA OLED)
総ドット数:2 359 296 ドット
倍率:約0.70倍(50mmレンズ換算、無限遠、-1m-1
視度調整機能:-4.0 - +3.0m-1
アイポイント:最終光学面から約22mm、接眼枠から約17.9mm(視度-1m-1時)(CIPA規格準拠)

液晶モニター
形式:7.5cm(3.0型)TFT駆動
タッチパネル:●
ドット数:2 359 296 ドット
角度調整機能:-

その他の機能
その他の機能:美肌効果、クリエイティブルック、カスタマイズ機能、ピクチャープロファイル、マイイメージスタイル、縦表示

超解像ズーム
静止画時:-
動画時:●(約1.5倍(4K)、約2倍(HD))

シャッター
シャッター方式:メカシャッター / 電子シャッター
シャッター速度範囲:静止画撮影時(電子シャッター): 1/8000-30 秒、静止画撮影時(メカシャッター): 1/4000-30 秒※4、バルブ、動画撮影時: 1/12800-1 秒
フラッシュ同調速度※5:1/4000 秒

手ブレ補正機能
方式:電子式
モード:動画: アクティブ / 切

フラッシュ
方式:-
制御方式:P-TTL調光
フラッシュ調光補正:±3.0 EV(1/3 EVステップ)
外部フラッシュ:αシステムフラッシュ(マルチインターフェースシュー対応、オートロックアクセサリーシュー用のフラッシュに対応)

ドライブ
連続撮影速度※6:Hi: 最高約5.0コマ/秒
連続撮影可能枚数※6:JPEG Lサイズ エクストラファイン: 120枚、JPEG Lサイズ ファイン: 1000枚以上、JPEG Lサイズ スタンダード: 1000枚以上、RAW: 52枚、RAW+JPEG: 40枚、RAW(ロスレス圧縮): 20枚、RAW(ロスレス圧縮)+JPEG: 16枚、RAW(非圧縮): 15枚、RAW(非圧縮)+JPEG: 14枚

再生機能
再生機能:拡大表示、プロテクト、レーティング、ショットマーク(動画)、区切り画像、トリミング、動画からの静止画作成

アクセシビリティ
機能:音声読み上げ、ピント拡大、ピーキング表示、AF時の被写体認識、タッチフォーカス、タッチトラッキング、タッチシャッター、タッチAE、カスタマイズ機能、メニュー画面拡大

インターフェース
PCインターフェース:マスストレージ / MTP
USB Type-C(TM)端子:●(SuperSpeed USB 5gbps(USB 3.2)に準拠)
ワイヤレスLAN対応(内蔵):●(Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4gHz帯/5gHz帯))
Bluetooth:●(Bluetooth 標準規格Ver. 4.2(2.4gHz帯))
HDMI端子:HDMIマイクロ端子(タイプD)、3840×2160(29.97p / 23.98p) / 1920×1080(59.94p / 23.98p) / 1920×1080(59.94i)、YCbCr 4:2:2 10bit / RGB 8bit
マルチインターフェースシュー:●(デジタルオーディオインターフェース対応)
マイク端子:●(3.5mmステレオミニジャック)
ヘッドホン端子:-
リモートコントロール(ワイヤレス):●(Bluetoothリモコン)
機能:スマートフォン転送、スマートフォンからのリモコン操作、専用ソフトによるリモート撮影

音声
マイク:ステレオマイク内蔵
スピーカー:モノラルスピーカー内蔵

電源
使用電池:リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
静止画撮影可能枚数※7:ファインダー使用時: 約270枚、液晶モニター使用時: 約300枚(CIPA規格準拠)
実動画撮影時※8:ファインダー使用時: 約50分、液晶モニター使用時: 約50分(CIPA規格準拠)
連続動画撮影時:ファインダー使用時: 約80分、液晶モニター使用時: 約80分(CIPA規格準拠)
本体内充電:●(USB Type-C端子で可。USB Power Delivery対応)※9
USB給電:●(USB Type-C端子で可。USB Power Delivery対応)

消費電力
ビューファインダー使用時:静止画撮影時: 約3.2 W、動画撮影時: 約5.5 W
液晶モニター使用時:静止画撮影時: 約2.9 W、動画撮影時: 約5.5 W

質量
バッテリーとメモリカードを含む:約498g
本体のみ:約454g

外形・寸法
外形寸法(幅×高さ×奥行):約113.3×67.9×87.5mm、約113.3×67.9×74.5mm(レンズ先端からモニターまで)

使用温度範囲
使用温度範囲:0 - 40 ℃

※1.撮影モード、設定によって有効画素数が変化します
※2.マルチインターフェースシューで4ch出力および24bit対応可能なアクセサリー使用時
※3.[手ブレ補正]が[OFF]の場合。[アクティブ]の場合はISO100-6400相当
※4.F5.6以上に絞った場合。開放時の上限は1/2000秒になります
※5.ソニー製フラッシュ装着時
※6.撮影条件や使用するメモリーカードにより異なります
※7.液晶画面をON、2回に1回フラッシュを発光、10回に1回電源をON/OFFして、30秒ごとに1回撮影
※8.撮影、ズーム、撮影スタンバイ、電源ON/OFFを繰り返したときの撮影時間の目安
※9.USB PD 18W以上対応のUSB ACアダプターなどの電源と3A対応のUSBケーブルをご用意ください

*Web上のスペック数値はソニーマーケティング株式会社測定基準になります
レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。

SONY (ソニー) Cyber-shot RX1R III DSC-RX1RM3通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号