Select Language

超低金利クレジット

  • ネット限定

BlackmagicDesign (ブラックマジックデザイン) Blackmagic Studio Camera 4K Plus G2(マイクロフォーサーズマウント) 中古

【WEB限定/先取・下取交換なら買取見積額最大18%UP対象】【シリアルナンバー : 11668246】

この商品の閲覧者数125

¥159,800(税込)
¥145,273(本体価格) ¥14,527(消費税)
 シュッピンポイント:4,359ptシュッピンポイントについて

  • Currency Converter
  • Exchange
  • fx
分割払いだといくら? 【例】24回払いの場合 初回¥8,000- 以降 ¥6,600-×23回
詳しくは  分割シミュレーション  へ(別ウィンドウが開きます)
個数を選ぶ
欲しいリストに追加
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。

先取交換・下取交換をご希望の場合も、「カートに入れる」を押して次のカート画面にお進みください。

付属品

元箱・レンズターレットキャップ・60W電源・電源プラグx4・サンシェード・トライポッドマウントレール・タリーライトナンバープレートx20


◎点検スタッフからのコメント
【おすすめ ポイント】専門の修理会社にてコンディションチェックを済ませた安心してご使用いただける商品です。
【外観】全体的に丁寧に使用されたお勧めの商品です。
【機能面・操作】安心してご使用いただける動作良好な商品です。
※お求めの後2週間以内の初期不良はご返品可能です。

中古専門店品質

  • 中古商品の付属品について:基本的に表記のあるもの以外は付属いたしておりません。
  • 中古商品・委託販売品は、店頭販売もしております関係上、ご注文メールを送信いただいた時点で、すでに完売や予約済みになっている場合がございます。予めご承知おきください。

商品コンディション

新同品 ほとんど使用されていないきれいな中古品(クラシックカメラでは極上品)
美品 多少の使用があるものの、外観のきれいな中古品
良品 通常使用されている程度良好な中古品
並品 外観がきれいではないものの、使用上問題ないお買い得な中古品
難有品 一部不具合箇所や機能的制限がある訳有り中古品
ジャンク品 壊れていて使用できないものや、動作確認ができない中古品

BlackmagicDesign (ブラックマジックデザイン) Blackmagic Studio Camera 4K Plus G2(マイクロフォーサーズマウント) メイン

  •   ID:3717019802477
  • JAN:9338716008517
  • 取り扱いフロア:ネット限定
※取扱いフロアにご注意ください。
取扱いフロアが"ネット限定"の場合はネット通販のみでの販売となります。
上記以外は、ネット・店頭共通での販売となります。

こちらもおすすめ!

商品バリエーション

前へ

BlackmagicDesign (ブラックマジックデザイン) Blackmagic Studio Camera 4K Plus G2(マイクロフォーサーズマウント)のその他の商品

製品仕様

商品情報

メーカー BlackmagicDesign (ブラックマジックデザイン)
商品ID 3717019802477
販売価格

返品・交換 返品・交換について
取扱フロア Mapcamera.com
(Department in charge)

■主な特徴ライブプロダクション用に設計Blackmagic Studio Cameraはライブプロダクション用に設計されていますが、その用途はライブスイッチャーとの使用だけに止まりません。USBディスクにBlackmagic RAWで収録可能なため、三脚を使用するあらゆる状況で使用できます。7インチの大きなビューファインダーを搭載しているため、トーク番組、テレビ制作、ニュース番組、スポーツ、教育、会議でのプレゼンテーション、さらに結婚式などでも活躍します。サイドハンドルの付いた大画面の高輝度ディスプレイ、タッチスクリーン、物理的なコントロールなどにより被写体を簡単に追うことができ、長時間の撮影でも快適に使用できます。また非常に軽量なので、頻繁に撮影場所を移動して異なるタイプの撮影を行う場合にも理想的なカメラです。

革新的なデザインのスタジオカメラ
大規模な放送局では高価なスタジオカメラが使用されていますが、非常に大型なので持ち運びは不便です。Blackmagic Studio Cameraは、特徴的でコンパクトなボディにカメラとビューファインダーの機能を併せ持っており、大型のスタジオカメラの利点をすべて備えています。軽量のカーボンファイバー強化ポリカーボネート製のコンパクトな筐体に、革新的なテクノロジーを搭載。ライブプロダクション用に設計されたカメラなので、大型の7インチビューファインダーを使って簡単に被写体をトラッキングおよびフレーミングできます。タッチスクリーンでカメラ設定のメニューにアクセスでき、明るさ、コントラスト、フォーカスピーキング用のノブも付いています。さらに、マウントプレートの三脚マウントが搭載されており、すばやいセットアップが可能です!

低照明条件で真価を発揮
高機能のカメラでは、イメージセンサーの光感度の測定にISO値を使用します。つまりISOが高いほどゲインが追加され、自然光の下でも、夜間でも撮影が可能です。Blackmagic Studio Cameraは、-12dB(100 ISO)から最大 +36dB(25,600 ISO)までのゲインをサポート。イメージ内のグレインまたはノイズを最小限にするよう最適化されている一方、センサーのダイナミックレンジは完全に維持されます。ネイティブISOの400は、スタジオ照明下での撮影に最適です。高ISO感度であるISO 3200は薄暗い環境での撮影に適しています。ゲインは、カメラで設定したり、SDIおよびイーサネットのリモートカメラコントロールを使用して、スイッチャーからリモートで設定可能。

ライブプロダクションでシネマライクなイメージを作成!
優れたセンサーとBlackmagicの第5世代カラーサイエンスの組み合わせにより、デジタルフィルムカメラと同じイメージングテクノロジーが得られます。つまり、ライブプロダクションでもシネマライクなイメージを作成可能!また、内蔵のDaVinci Resolveプライマリーカラーコレクターを使用すれば、シンプルな放送用カメラよりもさらに優れたイメージが得られます。カラーコレクターはスイッチャーからコントロールすることも可能。13ストップのダイナミックレンジで、暗い黒から明るい白までキャプチャーできるので、カラーコレクションに最適です。4Kモデルは3840x2160解像度、6Kモデルは6144x3456解像度に対応しており、HDおよびUltra HDでのプロダクションに最適です。さらに、全モデルが23.98?60fpsまでサポートしています。

低価格の写真用レンズ
Blackmagic Studio CameraはポピュラーなEF/MFTレンズマウントを搭載しており、幅広い種類の低価格の写真用レンズと互換性を持っています。写真用レンズは高解像度の写真撮影用に設計されているため、驚くほど高品質です。さらに、アクティブ方式レンズマウントなので、レンズをリモート調整できます。大型のスタジオカメラと同様に、オプションのFocus DemandおよびZoom Demandで三脚ハンドルからレンズを調整できるので、レンズをマニュアルで調整する必要はありません。つまり、レンズを調整する際にカメラシェイクを防ぐことができ、三脚から手を離さずにショットのトラッキングやカメラの操作が可能です。高度な放送用のB4レンズと同じ使い心地です!

7インチのビューファインダーでショットをフレーミング
7インチの大画面高解像度スクリーンは、簡単にショットのフレーミングができるため、カメラの操作が劇的に変わります。Proシリーズは超高輝度のHDRディスプレイを搭載しており、野外の太陽光の下での撮影に最適です。スクリーンのオーバーレイは、ステータス、収録パラメーター、ヒストグラム、フォーカスピーキングインジケーター、レベル、フレームガイドなどを表示。3D LUTを適用できるため、希望のカラーとルックでショットをモニタリングできます。タッチスクリーンのメニューでは、異なるジョブ用のプリセットをロードしたり、カスタマイズすることも可能です。同梱のサンシェードは、移動時にスクリーンを保護するために折りたたむことができ、Blackmagic Studio Viewfinderのサンシェードと互換性があります。

物理的コントロールおよびタッチスクリーンコントロール
Blackmagic Studio Cameraは、タッチスクリーンでのコントロールに加え、物理的なボタンやノブも搭載しています。カメラ右側のノブは明るさ、コントラスト、フォーカスピーキングの調整が可能。フォーカスピーキング用のノブでは、ハイライトのディテールを微調整でき、ズーム時に完璧なフォーカスを得られるので非常に便利です。左側の3つの機能ボタンには、ゼブラ、フォルスカラー、フォーカスピーキング、LUTなどの機能を割り当てられます。また、各ボタンに割り当てた機能をメニューで変更することも可能です。タッチスクリーンには、最も重要な撮影情報のヘッドアップディスプレイや、全カメラ設定、LUT、カスタムプリセットのメニューが含まれています。

内蔵のタリーでオンエア状況を確認
Blackmagic Studio Cameraには大型のタリーライトが付いており、オンエア中は赤、プレビュー中は緑、個別収録中はオレンジに光ります。また、タリーライト用にクリップ式の透明なカメラ番号も同梱されており、出演者は離れた場所からでもカメラ番号を確認できます。Blackmagic Studio Cameraは、全ATEMライブプロダクションスイッチャーのタリー、そしてATEM Miniスイッチャーのタリーをサポートしています。つまり、ディレクターがカメラを切り替えると、タリー信号がSDIプログラムリターンフィードを介してカメラに送信され、カメラがオンエアの時にタリーライトが点灯します。SDIタリーがあれば複雑なケーブル配線が必要ないので、セットアップをすばやく行えます。

トークバックで監督と通信
民生用のカメラとは異なり、Blackmagic Studio Cameraは、SDIインターフェースにトークバック機能を内蔵しているので、スイッチャーオペレーターはライブイベントの最中にカメラマンと通信できます。つまり、監督がカメラマンに対してショットの選択を指示できるので、すべてのカメラが同じショットを同時に撮影するなどの問題を防ぐことができます。全モデルはスマートフォン用の3.5mmヘッドセットをサポートしており、Proモデルは標準的な5ピンXLRの放送ヘッドセットをサポートしています。トークバックは、カメラとスイッチャーを繋ぐSDIインターフェースのチャンネル15と16を使用し、スイッチャーからカメラへのプログラムリターンで送信されます。つまり、あらゆるエンベデッドSDIオーディオデバイスをトークバックで使用可能です!

パワフルな放送用コネクター
Blackmagic Studio Cameraは多くのコネクターを搭載しており、民生用/放送用の機器を接続できます。全モデルに、HDMI、トークバックに対応した12G-SDI、タリー、カメラコントロール、収録トリガーが搭載されており、ATEM MiniやATEM SDIスイッチャーとの使用に最適。ヘッドフォンおよびマイク接続、そして2つのUSB-C拡張ポートも搭載されています。高度なBlackmagic Studio Camera Proシリーズは、放送ワークフロー用に設計されており、10GBASE-TイーサネットおよびバランスXLRオーディオ入力にも対応。10Gイーサネットは、1本のケーブルでビデオ、タリー、トークバック、カメラの電源を送信できるので、すばやくセットアップできます。これはSMPTEファイバーのワークフローと同じでありながら、標準のカテゴリー6Aの同軸イーサネットケーブルを使用しているので非常に低価格。

4通りの接続
Blackmagic Studio Cameraには、多くの接続オプションがあります。全モデルはHDMIを搭載しており、ATEM MiniなどのHDMIスイッチャーとの使用に最適。HDMIは、ビデオ、タリー、コントロール、収録トリガーに対応しており、1本のHDMIケーブルで放送スタイルのワークフローを実現できます。また、12G-SDIをサポートしているので、ATEM ConstellationなどのSDIベースのスイッチャーにも接続できます。カメラのビデオ用と、プログラムリターン用の12-SDIがあります。プログラムリターンには、タリー、トークバック、カメラコントロールが含まれます。

・HDMIで接続
HDMI出力を使用して、ATEM Miniなどのスイッチャーに接続可能。さらにHDMIは、タリー、カラーコレクターコントロール、収録トリガーの信号をスイッチャーからカメラに送信できます。

・SDIで接続
SDIモデルはSDI出力とSDIプログラムリターンを使用して、カメラとあらゆるSDIスイッチャー間の双方向トークバックを実現。タリーとコントロールもプログラムリターンを介してカメラに送信されます。

・イーサネットで接続
10Gイーサネット接続により、カテゴリー6Aの同軸イーサネットケーブル1本ですべての信号の送信および給電が可能。カメラのビデオ、プログラムリターン、タリー、トークバック、カメラコントロールなどが含まれます。

・USBディスクで接続
大画面は撮影に最適で、USBフラッシュディスクにBlackmagic RAWで収録可能なため、スイッチャーなしでも撮影可能。大画面で簡単にフレーミングできます。


SDI経由の低価格なカメラコントロール
すべてのBlackmagic Design ATEMスイッチャーは、カメラのSDIビデオインターフェースにエンベッドされたプロトコルでカメラをコントロールできます。ATEMスイッチャーは、コントロールコマンドをスイッチャーのSDIプログラム出力から、カメラのSDIプログラム入力に送信するため、セットアップは簡単です。スイッチャーでカラーコレクションや、タリーおよびレンズコントロールを実行でき、これらはすべてのカメラに送信されます。適切なカメラ番号を選択するだけで、すべてが機能します。スイッチャーへのHDMI出力はリターンデータの送信が可能で、カメラにコントロール情報を送信できるため、ATEM MiniスイッチャーからもBlackmagic Studio Cameraをコントロール可能。このため、カメラマンはショットのフレーミングだけに集中できます。

アクセサリ用のUSB拡張ポート
Blackmagic Studio Cameraは高速USB-C拡張ポートを搭載しているため、外付けディスクへの収録、ネットワークを介したカメラコントロール、幅広い種類のアクセサリの接続が可能。外付けのUSBフラッシュディスクを接続すると、高品質の12-bit Blackmagic RAWファイルを収録でき、後から編集やカラーコレクションを行えます。つまり、ディスクをコンピューターに移動するだけで作業できるので、ファイルのコピーに時間を割く必要はありません。USB-C - イーサネットアダプターを追加することで、簡単に使えるREST APIを用いて、ネットワークでカメラをコントロールできます。また、ネットワークを介してカメラからファイルをコピーすることも可能です!オプションのFocus DemandとZoom Demandを接続すると、大型のスタジオカメラと同様の完全なレンズコントロールを実行できます。

驚異的なBlackmagic RAW品質
Blackmagic RAWは、カメラからのセンサーデータを完全な品質でキャプチャーし、維持する画期的な新フォーマット。H.264などのファイルフォーマットは高度に圧縮されており、ノイズやアーチファクトが生じるため、センサーのディテールが永久的に損なわれます。Blackmagic RAWはこの問題を解決。ポストプロダクションの全ワークフローを通して、驚異的なディテールとリッチなカラーを持つ優れたイメージが得られます。Blackmagic RAWは、カメラ設定をメタデータとして保存するため、ISO、ホワイトバランス、露出をDaVinci Resolveで後から変更することも可能。さらにファイルは容量が小さく高速なため、編集の反応性も非常に優れています。小さなファイルサイズで高品質なイメージを得られ、パフォーマンスにも優れたフォーマットはBlackmagic RAWだけです!

内蔵マイク
Blackmagic Studio Cameraは、内蔵マイクを搭載。サウンドが設計に組み込まれているため、すばやくセットアップできます。これらの内蔵マイクは耐衝撃/耐風設計であるため、厳しい環境下でも優れたサウンドを得られます。スクリーンの端にマイクが設置されているため、スタジオカメラの設計の利点を活かして、一般的なビデオカメラよりも優れたステレオセパレーションが得られます。さらに、ビデオカメラマイク接続用の3.5mmオーディオ入力、3.5mmヘッドフォンジャックも搭載。

プログラムのモニタリング
Blackmagic Studio Cameraは、ボタンを押すだけでスイッチャーからのプログラムフィードを表示できます。カメラのPGMボタンを押すと、カメラのディスプレイの代わりに、スイッチャーからのプログラムフィードがビューファインダーに表示されます。さらに内蔵スピーカーにより、スイッチャーのオーディオをモニタリングできます。大規模なライブ番組では、カメラマンは担当のカメラが使用されるまで長時間待つ場合がありますが、その間にプログラムリターンで番組を見ることができるため、プログラムリターンは非常に優れた機能です。カメラマンがスイッチャーから離れた場所にいる場合でも、状況を把握して緊張を保つことができます。

Blackmagic OSのパワー
Blackmagic OSは、最先端テクノロジーを採用した、直感的かつユーザーフレンドリーなカメラオペレーティングシステム。すべてのカメラ機能は独立しているため、スムーズなコントロールが可能で、電源は瞬時にオンになります。他のBlackmagic Designカメラと同じコントロールおよびメニューを搭載しているので、現場で気軽にカメラを交換できます。インターフェースはシンプルなタップ&スワイプ方式を採用しており、設定の調整、メタデータの追加、収録ステータスの確認が行えます。また、オンスクリーンのフォーカスおよび露出ツール、3D LUT、HDR、メタデータ入力、タイムコード、Blackmagic RAW設定などの高度なカメラ機能を完全にコントロール可能。

3D LUTでフィルムルックを作成!
Blackmagic RAWファイルでLogガンマを使用してカメラのダイナミックレンジを保存する場合、3D LUTを使用して、フラットで色褪せたルックのイメージをビューファインダーのディスプレイ上で変換できます。3D LUTはLCDに表示される直前にイメージを変換することで、この問題を解決します。これにより、収録中のフィルムガンマのイメージが、LCD上で美しいルックに変換されます。3D LUTはBlackmagic RAWファイルに保存されるので、後からポストプロダクションで使用することも可能。しかしBlackmagic RAWのイメージデータに焼き付けられていないため、3D LUTをイメージから外すこともできます。つまり、3D LUTをBlackmagic RAWファイルに保存して、適用したい場合にのみ使用できます。

13ヶ国語のユーザーインターフェース
Blackmagic Studio Cameraは、世界各地で使用できるように13ヶ国語に対応!カメラをセットアップする際、日本語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポーランド語、ポルトガル語、イタリア語、ロシア語、トルコ語、ウクライナ語、中国語、韓国語に設定可能です。言語設定は、メニュー画面から簡単に変更できます。言語を切り替えると、オンスクリーンオーバーレイ、ヘッドアップディスプレイ、セットアップメニューが選択した言語で表示されます。言語設定はいつでも変更可能です!


フォーカスおよびズームデマンド
オプションのFocus DemandおよびZoom Demandを追加すると、低価格の写真用レンズが優れた放送用レンズになります。Focus DemandおよびZoom DemandはUSB-C接続を搭載しているので、Blackmagic Studio Cameraの全機種と使用できます。Focus DemandおよびZoom Demandはそれぞれ2つのUSB-Cポートを搭載しているので、それらをデイジーチェーンで接続し、さらに単一のUSB接続でカメラと接続できます。驚くほど精密に設計されており、繊細なレンズコントロールが可能。三脚のハンドルから手を離さずにフレーミングやレンズの調整ができます。ボタンをカスタマイズして異なるカメラ機能を割り当てることも可能です。Focus DemandおよびZoom Demandを三脚のハンドルにマウントするためのハードウェアが同梱されています。


■主な仕様カメラの機能
有効センサーサイズ:17.78mm x 10mm(フォーサーズ)
レンズマウント:アクティブ方式MFTマウント
レンズコントロール:アイリス、フォーカス、ズーム(対応レンズ使用時)
ダイナミックレンジ:13ストップ
デュアルネイティブISO:0dBおよび18dBゲイン
0dBゲインでの感度:f11(2160p59.94)、f12(2160p50)、@2,000 lux(反射率89.9%)
SN比:63dB、2160p
撮影解像度:3840 x 2160(Ultra HD)60fpsまで
フレームレート:23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60fps。オフスピードフレームレートは60fpsのUltra HDまで
フォーカス:互換性のあるレンズでオートフォーカスが可能
スクリーンサイズ:7インチ 1920 x 1200
スクリーンタイプ:容量性LCDタッチスクリーン
スクリーンの明るさ:600 nits
コントロール:タッチスクリーンカメラ設定およびメニュー。回転式設定ダイヤル、プログラムボタン、機能を割り当て可能な3つのボタン(F1、F2、F3)、明るさ、コントラスト、ピーキング調整ダイヤルを搭載。
マウントオプション:1/4インチ三脚マウント x2、3/8インチ三脚マウント x1。

接続
SDIビデオ入力:1
SDIビデオ出力:1
SDIレート:1.5G、3G、6G、12G
HDMI2.0ビデオ出力:1
アナログオーディオ入力:3.5mmステレオ入力 x1、タイムコード入力にも使用可能
アナログオーディオ出力:マイク付きヘッドフォン用3.5mm TRRSミニジャック x1
リファレンス入力:カメラまたはBlackmagic Studio ConverterのプログラムSDI入力
SDIオーディオ出力:2chのプログラムオーディオ(1.5G/3G/6G/12G-SDIにエンベッド)。2chのトークバックチャンネル(15と16)
リモートコントロール:SDI、HDMI、USBイーサネットを介したリモートカメラコントロール
コンピューターインターフェース:USBタイプC 3.1 Gen 1拡張ポート x2(5Gb/sまで)、外付けメディアへの収録、Focus DemandおよびZoom Demandの接続用。ソフトウェアアップデートはUSB-CポートAを使用

オーディオ
マイク:ステレオマイク内蔵
内蔵スピーカー:モノスピーカー x1

フォーマット
SDビデオフォーマット:未対応
HDビデオフォーマット:1080i50、1080i59.94、1080i601080p23.98、1080p24、1080p25、1080p29.97、1080p30、1080p50、1080p59.94、1080p60
Ultra HDビデオフォーマット:2160p23.98、2160p24、2160p25、2160p29.97、2160p30、2160p50、2160p59.94、2160p60
SDI規格:SMPTE 292M、SMPTE 424M、SMPTE 425M level A and B、SMPTE 2081?1、SMPTE 2081?10、SMPTE 2082?1およびSMPTE 2082?10
SDIオーディオサンプリング:テレビ標準サンプルレート(48kHz/24-bit)
HDMIオーディオサンプリング:テレビ標準サンプルレート(48kHz/24-bit)

メディア
メディア:USB-C 3.1 Gen 1拡張ポート x2、外付けメディアへのBlackmagic RAWの収録に使用
メディアのフォーマット:exFAT(Windows/Mac)またはHFS+(Mac)にフォーマット可能

対応コーデック
コーデック:Blackmagic RAW 固定ビットレート 3:1、Blackmagic RAW 固定ビットレート 5:1、Blackmagic RAW 固定ビットレート 8:1、Blackmagic RAW 固定ビットレート 12:1、Blackmagic RAW 固定クオリティ Q0、Blackmagic RAW 固定クオリティ Q1、Blackmagic RAW 固定クオリティ Q3、Blackmagic RAW 固定クオリティ Q5

ストレージ機能
ストレージタイプ:USB-C 3.1 Gen 1拡張ポート x2、外付けメディア用
収録フォーマット:選択したフレームレートのUltra HD 3840 x 2160で、Blackmagic RAW 3:1、5:1、8:1、12:1、Q0、Q1、Q3、Q5
ストレージレート:30fpsに基づいたストレージレート:3840 x 2160 (Ultra HD)、Blackmagic RAW 3:1 - 127 MB/s、Blackmagic RAW 5:1 - 77 MB/s、Blackmagic RAW 8:1 - 48 MB/s、Blackmagic RAW 12:1 - 32 MB/s、Blackmagic RAW Q0 - 96?190 MB/s、Blackmagic RAW Q1 - 64?153 MB/s、Blackmagic RAW Q3 - 43?109 MB/s、Blackmagic RAW Q5 - 26?64 MB/s
固定クオリティのストレージレートは参考値としてのみ。実際のストレージレートは、イメージの被写体により全く異なります。

コントロール
外部コントロール:Blackmagic Zoom DemandおよびBlackmagic Focus Demandで三脚のハンドルからカメラとレンズを操作可能。互換性のあるATEMスイッチャーとATEM Software Control、またはATEM Camera Control Panelと使用する際に、SDIおよびHDMIを介してBlackmagic Control Protocolで外部コントロール。互換性のあるレンズで、一部のカメラ設定、フォーカス、アイリス、ズームのコントロール。カラーコレクター、タリー、USB拡張ポート経由で外付けメディアへの収録開始/停止に対応。PostmanなどのRESTクライアント・アプリケーションを使用時に、USBイーサネットを介したCamera Control REST APIでHTTP経由の外部コントロール。

ネットワーク管理
NTP:ネットワーク・タイム・プロトコルに対応しているため、任意のNTPサーバーにネットワークにカメラが接続されている場合に時刻同期が可能。
Web Media Manager:イーサネットを介してブラウザに接続されている場合、Web Media Managerではカメラに接続されているあらゆるドライブのファイルにアクセス、ブラウズ、ダウンロード、削除が可能。
FTP:FTPを使用して、カメラに接続されているあらゆるドライブのファイルをダウンロード可能。
SMB:SMBを使用したファイル共有。

カラーコレクター
DaVinci YRGB

トークバック&タリー
ライブタリーインジケーター:出演者用の前面タリー x1、オペレーター用の背面タリー x1
トークバック:SDIチャンネル15と16

オペレーティングシステム
Mac 12.0 Monterey、Mac 13.0 Ventura あるいはそれ以降のバージョン、Windows 10 64-bit

電源条件
電源:外部12V DC 60W電源×1。
電源入力:12V DCロック式5.5mmバレルコネクター×1、
使用電力:15?22W

サイズ
寸法:幅273.6mm×奥行169.7mm×高さ167.3mm
重量:1380g

作動環境
作動温度:0°~40°C(32°~104°F)
保管温度:-20°~45°C(-4°~113°F)
相対湿度:0%~90%(結露なし)
レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。

BlackmagicDesign (ブラックマジックデザイン) Blackmagic Studio Camera 4K Plus G2(マイクロフォーサーズマウント)通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号