Select Language

超低金利クレジット

SONY (ソニー) ワイヤレスストリーミングマイクロホン ECM-S1 新品

【キャッシュバック¥10,000-対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】

この商品の閲覧者数453

¥49,500(税込)
¥45,000(本体価格) ¥4,500(消費税)

  • Currency Converter
  • Exchange
  • fx
商品状況
▲在庫僅少
分割払いだといくら? 【例】12回払いの場合 初回¥4,400- 以降 ¥4,100-×11回
詳しくは  分割シミュレーション  へ(別ウィンドウが開きます)
個数を選ぶ
欲しいリストに追加

先取交換・下取交換をご希望の場合も、「カートに入れる」を押して次のカート画面にお進みください。

Welcome to α キャンペーン 2025 Summer

高音質を小型・軽量な筐体で実現したストリーミングマイクロホン
ECM-S1は、ストリーミングマイクロホンとしての高音質を、小型・軽量な筐体で実現。ソニー製カメラのマルチインターフェース(MI)シューに装着したレシーバーとマイクロホンのワイヤレス接続に対応し、屋内外での高品位な映像と音声の同時収録・配信を、高い機動性と共に提供します。Bluetooth 5.3(Bluetooth Low Energy)によるワイヤレス接続に加え、 USB Type-C(R)端子をマイクロホン・レシーバー双方に搭載することで、既存のUSBマイクとしてマイクロホン単体でのPC・スマートフォン等への接続性も確保しています。本機は幅広い対応機器との接続によって、屋内外でのトークや、楽器演奏など様々なシーンの収録、および配信を可能にします。

高音質な収音
ECM-S1は、低ノイズ・クリアな音を実現するための設計になっており、屋内外での高音質な収録を可能にしています。マイクロホンには、ステレオを含む3つの収音モードに応じた専用設計カプセルを含む、3つのΦ14mm大口径カプセルを搭載。高感度かつワイドレンジな周波数特性を実現し、クリアな収音が可能です。また、低い固有雑音と広いダイナミックレンジによって、小さい音までクリアに収音。特に、人の声の収音では、フラットな周波数特性をベースに、自然かつクリアに捉えるようにチューニングすることで、ストリーミングマイクロホンならではの口元での豊かな質感の収音を可能にします。デジタル信号処理で空調ノイズなどの耳障りな雑音を効果的に除去するノイズカットフィルター、 風切り音や振動ノイズなど不要な音を低減するローカットフィルターも搭載。さらに、使用状況に応じて選べる3つの収音モードを搭載し、マイクロホン側の指向性切り替えスイッチで収音モードを選択することで、音声や周辺の音を適切に録音。ポップガードにより、マイクロホンに口を近づけて収音をする際に発生するポップノイズを減らすことが出来ます。

小型・軽量による機動力と高い操作性
小型・軽量なマイクロホンとレシーバーによって、高い機動力を高音質とともに実現。室内・屋外ともに、さまざまな環境で使用できます。マイクロホンには、収音レベルを調整できる独立したAUDIO LEVELダイヤルを搭載。Bluetooth 5.3(Bluetooth Low Energy)とLC3plus(*)コーデックの採用で、低消費電力、低遅延、高音質を実現。レシーバーとマイクロホンのそれぞれにバッテリーを内蔵し、屋外でのトーク配信や楽器の弾き語りの収録等の長時間収録を可能にしています。

カメラとの接続による音と映像の同期
デジタル一眼カメラ α(TM)(Alpha(TM))シリーズや、VlogカメラZVシリーズなど、マルチインターフェース(MI)シュー搭載のソニー製カメラにケーブルレスで装着が可能。レシーバーを装着することで、カメラ本体よりレシーバーに電源供給が行われます。また、音声をデジタル信号のままダイレクトに伝送し、劣化のない高音質録音を実現します。

有線・無線による様々な機器との接続
USBデジタル音声出力、Φ3.5mmミニジャック(ステレオ)による音声出力が可能。PC・スマートフォンなどの機器を、マイクロホンとの有線およびレシーバー経由でワイヤレス接続できます。

同梱のスタンドのほか、さまざまな装着・固定方法をサポート
マイクロホンに装着できるスタンドを同梱(*1)しており、収音中にマイクロホンを自立させることができます。スタンドはマイクロホンの角度を前後に調整することもできます。また、スタンドを取り外して、マイクロホンの底面にある三脚用ネジ穴(1/4 インチ)によって三脚に接続したり、市販のマイクアームに取り付けることができます(*2)。

その他の特長
高音質を小型・軽量な筐体で実現したストリーミングマイクロホン
高音質な収音
・高音質マイクカプセルによるクリアな収音
・低固有雑音によりクリアな音質を実現
・ノイズを抑制するフィルター機能
・使用シーンに合わせて選べる指向性
・ポップノイズを抑制するポップガード
小型・軽量による機動力と高い操作性
・小型・軽量な本体デザイン
・屋外での長時間の撮影にも対応
・リアルタイムな確認・調整を可能にする操作性
・無線伝送による音声収録の自由度の向上
カメラとの接続による音と映像の同期
・マルチインターフェース(MI)シューによる、レシーバーとのケーブルレス接続および電源供給
・カメラと連携したワイヤレス収音
有線・無線による様々な機器との接続
・USBデジタル音声出力(*)と、Φ3.5mmミニジャック(ステレオ)によるマイク音声出力
・ヘッドホンによる音声のモニタリング
・マイクロホンとUSB接続機器とのMIX比の調整が可能
*USB Audio Class1.0対応の機器と接続した場合に限ります。また、機器によっては市販のOTG変換アダプタが必要になる場合もあります

付属品:ポップガード×1、端子保護ホルダー/スタンド×1、ポーチ×1、スタンド×1、保証書、取説


⇒Youtubeで再生する

⇒Youtubeで再生する

マップカメラはソニー特約店です

OnePrice
金利
  • 商品の在庫状況によっては、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

SONY (ソニー) ワイヤレスストリーミングマイクロホン ECM-S1 メイン

  •   ID:4548736157750
  • JAN:4548736157750

こちらもおすすめ!

商品バリエーション

前へ

SONY (ソニー) ワイヤレスストリーミングマイクロホン ECM-S1のその他の商品

製品仕様

商品情報

メーカー SONY (ソニー)
発売日 2023/11/17
商品ID 4548736157750
メーカー希望小売価格 ¥58,300(税込)
販売価格

返品・交換 返品・交換について

■主な特徴高音質な収音

高音質マイクカプセルによるクリアな収音
ECM-S1のマイクロホンには、ステレオを含む3つの収音モードに応じた専用設計カプセルを含む、3つのΦ14mm大口径カプセルを搭載しています。高感度かつワイドレンジな周波数特性を実現し、クリアな収音が可能です。

低固有雑音によりクリアな音質を実現
低い固有雑音と広いダイナミックレンジによって、小さい音までクリアに収音できます。特に、人の声の収音では、フラットな周波数特性をベースに、自然かつクリアに捉えるようにチューニングすることで、ストリーミングマイクロホンならではの口元での豊かな質感の収音を可能にします。

ノイズを抑制するフィルター機能
デジタル信号処理で空調ノイズなどの耳障りな雑音を効果的に除去するノイズカットフィルターを搭載し、周辺環境の騒音やノイズを抑えたクリアな収音を実現します。また、 風切り音や振動ノイズなど不要な音を低減するローカットフィルターも搭載。なお、ノイズカットフィルター、ローカットフィルターの入/切は、マイクロホンのフィルタースイッチ(NC/LC/OFF)で切り替えできます。これにより、ポストプロダクションでのノイズを除去する工程が軽減され、作業効率に寄与します。

使用シーンに合わせて選べる指向性
使用状況に応じて選べる3つの収音モードを搭載。マイクロホン側の指向性切り替えスイッチで収音モードを選択することで、音声や周辺の音を適切に録音できます。

[ステレオ 単一指向性]
左右の音の広がりを臨場感豊かに捉えます。音楽の演奏や楽器・歌唱の演奏を伴ったパフォーマンスなどに適しています。

[モノラル 単一指向性]
背後の音は抑えつつ、前方の音を幅広く収録できます。ナレーションやボーカル、ポッドキャスティングなど、使用者が一人で発声するような場面に適しています。

[モノラル 全指向性]
すべての方向に等しい感度を持ちます。複数の人の声の収録や、その場の雰囲気を捉えた収録に適しています。

ポップノイズを抑制するポップガード
マイクロホンに口を近づけて収音をする際に発生するポップノイズを減らすことが出来ます。ボーカルやナレーションなどの音声を最適な状態で収録をすることができます。

小型・軽量による機動力と高い操作性
小型・軽量な本体デザイン
ECM-S1は、小型・軽量なマイクロホンとレシーバーによって高い機動力を高音質とともに実現しています。自宅スタジオなどの室内に加えて、カメラと一緒に屋外の撮影に持ち出すなど、さまざまな環境で使用することが可能です。

[マイクロホン]
大きさ(約):幅63.0×高さ137.5×奥行63.0mm、質量:約157g(スタンド含む)
[レシーバー]
大きさ(約):幅32.0×高さ29.0×奥行50.0mm、質量:約25g

屋外での長時間の撮影にも対応
レシーバーとマイクロホンはそれぞれバッテリーを内蔵しており、屋外での長時間の収録を可能にしています。レシーバーは、カメラとのマルチインターフェース(MI)シュー(*1)およびPC等とのUSB Type-C接続時は、直接給電による連続使用が可能です(*2)。マイクロホンは、内蔵バッテリーをUSB Type-Cケーブル経由で起動中のPCなどに接続して満充電にした場合、約13時間の連続使用が可能です。また、USB Type-C接続時は、直接給電による連続使用が可能です。
*1.マルチインターフェース(MI)シュー対応モデルでも、RX1R IIやZV-1など一部のモデルでは、マルチインターフェースシュー経由で電源が供給されません。この場合、レシーバーの内蔵バッテリーのみの連続使用時間は、最大3時間となります
*2.マイク出力端子からのアナログ音声出力時は内蔵バッテリーを満充電することにより、約3時間の連続使用が可能です

リアルタイムな確認・調整を可能にする操作性
マイクロホンには、収音レベルを調整できる独立したAUDIO LEVELダイヤルを搭載。音声の入力レベルをLEDでリアルタイムに確認しながら、上部のダイヤルでマイク音量を直感的な操作で調整可能です。また、マイクロホンをレシーバー経由で、カメラ・PC、スマートフォンなどの機器と接続する際、マイクロホンとレシーバーのLINKランプで接続状態を確認できます。

無線伝送による音声収録の自由度の向上
Bluetooth 5.3(Bluetooth Low Energy)とLC3plus(*1)コーデックを採用することで、低消費電力、低遅延、高音質を実現しています。見通しの良い場所であれば、レシーバーとマイクロホンの間で最長150m(*2)まで通信可能。また、省電力化により十分な稼働時間を確保しながらのバッテリーの小型化も可能となり、マイクロホン・レシーバーそれぞれの小型・軽量化に貢献しています。また、ワイヤレスにより、カメラ、PCやスマートフォンなどと離してマイクロホンを設置できるため、例えば屋外でのトーク配信や楽器の弾き語りの収録での自由度が向上します。
*1.LC3plusはECM-S1で使用されているオーディオ規格です
*2.レシーバーの位置からマイクロホンが見えている時の目安となる距離です。金属、人体などの障害物や反射面の有無など周囲の状況や電波状況により変化します


カメラとの接続による音と映像の同期

マルチインターフェース(MI)シューによる、レシーバーとのケーブルレス接続および電源供給
デジタル一眼カメラ α(TM)(Alpha(TM))シリーズや、VlogカメラZVシリーズなど、マルチインターフェース(MI)シュー搭載のソニー製カメラに接続すると、電源はカメラ本体よりレシーバーに供給されます。マルチインターフェース(MI)シュー経由で、カメラにレシーバーをケーブルレスで装着することができ 、レシーバー用の電源を別で確保したり、音声出力ケーブルを接続する必要はありません。
※マルチインターフェース(MI)シュー対応モデルでも、RX1R IIやZV-1など一部のモデルでは、マルチインターフェースシュー経由で電源が供給されません

カメラと連携したワイヤレス収音
デジタルオーディオインターフェースに対応し、マルチインターフェース(MI)シューを搭載したカメラとレシーバーを組み合わせて使用することで、音声をデジタル信号のままダイレクトに伝送。劣化のない高音質録音を実現します。マルチインターフェースシュー搭載のソニー製カメラと本機を組み合わせることで、ワイヤレスマイクとしての自由度の高い撮影スタイルをサポートしながら、高音質な音声と映像が合致した動画撮影や配信することができます。
※カメラのデジタルオーディオインターフェース対応/非対応は、メーカーサポートサイトをご確認ください


有線・無線による様々な機器との接続

USBデジタル音声出力(*)と、Φ3.5mmミニジャック(ステレオ)によるマイク音声出力
ECM-S1のマイクロホンとレシーバーは、いずれもUSB Type-C(R)端子を搭載し、48kHz/24bitのデジタル音声出力(*)に対応しています。PCやスマートフォンとUSB接続したレシーバー経由でマイクロホンとワイヤレス接続、あるいはマイクロホンを直接PCやスマートフォンにUSB接続するなど、多様な接続方法で動画撮影・ストリーミングなどに使用できます。また、レシーバー側に音声出力端子として、 Φ3.5mmミニジャック(ステレオ)を搭載しています。マルチインターフェース(MI)シュー非搭載のカメラや、PC、ICレコーダーなども組み合わせて使用できます。
*USB Audio Class1.0対応の機器と接続した場合に限ります。また、機器によっては市販のOTG変換アダプタが必要になる場合もあります

ヘッドホンによる音声のモニタリング
マイクロホンにヘッドホン(*1)出力端子を搭載。マイクロホンとPCやスマートフォンなどをUSB接続して録音する際に、ヘッドホン(別売)をマイクロホンのヘッドホン出力端子に接続することで、接続先の機器を介さずに音声をモニタリングすることができます(*2)。また、マイクロホン下部のダイヤルを1回短押しすることで、ヘッドホンの音量調整が可能です。

マイクロホンとUSB接続機器とのMIX比の調整が可能
マイクロホンのヘッドホン音量/MIX比調整ダイヤルを長押しすることで、マイクロホンから入力される音声音量と、PCやスマートフォンなどからのUSB接続機器の音量のMIX比を調整することができます。


■主な仕様製品基本情報
最大外形寸法(約):マイクロホン(トランスミッター)幅63.0×高さ137.5×奥行き63.0mm、レシーバー 幅32.0×高さ29.0×奥行き50.0mm
質量(約):マイクロホン(トランスミッター)157g (スタンド含む)、レシーバー 25g
使用温度:0 ℃ - +40 ℃

マイク
チャンネル音声出力:2ch
シュー形状:マルチインターフェースシュー
本体電源供給方法:マルチインターフェースシュー
形式:バックエレクトレットコンデンサー型
使用電池種類:内蔵リチウムイオンバッテリー
モノラル / ステレオ:モノラル / ステレオ
指向性:モノラル 単一指向性 / モノラル 全指向性 / ステレオ 単一指向性
周波数特性:20 Hz - 20 000 Hz
レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。

SONY (ソニー) ワイヤレスストリーミングマイクロホン ECM-S1通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号