| ■主な仕様 | 形式 型式:レンズ交換式デジタル一眼カメラ
 記録メディア:SDメモリーカード/SDHCメモリーカード* 1/ SDXCメモリーカード*1、*1UHS-Ⅰ/UHS-II UHS Speed class 3/UHS-II Video Speed Class 90対応
 レンズマウント:ライカカメラ社L-Mount
 
 撮像素子
 形式:35mmフルサイズ (35.6mm×23.8mm) CMOSセンサー
 カメラ有効画素数/総画素数:2420万画素/2530万画素
 アスペクト比/カラーフィルター方式:
 防塵対応:センサーシフト方式、手動
 
 静止画記録形式
 静止画ファイル形式:JPEG (DCF準拠、Exif3.0準拠)、RAW※2(Panasonic独自)
 4K PHOTOファイル形式:-
 画像横縦比:4:3、3:2、16:9、1:1、65:24、2:1
 記録画素数(静止画):[4:3]設定時:5328×4000(L)/3792×2848(M)/2688×2016(S)/10656×8000(×L)※3、7552×5664(LL)※3、[3:2]設定時:6000×4000(L)/4272×2848(M)/3024×2016(S)/12000×8000(×L)※3、8496×5664(LL)※3、[16:9]設定時:6000×3368 (L)/4272×2400(M)/3024×1704(S)/12000×6736(L)※3、 8496×4784(LL)※3、[1:1]設定時:4000×4000(L)/2848×2848(M)/2016×2016(S)/8000×8000(L)※3、 5664×5664(LL)※3、[65:24]設定時:6000×2208(L)、[2:1]設定時:6000×3000(L)
 画質モード(クオリティ):RAW※2/ RAW※2+ファイン/RAW※2+スタンダード/ファイン/スタンダード *ハイレゾモードの写真画質は、連動/FINE/RAW+FINE/RAWのみ
 
 色空調:sRGB/AdobeRGB
 ラチチュード:14+ストップ (V-Log)
 
 動画記録形式
 動画フォーマット:MP4:H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC、MP4(Lite):H.265/HEVC、MOV:H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC
 音声フォーマット※4:【MP4】 AAC(2ch 48kHz/16bit)、【MP4(Lite)】 AAC(2ch 48kHz/16bit)、【MOV】 LPCM(2ch 48kHz/24bit、96kHz/24bit)、*:内蔵マイクは48kHzのみ対応
 システム周波数:59.94Hz(NTSC) / 50.00Hz(PAL) / 24.00Hz(CINEMA)
 
 MOV
 システム周波数59.94Hz NTSC
 動画撮影範囲 FULL時
 5952×3968(3:2 6K)、29.97p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 5952×3968(3:2 6K)、23.98p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 5952×3136(17:9 6K)、29.97p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 5952×3136(17:9 6K)、23.98p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 5888×3312(16:9 5.9K)、29.97p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 5888×3312(16:9 5.9K)、23.98p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、29.97p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、29.97p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、23.98p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、23.98p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM、3840×2160(16:9 4K)、29.97p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、29.97p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM、3840×2160(16:9 4K)、23.98p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、23.98p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、119.88p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、119.88p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、47.95p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、47.95p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、59.94p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、59.94p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、29.97p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、29.97p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、23.98p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、23.98p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 3328×2496(4:3 3.3K)、47.95p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3328×2496(4:3 3.3K)、47.95p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3328×2496(4:3 3.3K)、29.97p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3328×2496(4:3 3.3K)、29.97p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM、
 3328×2496(4:3 3.3K)、23.98p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3328×2496(4:3 3.3K)、23.98p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM、
 4096×2160(17:9 C4K)、59.94p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、59.94p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、47.95p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、47.95p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM、
 4096×2160(17:9 C4K)、29.97p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、29.97p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、23.98p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、23.98p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、59.94p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、59.94p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、47.95p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、47.95p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、29.97p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、29.97p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、23.98p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、23.98p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、119.88p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM※6
 1920×1080(FHD)、119.88p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※6、
 1920×1080(FHD)、47.95p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、47.95p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、59.94p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、59.94p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、29.97p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、29.97p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、23.98p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、23.98p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 
 システム周波数50.00Hz PAL
 動画撮影範囲 FULL時
 5952×3968(3:2 6K)、25.00p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 5952×3136(17:9 6K)、25.00p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 5888×3312(16:9 5.9K)、25.00p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、25.00p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、25.00p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、25.00p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、25.00p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、100.00p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、100.00p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、50.00p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、50.00p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、25.00p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、25.00p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 3328×2496(4:3 3.3K)、50.00p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3328×2496(4:3 3.3K)、50.00p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3328×2496(4:3 3.3K)、25.00p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3328×2496(4:3 3.3K)、25.00p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、50.00p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、50.00p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、25.00p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 4096×2160(17:9 C4K)、25.00p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、50.00p、200Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、50.00p、200Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、25.00p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 3840×2160(16:9 4K)、25.00p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、100.00p、150Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM※6
 1920×1080(FHD)、100.00p、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※6
 1920×1080(FHD)、50.00p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、50.00p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、25.00p、100Mbps(422/10bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、25.00p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 
 
 MP4
 システム周波数59.94Hz NTSC
 動画撮影範囲 FULL時
 3840×2160(4K)、29.97p、72Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、23.98p、72Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、29.97p、100Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 3840×2160(4K)、23.98p、100Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、59.94p、28Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、29.97p、20Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、23.98p、24Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 3840×2160(4K)、59.94p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、29.97p、72Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、23.98p、72Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、29.97p、100Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 3840×2160(4K)、23.98p、100Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、59.94p、28Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、29.97p、20Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、23.98p、24Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 
 システム周波数50.00Hz PAL
 動画撮影範囲 FULL時
 3840×2160(4K)、25.00p、72Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、25.00p、100Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、50.00p、28Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、25.00p、20Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 3840×2160(4K)、50.00p、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、25.00p、72Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 3840×2160(4K)、25.00p、100Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVCAAC
 1920×1080(FHD)、50.00p、28Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 1920×1080(FHD)、25.00p、20Mbps(420/8bit LongGOP)、H.264/MPEG-4 AVC、AAC
 
 
 MP4 Lite
 システム周波数59.94Hz NTSC
 動画撮影範囲 FULL時
 3840×2560(3.8K)、29.97p、50Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 3840×2560(3.8K)、29.97p、50Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 
 システム周波数50.00Hz PA
 動画撮影範囲 FULL時
 3840×2560(3.8K)、25.00p、50Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 3840×2560(3.8K)、25.00p、50Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、AAC
 
 
 ProRes
 システム周波数59.94Hz NTSC:非対応
 システム周波数50.00Hz PAL:非対応
 システム周波数24.00Hz CINEMA:非対応
 
 
 S&Q(スロー&クイック)
 システム周波数59.94Hz NTSC
 動画撮影範囲 FULL時
 1920×1080(FHD)、59.94p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 1920×1080(FHD)、29.97p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 1920×1080(FHD)、23.98p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 4096×2160(C4K)、29.97p (センサー最大60fps)、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 4096×2160(C4K)、23.98p (センサー最大60fps)、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(4K)、29.97p (センサー最大60fps)、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(4K)、23.98p (センサー最大60fps)、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、59.94p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 1920×1080(FHD)、29.97p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 1920×1080(FHD)、23.98p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 
 システム周波数50.00Hz PAL
 動画撮影範囲 FULL時
 1920×1080(FHD)、50.00p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 1920×1080(FHD)、25.00p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 
 動画撮影範囲 APS-C/PIXEL by PIXEL時
 4096×2160(C4K)、25.00p (センサー最大60fps)、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 3840×2160(4K)、25.00p (センサー最大60fps)、150Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM
 1920×1080(FHD)、50.00p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 1920×1080(FHD)、25.00p (センサー最大180fps)、100Mbps(420/10bit LongGOP)、H.265/HEVC、LPCM※7
 
 
 動画記録機能
 ライブクロップ:対応
 インターバル撮影:撮影枚数 1~9999枚、撮影間隔 1秒~99分59秒、撮影間隔設定OFF選択可能、露出平準化 あり
 コマ撮りアニメ:対応
 フォーカストランジション:対応
 ループ記録(動画):-
 動画分割機能:対応 (分割単位:1分、3分、5分、10分)
 タイムスタンプ記録:-
 シャッター速度/ゲイン操作:秒/ISO、角度/ISO、秒/dB 表示切換え可
 シンクロスキャン:8bit 0-255/16-235/16-255、10bit 0-1023/64-940/64-1023
 マスターペデスタル:対応
 
 動画表示機能
 スポット輝度メーター:対応
 V-Logビューアシスト:LUTファイル読み込み:-、LUT選択:Vlog_709/Set1~Set39、モニター:対応 (ON/OFF)、HDMI:対応 (ON/OFF)
 HLGビューアシスト:モニター:対応 (ON/OFF)、HDMI:対応 (ON/OFF)
 アナモフィックデスクイーズ表示:2.0x/1.8x/1.5x/1.33x/1.30x/OFF
 モノクロライブビュー:対応 (ON/OFF)
 センターマーカー表示:対応
 セーフティゾーンマーカー表示:【サイズ】95%/90%/80%
 フレーム表示設定:[フレーム横縦比] 2.39:1/2.35:1/2.00:1/1.85:1/16:9/4:3/5:4/1:1/4:5/9:16/カスタム、[フレーム色] 10色から選択可能、[フレームマスク] 100%/75%/50%/25%/OFF
 ゼブラパターン表示:ゼブラ1/ゼブラ2/ゼブラ1+2/OFF(設定可能範囲:50%~105%、(基準は0%~109%、幅は±1%~±10%の範囲で設定可能)
 WFM/ベクトルスコープ表示:WAVE / VECTOR / OFF
 カラーバー表示:SMPTE / EBU / ARIB
 動画優先表示:対応
 動画記録中の赤枠表示:対応
 
 タイムコード
 TCプリセット IN/OUT:TC IN/OUT端子なし
 タイムコード表示:対応 (ON / OFF)
 カウントアップ方式:レックラン / フリーラン
 タイムコード値設定:リセット / 手動入力 / 現時刻
 タイムコードモード:DF (ドロップフレーム) / NDF (ノンドロップフレーム)
 HDMIタイムコード出力:対応 (ON / OFF)
 外部タイムコード設定:-
 
 ファインダー:-
 
 フォーカス
 オートフォーカス方式、フォーカスモード:映像検出によるTTL方式(像面位相差AF/コントラストAF)、[AFS] /[AFC]/[MF]
 AF測距検出範囲、AFモード※8:EV-6~18(F1.4、ISO100・AFS)、オートフォーカスモード:自動認識(人物/動物/車/バイク)/追尾/フルエリア/ゾーン(横・縦)/ゾーン/1点+補助/1点/ピンポイント
 AF補助光/AFロック:○/○
 その他のフォーカス機能:フォーカスリング制御、ピンポイントAF、縦/横位置フォーカス切換、フォーカスリングロック、クイックAF、アイセンサーAF、AF連続動作、シャッター全押し動画記録、シャッター半押しAF、シャッター半押しレリーズ、タッチAF、タッチパッドAF、AF+MF、MFアシスト、MFガイド、フォーカスピーキング、フォーカス枠のループ移動、レンズ位置メモリー
 フォーカスセレクト:-
 フォーカス合成:-
 フォーカスブラケット:対応 (補正幅、撮影枚数、ブラケット順序を設定可能)
 
 露出制御
 測光方式、測光モード:1728分割測光、マルチ測光/中央重点測光/スポット測光/ハイライト重点測光
 測光範囲:EV0~18(F2.0レンズ、ISO100換算)
 撮影モード:プログラムAE(P)/絞り優先AE(A)/シャッター優先AE(S)/マニュアル露出(M)/クリエイティブ動画/スロー&クイック/C1/C2/C3/インテリジェントオート(iA)
 
 ISO感度静止画時(標準出力感度)
 通常:AUTO/50※9/100 ~ 51200/102400※9/204800※9(1/3、1EVステップに切り換え可能)
 V-Log:AUTO/320※9/ 640 ~ 51200 (1/3、1EVステップ切り換え可能)
 
 ISO感度動画時(標準出力感度)
 通常:AUTO/50※9/ 100 ~ 51200/102400※9/ 204800※9 (1/3、1EVステップ切り換え可能)
 V-Log:AUTO/320※9/ 640 ~ 51200 (1/3、1EVステップ切り換え可能)
 ハイブリッドログガンマ:AUTO/400 ~ 51200 /102400※9/204800※9(1/3、1EVステップ切り換え可能)
 
 ISO AUTO:下限ISO 100~25600、上限AUTO/ISO 200~51200
 露出補正:1/3EVステップ±5EV
 AEロック:対応
 露出ブラケット:1/3 or 2/3 or 1EVステップ (最大±3EV)、撮影枚数:3枚/5枚/7枚
 絞りブラケット:3枚/5枚/すべての絞り値
 手ブレ補正方式:撮像素子シフト方式、5軸補正、Dual I.S.2対応
 Dual I.S.:○(Dual I.S. 2 対応、ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)5軸※10×レンズ内手ブレ補正(O.I.S.)2軸※11)
 手ブレ補正効果:B.I.S:5.0段(CIPA規格準拠 Yaw /Pitch方向:焦点距離f=60mm、S-R2060使用時)、Dual I.S. 2:6.5段(CIPA規格準拠 Yaw /Pitch方向:焦点距離f=200mm、S-E70200使用時)
 電子補正(動画):対応
 手ブレ補正ブースト(動画):対応
 手ブレ状態スコープ:対応
 ホワイトバランス:AWB/AWBc/AWBw/晴天/曇り/日陰/白熱灯/フラッシュ /セット1・2・3・4/色温度1・2・3・4/色温度指定(2500K-10000Kの間で100K単位)/ホワイトバランス微調整(各WB設定で2軸微調整可)/ホワイトバランスブラケット(ホワイトバランス調整設定位置を中心に色[A/B]または[G/Mg]方向に3枚撮影)/色温度ブラケット
 
 シャッター
 方式:電子シャッター
 シャッター速度:静止画:T(タイム)* (最大約60秒**)、60**~1/8,000秒  *BTリモコン使用時は B(バルブ)可 **ISO1600より高い時は60秒より短い、動画:1/25*12~1/16,000秒
 セルフタイマー:10秒/10秒3枚/2秒/カスタム
 サイレントモード/ ャッター方式:対応
 
 ドライブモード:単写/連写/ハイレゾモード/インターバル・コマ撮りアニメ/セルフタイマー
 
 連写撮影
 メカシャッター、電子先幕時:-【
 電子シャッター時:SH30:超高速】30コマ/秒(AFS/AFC/MF)、【SH30 PRE:超高速】30コマ/秒(プリ連写)(AFS/AFC/MF)、【H:高速】9コマ/秒(AFS/MF時)、8コマ/秒(AFC時)(LV)、【M:中速】5コマ/秒(AFS/MF時)(LV)、5コマ/秒(AFC時)(LV)、連写撮影【L:低速】2コマ/秒(LV)
 
 最大撮影コマ数(パナソニック社測定条件による)
 【SH】RAW連写 / RAW+JPEG連写:36コマ、JPEG連写:36コマ
 【H】RAW+JPEG連写:35コマ以上*1 (速度が遅くなるまで)、RAW連写:55コマ以上*1 (速度が遅くなるまで)、JPEG連写:120コマ以上*1 (UHS-II、U3カード使用、速度が遅くなるまで)、*1:SDXCメモリーカード(UHS-II、U3カード)使用時
 【M】RAW+JPEG連写:50コマ以上*1 (速度が遅くなるまで)、RAW連写:200コマ以上*1 (速度が遅くなるまで)、JPEG連写:200コマ以上*1 (UHS-II、U3カード使用、速度が遅くなるまで)、*1:SDXCメモリーカード(UHS-II、U3カード)使用時
 【L】RAW+JPEG連写:200コマ以上*1 (速度が遅くなるまで)、RAW連写:200コマ以上*1 (速度が遅くなるまで)、JPEG連写:200コマ以上*1 (UHS-II、U3カード使用、速度が遅くなるまで)、*1:SDXCメモリーカード(UHS-II、U3カード)使用時
 
 4K PHOTO
 4Kフォトモード(※シーンガイドモードの[水面をキラキラ撮る]/[夜景をアーティスティックに撮る]/[イルミネーションをキラキラ撮る]/[夜景を手持ちで撮る]/[夜景をバックに人物をきれいに撮る]/[花をふんわり撮る]、クリエイティブコントロールモードの[ラフモノクローム]/[シルキーモノクローム]/[ジオラマ]/[ソフトフォーカス]/[クロスフィルター]/[サンシャイン]、インターバル撮影、コマ撮りアニメ、ライブビューコンポジット撮影、多重露出設定は無効になります。※):-
 4Kフォト プリ記録:-
 4Kフォト一括保存:-
 
 最低被写体照度:-
 
 モニター
 形式:アスペクト比3:2 / 3.0型 (7.6cm) / 静電容量方式タッチパネル搭載 液晶モニター
 視野率:約100%
 
 フラッシュ
 内蔵フラッシュ:-
 外部フラッシュ対応:非対応
 
 アクセサリーシュー:コールドシュー
 ハイブリッドズーム(動画 / 静止画):対応 (ON / OFF)
 クロップズーム(動画 / 静止画):対応 (ON / OFF)
 EXテレコン(写真):-
 EXテレコン(動画):-
 オートレビュー:ホールド/5秒/4秒/3秒/2秒/1秒/0.5秒/OFF
 
 フィルター※16 静止画:ポップ/レトロ/オールドデイズ/ハイキー/ローキー/セピア/クロスプロセス/ブリーチバイパス(パラメーター調整可、露出補正可)
 フォトスタイル:スタンダード/ヴィヴィッド/ナチュラル/L.クラシックネオ/フラット/風景/人物/モノクローム/L.モノクローム/L.モノクロームD/L.モノクロームS /LEICAモノクローム/シネライクD2/シネライクV2/709ライク/V-Log/リアルタイムLUT/2100ライク(HLG) /2100ライク(HLG) フルレンジ※17/MY PHOTO STYLE 1~4 (5~10)※17(画質調整:コントラスト※18/ハイライト※18/ シャドウ※18/ 彩度※19/ 色相※19/ 色調※20/ フィルター効果※20/ 粒状※21/色ノイズ※22/ シャープネス/ノイズリダクション/ISO※23/ WB※23/ LUT※24)
 
 ライブビューコンポジット:-
 
 ハイレゾモード
 手持ち撮影:対応 (ON/OFF)
 記録画素数:
 写真画質:RAW/RAW+FINE/FINE/連動
 通常撮影同時記録:対応
 シャッター方式:電子シャッター
 シャッターディレイ (ハイレゾモード時):30~1/8秒/OFF
 被写体ブレの処理:MODE1/MODE2
 シャッター速度制約:1~1/8,000秒
 最小絞り値制約:F16
 最大ISO感度制約:ISO3200
 
 
 Fnボタン設定
 撮影時:・露出補正・Dual Native ISO設定・ISO感度・ホワイトバランス・フォトスタイル・LUT適用・測光モード・画像横縦比・写真画質・画像サイズ・ワンショットスポット測光・長秒ノイズ除去・下限シャッター速度・ワンショットRAW+JPG・iダイナミックレンジ・カラーシェーディング補正・フィルター効果・ワンプッシュAE・タッチAE・AWBロック・動画露出設定・シンクロスキャン・AFモード・自動認識設定・自動認識の対象・AFカスタム設定(写真)・AFカスタム設定(動画)・フォーカスリミッター・フォーカスリミッター範囲設定・ピーキング・ピーキング感度・1点AF枠の移動速度・フォーカスリングロック・AE LOCK・AF LOCK・AF/AE LOCK・AF-ON:近側・AF-ON:遠側・フォーカスエリア選択・動画ライブビュー拡大表示・ドライブモード設定・ブラケット・サイレントモード・手ブレ補正・ハイブリッドズーム・クロップズーム・記録ファイル方式・動画画質・動画画質(マイリスト)・スロー&クイック設定・タイムコード表示・オーディオ情報表示・録音レベル表示・音声入力ミュート・録音レベル設定・録音音質・録音レベルリミッター・4chマイク入力・XLRマイクアダプター設定・音声モニタチャンネル・手ブレ補正(動画)・電子補正(動画)・手ブレ補正ブースト(動画)・動画撮影範囲・フォーカストランジション・ライブクロップ・Q.MENU・撮影/再生切換・動画撮影・動画撮影(クリエイティブ動画時)・LVF/モニター切換・操作ロック・ダイヤル動作切換・プレビュー・プレビュー(絞りのみ)・常時プレビュー・水準器表示・ヒストグラム表示・スポット輝度メーター・フレーム表示・写真グリッドライン表示・ライブビューブースト・モノクロライブビュー・ナイトモード・モニター表示設定・動画優先表示・ゼブラパターン表示・LUTビューアシスト(モニター)・LUTビューアシスト(HDMI)・LUT選択・HLGビューアシスト(モニター)・HLGビューアシスト(HDMI)・オーバーレイ表示・手ブレ状態スコープ・WFM/ベクトルスコープ表示・アナモフィック デスクイーズ表示・カラーバー・フォーカスリング制御・AF微調整・レンズ情報・記録先スロット・Wi-Fi・ファン動作モード・カスタムモード登録・設定なし・設定なし(長押し無効)・デフォルトに戻す
 再生時:・AF位置から拡大・LUTビューアシスト(モニター)・HLGビューアシスト(モニター)・アナモフィック デスクイーズ表示・RAW現像・1枚消去・プロテクト・レーティング★1・レーティング★2・レーティング★3・レーティング★4・レーティング★5・画像コピー・撮影/再生切換・LVF/モニター切換・動画撮影・動画撮影(クリエイティブ動画時)・ナイトモード・スロット切換・音声モニタチャンネル(再生時)・Wi-Fi・ファン動作モード・スマートフォンに画像を送る・LUTビューアシスト(HDMI)・HLGビューアシスト(HDMI)・設定なし・設定なし(長押し無効)・デフォルトに戻す
 
 マイク/スピーカー:○(ステレオ)/ ○(モノラル)
 表示言語:日本語、英語、中簡体、中繁体、ハングル
 
 インターフェース
 USB:USB Type-C、USB 10Gbps
 USB充電/USB給電:〇/〇
 
 HDMI端子
 HDMI Type D/VIERA Link
 モニタリングスルー:4:2:2,10bit(10bit記録モード選択時)/4:2:2,8bit(8bit記録モード選択時)
 HDMI出力解像度
 システム周波数 59.94Hz:C4K/60p、C4K/30p、4K/60p、4K/30p、1080/120p、1080p、1080i、720p※25、480p※25
 システム周波数 50.00Hz:C4K/50p、C4K/25p、4K/50p、4K/25p、1080/100p、1080p、1080i、720p※25、576p※25
 システム周波数 24.00Hz:C4K/24p、4K/24p、1080p
 
 撮影時 HDMI出力
 情報表示※26:ON/OFF
 ダウンコンバート:-(AUTOのみ)
 HDMI記録制御:ON/OFF
 HDMI音声出力:ON/OFF
 ライブビュー拡大表示:MODE1/MODE2/OFF
 
 オーディオ出力:ON/OFF可能(MP4:2ch, MOV:2ch)"
 
 AV OUT:-
 REMOTE:-
 外部マイク:φ3.5mm
 ヘッドホン出力:-
 フラッシュシンクロ端子:-
 
 Wi-Fi
 準拠規格:2.4GHz(STA/AP) IEEE 802.11b/g/n、5GHz(STA/AP) IEEE 802.11a/n/ac (無線LAN標準プロトコル)
 2.4GHz帯使用周波数範囲(中心周波数):2,412MHz ~ 2,472MHz(1~13ch)
 5.0GHz帯使用周波数範囲(中心周波数):5,180MHz ~ 5,320MHz(36/40/44/48/52/56/60/64ch)
 暗号化形式:Wi-Fi準拠 WPATM/WPA2TM/WPA3TM
 アクセス方式:インフラストラクチャーモード
 
 Bluetooth
 準拠規格:Bluetooth v5.0 (Bluetooth Low Energy(BLE))
 使用周波数範囲:2.4GHz帯(2402MHz ~ 2480MHz)
 
 防塵防滴仕様:-
 カードスロット:SDメモリーカード / SDHCメモリーカード* / SDXCメモリーカード*
 *UHS-Ⅰ / UHS-II UHS Speed class 3 / UHS-II Video Speed Class 90 対応
 
 電源
 電源:バッテリーパック(7.2V)/ACアダプター(5.0V/1.8A)/USB接続ケーブル(A-C)
 静止画撮影可能枚数※27:CIPA規格 DC-S9K、レンズS-R2060使用時、バッテリーパックDMW-BLK22使用時 約470枚(SDXCメモリーカード使用時)/DC-S9H、レンズS-R28200使用時、バッテリーパックDMW-BLK22使用時 約430枚(SDXCメモリーカード使用時)
 連続撮影可能時間※28:[FULL時]約130分(DC-S9KレンズS-R2060使用時、MP4(FHD/30p)、SDXCメモリーカード使用)
 実撮影可能時間※29:[FULL時]約65分(DC-S9KレンズS-R2060使用時、MP4(FHD/30p)、SDXCメモリーカード使用)
 
 外形寸法・質量
 外形寸法(突起部を除く):幅 約126mm×高さ 約73.9mm×奥行 約46.7mm
 質量:約486g (1.08lb) (本体、バッテリー、SDメモリーカード含む)、約403g (0.89lb) (本体のみ)
 
 動作環境(使用可能温度/湿度):0~40℃/10~80%
 
 
 ※1 UHS-Ⅰ/UHS-II UHS Speed class 3/UHS-II Video Speed Class 90 対応。
 ※2 RAWファイルの画像を加工・調整し、JPEG・TIFF形式などの画像に現像・変換するには、ソフトウェア「SILKYPIX(R) Developer Studio SE」をご使用ください。
 ※3 ハイレゾモード撮影時。
 ※4 内蔵マイクは48kHzのみ対応。
 ※5 別売のXLRマイクロホンアダプター DMW-XLR1 装着時にハイレゾオーディオ選択可。4:2:2 10bit、4:2:0 10bitのモードはHLG可。
 ※6 PIXEL/PIXELとの組み合わせ不可。
 ※7 151fps以上はクロップあり。
 ※8 ピンポイント以外は自動認識のON/OFF可。自動認識ON時は、自動認識の対象メニューにて、人物/顔・瞳/動物+人物の切替可。
 ※9 拡張ISO感度。
 ※10 角度ブレ補正(Yaw/Pitch)/並進ブレ補正(X/Y)/回転ブレ補正(Roll)。
 ※11 Dual I.S.対応レンズ装着時。
 ※12 クリエイティブ動画モード 動画露出設定:M選択 かつ MF時は1/2秒まで設定可能。
 ※13 SDXCメモリーカード(UHS-II、U3カード)使用時。
 ※14 iAのみ。
 ※15 対応フラッシュライト:DMW-FL580L/DMW-FL200L[ご注意]市販の外部フラッシュはシンクロ端子が高圧のものがあり、本体を故障させる原因となります。必ず当社指定の外部フラッシュをお使いください。
 ※16 フィルターなし同時記録可。
 ※17 「フォトスタイルの表示制限」にてONに設定時。
 ※18 [709ライク]、[V-Log]、[リアルタイムLUT]、[HLG]選択時は、調整できません。
 ※19 [モノクローム]、[L.モノクローム]、[L.モノクロームD]、[L.モノクロームS]、[V-Log] 、[リアルタイムLUT] 選択時は表示されません。
 ※20 [モノクローム]、[L.モノクローム]、[L.モノクロームD]、[L.モノクロームS]選択時に表示されます。
 ※21 [L.クラシックネオ]、[モノクローム]、[L.モノクローム]、[L.モノクロームD]、[L.モノクロームS]選択時に表示されます。
 ※22 L.クラシックネオ時。
 ※23 MY PHOTO STYLE時。
 ※24 MY PHOTO STYLE/リアルタイムLUT時。
 ※25 再生時のみ出力。
 ※26 ON時、カメラ側アイコン表示なし。
 ※27 撮影枚数はバッテリーの保存状態や使用条件によって多少変わります。撮影枚数は撮影間隔によって変わります。撮影間隔が長くなると撮影枚数は減少します。スキー場などの低温下では、バッテリーの性能が一時的に低下し、使用時間が短くなる場合があります。
 ※28 撮影可能時間は、周囲環境や撮影間隔、使用条件によって変わります。温度23℃、湿度50%の目安時間です。
 ※29 実撮影可能時間とは、電源の「ON」/「OFF」切り換え、撮影の開始/終了、ズーム操作などを繰り返した時に撮影できる時間です。
 ※30 メーカーホームページからダウンロードができます。
 ※31 お買い上げ時はデジタルカメラボディに装着されています。
 
 | 
|---|