Select Language

超低金利クレジット

  • 新製品

Leica (ライカ) M EV1 新品 保証期間24ヶ月

【メーカー2年保証商品】【LFIマガジン購読/延長保証キャンペーン対象】発売予定日:2025年11月1日

この商品の閲覧者数2,200

¥1,327,150(税込)
¥1,206,500(本体価格) ¥120,650(消費税)

  • Currency Converter
  • Exchange
  • fx
商品状況
予約受付中
分割払いだといくら? 【例】60回払いの場合 初回¥23,250- 以降 ¥22,100-×59回
詳しくは  分割シミュレーション  へ(別ウィンドウが開きます)
個数を選ぶ
欲しいリストに追加
こちらの商品は、発売日以降のお渡しとなる場合がございます。予めご了承ください。

【一部ライカ製品 1年延長保証とLFI マガジン無料購読キャンペーンのお知らせ】
ライカカメラ社は、ご購入のライカ製品をライカアカウントにご登録いただくと、ご登録いただいた製品の12 カ月保証期間延長サービスと、LFIマガジンのデジタル最新版3 号分の無料購読をご利用いただけるキャンペーンを実施しておりますのでご案内申し上げます。ライカMシステム、ライカSLシステム、ライカQシリーズのカメラまたはレンズのご購入日から3カ月以内のご登録により、この2つの特典をご利用いただけます。

本特典のご利用には、お客様情報とご購入された製品情報のご入力に加え、ライカニュースにご登録いただく必要がございます。
詳細につきましてはライカ アカウントサイトをご参照ください。

ライカMシステムにおける新たなマイルストーン
初の電子ビューファインダー内蔵のM型ライカ

『Leica M EV1』は、光学レンジファインダーを搭載したデジタルおよびフィルムのM型ライカに加え、今回初めて電子ビューファインダー(EVF)を内蔵した、EVFの利点とライカMシステムの伝統的価値を融合させたモデルです。ライカMシステムへのエントリーをより容易にするだけでなく、視力に左右されず、より信頼性の高い快適なピント合わせを可能にします。特に、開放f値が明るく、被写界深度が浅いズミルックスやノクティルックスといったレンズを使用する際や、超広角・望遠・マクロレンズで構図を決める際にその真価を発揮します。

『Leica M EV1』のファインダーでは、使用するレンズや焦点距離、選択した絞りに応じて、実際にシャッターを切った時と同じ画像が表示されます。撮影範囲や画像の被写界深度などを直接プレビューできることは、特に超広角レンズや望遠レンズを使用する場合、構図を決める上で大きな利点となります。精密なリアルタイム露出プレビューにより、さらに安心感をもたらすだけでなく、意図的なアンダーやオーバー露出によってクリエイティブな表現の可能性も新たに広がります。さらに、内蔵の視度補正機能により、ファインダー像をユーザーの視度に合わせて調整可能。ダイヤル操作で-4から+2の視度を選択できます。

解像度:576万ドットの高解像EVFは、きわめて鮮明で自然な色再現によりクリアな画質を実現します。シャッタースピード、ISO、露出補正といった関連するすべての撮影データは必要に応じてフレーム外に表示され、常に構図全体を見渡すことができます。また、アイセンサーによってファインダーとタッチディスプレイが自動的に切り替わります。

※こちらはボディ単体の商品となりますのでレンズは別途お買い求めください。
※メディアは別売りとなりますので別途お買い求めください。


現在の相場で買取できる、ポイント買取をオススメします!
ポイント買取であれば買取額10%アップ!
恐れ入りますが「レジに進む」ボタンで進んで頂き、ポイント・お支払い選択ページのお支払方法選択にて「交換買取(先取交換/下取交換)差額お支払希望」をご選択ください。ご予約商品の入荷見込がわかり次第改めてご案内をさせていただきます。「ポイント買取」をご希望の場合はご予約完了後にお手数ですが買取のお申し込みをお願いいたします。

お買替えの機材をできるだけ長くお手元に残されたい場合は先取交換・下取交換をご利用ください。
「予約購入する」ボタンを押し、カート内より「レジに進む」ボタンで進んでいただき、「ポイント・お支払い方法選択」のページにて 「交換買取(先取交換/下取交換)差額お支払希望」をご選択ください。ご予約商品の入荷が分かり次第改めてご案内をさせていただきます。


マップカメラはライカ直営店です。

OnePrice
金利
  • 商品の在庫状況によっては、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

Leica (ライカ) M EV1 メイン

    サムネイル画像をクリックすると拡大します
  • Leica (ライカ) M EV1 メイン
  • Leica (ライカ) M EV1 1
  • Leica (ライカ) M EV1 2
  • Leica (ライカ) M EV1 3
  • Leica (ライカ) M EV1 4
  • Leica (ライカ) M EV1 5
  • Leica (ライカ) M EV1 6
  •   ID:4548182202332
  • JAN:4548182202332

こちらもおすすめ!

商品バリエーション

前へ

Leica (ライカ) M EV1のその他の商品

製品仕様

商品情報

メーカー Leica (ライカ)
発売日 2025/11/01
商品ID 4548182202332
メーカー希望小売価格 ¥1,397,000(税込)
販売価格

保証 24ヶ月
返品・交換 返品・交換について

■主な特徴『Leica M EV1』は、他のライカカメラでも採用されているフォーカスアシスト機能が搭載されており、非常に使いやすくなっています。フォーカスピーキングにより、現在の焦点面をカラーオーバーレイで表示し、狙った画像領域へ精密にリアルタイムでピントを合わせることができます。フォーカスズーム機能も搭載されており、2段階の拡大表示でマニュアルフォーカスをより容易に行えます。フォーカスリングを回すだけで自動的に拡大表示に切り替えることも、またはファンクションボタンのいずれかを操作して手動で行うことも可能です。これにより、特に被写界深度が浅く明るいレンズを使用し、至近距離で撮影する際にも、ピンポイントで高精度にピントを合わせることが可能になります。レンジファインダー式M型ライカでブライトフレームのプレビューに使われていた前面のレバーは、『Leica M EV1』では便利なサポート機能として活用できます。このレバーにはフォーカスアシスト機能や1.3倍/1.8倍のデジタルズームを割り当てることが可能で、状況に応じてレバーを左右に動かするだけで、フォーカスアシストを素早くスムーズにオン/オフできます。

『Leica M EV1』は、M型ライカが受け継いできたタイムレスで機能的、そしてアイコニックなデザインを継承したモデルです。高品質な素材を用いて、ドイツで職人の手によって仕上げられたこのカメラは、ライカらしい洗練された美しいデザイン言語を体現しています。ダイヤモンドパターンのレザー仕上げとミニマルなフロントデザインが、従来のレンジファインダー式M型ライカとの差別化を際立たせています。

技術面では、「Leica M11」をベースとしており、フルサイズBSI CMOSセンサーとトリプルレゾリューション技術を搭載。精緻な色再現性、圧倒的なディテール解像力、広いダイナミックレンジ、そして優れたノイズ耐性を兼ね備えています。撮影データは、6000万、3600万、1800万画素の解像度から選択し、DNGまたはJPEG形式で記録できます。画像処理エンジン「Leica Maestro III(ライカ・マエストロ・スリー)」は最高解像度でも画像データを高速処理し、64GBの内蔵メモリーまたはSDカードに保存することが可能です。Bluetooth、Wi-Fi、ケーブルによるシームレスな接続により、「Leica FOTOS」アプリとの連携もスムーズ。Bluetooth Low Energy技術を活用することで、スマートフォンへの画像転送を省電力でバックグラウンド実行することも可能です。
さらに、「Leica M11-P」や「Leica M11-D」と同様にライカコンテンツクレデンシャル機能に対応しています。この先進的なテクノロジーはコンテンツ認証イニシアチブ(CAI)の規格に準拠しており、画像にデジタル署名を付与することで、その出所や後から加えられた変更について改ざん不可能な形で証明することができます。


■主な仕様
名称:Leica M EV1
形式:フルサイズミラーレスカメラ
バッファメモリー:3GB
DNG(TM):15枚
JPG:100枚以上
記録媒体:UHS-II(推奨)、UHS-I、SD/SDHC/SDXCカード(SDXCカードは2TB以下)、内蔵メモリー:64GB
材質:金属製(マグネシウム、アルミニウム)、合皮外装
レンズマウント:ライカMバヨネットマウント(6ビットコード装備)
動作環境:0°C~+40°C
インターフェース:ライカフラッシュユニット用の追加制御接点を装備したISOアクセサリーシュー、USB 3.1 Gen1 Type-C
三脚用ねじ穴A:1/4(1/4インチ、DIN4503に準拠)、ステンレス製
寸法:幅138.8×高さ80.3×奥行38.45mm
質量:約495g/413g(バッテリー有/無)

撮像素子
センサーサイズ:裏面照射型(BSI)CMOSセンサー、画素ピッチ:3.76 μm、35 mm:9528 x 6328画素(6030万画素)
プロセッサー:ライカ マエストロ シリーズ(Maestro III)
フィルター:RGBカラーフィルター、UV/IRフィルター、ローパスフィルター無し
記録形式:DNG(TM)(RAWデータ、ロスレス圧縮)、DNG + JPG、JPG(DCF、Exif 2.30)

解像度(静止画)
DNG(TM):L-DNG 60.3MP 9528×6328画素、M-DNG 36.5MP 7416×4928画素、S-DNG 18.4MP 5272×3498画素
JPG:L-JPG 60.1MP 9504×6320画素、M-JPG 36.2MP 7392×4896画素、S-JPG 18.2MP 5248×3472画素
※記録形式や解像度に関係なく、常にセンサー全面を使用します。
※1.3倍と1.8倍のデジタルズーム機能搭載(L-DNGまたはL-JPGをベース)

ファイルサイズ
DNG(TM):L-DNG 約70–120MB、M-DNG 約40–70MB、S-DNG 約20–40MB
JPG:L-JPG 約15–30MB、M-JPG 約9–18MB、S-JPG 約5–9MB
※静止画:記録画素数や被写体により異なります

色深度:DNG(TM):14bit、JPG:8bit
色空間:sRGB

ファインダー/モニター
電子ビューファインダー解像度:576万ドット、60fps、倍率:0.76倍、視野率:100%、射出瞳:20.75mm、−4dpt~+2dptの範囲内で調整可能、ビューファインダーとモニターを自動的に切り換えるアイセンサー付
モニター:2.95型(アクティブ・マトリクス駆動TFT液晶モニター)、Gorilla Glass、2,332,800ドット、縦横比 3:2、タッチパネル

シャッター
シャッタータイプ:電子制御式フォーカルプレーンシャッター/電子シャッター

シャッタースピード
フォーカルプレーンシャッター:60分~1/4000秒、電子シャッター:60秒~1/16000秒、フラッシュ同調速度:~1/180秒
※撮影直後に「ダークフレーム」(シャッターを閉じて撮影するノイズ画像)を自動的に撮影しノイズを低減するノイズリダクション機能も搭載

シャッターボタン:2段式(1段目:カメラ起動、測光/AEロックオン、2段目:レリーズ)
セルフタイマー:撮影カウントダウン:2秒または12秒
ドライブモード:1コマ、コンティニュアス-低速 (3fps)、コンティニュアス-高速 (4.5fps)、インターバル撮影、オートブラケット

ピント合わせ
フォーカスモード:マニュアル(アシスト機能として、自動拡大、フォーカスピーキングが使用可能)

露出
測光:TTL測光(レンズの実絞りによる測光)
測光形式:撮像素子による測光(すべての測光方式にて)
測光方式:スポット、中央重点、多点、ハイライト重点
露出モード:絞り優先AE(A):シャッタースピード=オート設定、絞り値=マニュアル設定
マニュアル(M):シャッタースピード、絞り共にマニュアルで設定
露出補正:±3 EV(1/3 EVステップ)
オートブラケット:撮影コマ数:3枚または5枚、露出ステップ:最大3 EV(ステップ幅:1/3 EV)、露出補正も可:最大±3 EV
ISO感度:オートISO:ISO 64(ネイティブ)~ISO 50000、フラッシュモードでも使用可能
マニュアル:ISO 64~ISO 50000
ホワイトバランス:オート(オート)、プリセット(晴天-5200K、くもり-6100K、日かげ(晴天時)-6600K、白熱灯-2950K、HMI-5700K、蛍光灯(暖色)-3650K、蛍光灯(寒色)-5800K、フラッシュ-6600K)、マニュアル(グレーカード)、色温度マニュアル設定(色温度-2000K~11500K)

フラッシュ
フラッシュユニットの接続:ホットシュー接点
測光形式:撮像素子による測光(すべての測光方式にて)
フラッシュ同調速度:1/180秒、遅いシャッタースピード使用可、同調速度低下:HSS対応ライカフラッシュユニット使用時TTLリニアフラッシュモードに自動切り換え
フラッシュ測光方式:中央重点TTLプリ発光による測光(ライカフラッシュユニット(SF 26、SF 40、SF 58、SF 60、SF 64)またはコマンダーSF C1使用時)
フラッシュ発光量調整:SF 40:±2 EV(1/2 EVステップ)、SF 60:±2 EV(1/3 EVステップ)、他機種:±3 EV(1/3 EVステップ)
フラッシュ撮影時の表示:フラッシュマーク:外付けフラッシュ接続時


その他の装備
ワイヤレスLAN
ワイヤレスLAN機能を使用するには、アプリ「Leica FOTOS」が必要です。Google Play Store(TM)または、Apple App Store(TM)でダウンロードできます。
2.4GHz/5 GHz dual band IEEE802.11 a/b/g/n/ac Wave2ワイヤレスLAN(標準ワイヤレスプロトコル)
暗号化方式:ワイヤレスLAN対応WPA(TM)/WPA2(TM)、アクセス方式:インフラストラクチャーモード

Wi-Fi 5GHz
国別コードEU/US/CN:11a/n/ac:チャンネル149–165 (5745–5825MHz)
国別コードJP:11a/n/ac:チャンネル36–48 (5180–5240MHz)

Wi-Fi 2.4GHz
11b/g/n:チャンネル1–11 (2412–2462MHz)

Bluetooth:Bluetooth v5.0、LEチャンネル 0–39 (2402–2480 MHz)
GPS:Bluetooth経由にて専用アプリ「Leica FOTOS」使用の際に位置情報記録が可能
表示言語:英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、日本語、繁体中国語、簡体中国語、韓国語

電源
バッテリー(ライカ BP-SCL7)
充電式リチウムイオンポリマー二次電池
定格電圧:7.4 V/容量:1800 mAh
最大電力/電圧:DC 1000 mA、7.4 V
動作環境:+10°C~+35°C(充電時)/0°C~+40°C(放電時)
製造:Fuji Electronics (Shenzhen) Co., Ltd.、中国製

約244枚(CIPA規格に準拠、ライブビュー:モニター使用)、約237枚(CIPA規格に準拠、ライブビュー:電子ビューファインダー使用)

USB電源
カメラの電源がオフの場合、またはスタンバイモード時:USB充電
カメラの電源がオンの場合:USB給電と間欠充電
レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。

Leica (ライカ) M EV1通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号