Select Language

動画周辺機材特集

商品カテゴリー


外付けマイクを使えば、音をより鮮明に録ることができます。
高画質な映像に合わせて音声も高音質で残しましょう。 用途に合わせて、おすすめの外付けマイクをご紹介します。

モノラル

モノラルマイク

1個のマイクで収録するため、左右で同じ音を収録します。その代わり、指向性はステレオマイクに比べて狭いため、インタビュー撮影など『狙った音』を収録するときにおすすめです。

モノラルマイクの注目商品

RODE (ロード) Video Micro

プラグインパワー

3.5mm

RODE Video Micro

小型軽量、電池不要でカメラに繋いですぐに使用出来ます。入門マイクとしてもおすすめです。

SENNHEISER(ゼンハイザー) MKE 200

プラグインパワー

3.5mm

SENNHEISER MKE 200

カメラやスマートフォンにぴったりのコンパクトサイズ。内蔵マイクから音質向上を目指す人におすすめ

SENNHEISER(ゼンハイザー) マイクロフォン MKE-600

単3電池

出力ケーブル(別売)

SENNHEISER MKE-600

ビデオジャーナリストやフォトグラファーなどサウンドクオリティに妥協ができないプロフェッショナルな映像クリエーターのために開発されたショットガンマイクロフォンです。

ステレオ

ステレオマイク

左右で異なる音を収音することができ、指向性もモノラルに比べ幅広いため、街中や自然など周囲の音を取り込んで『臨場感』のある動画を撮影したいときにおすすめです。

ステレオマイクの注目商品

SONY (ソニー) ステレオマイクロホン ECM-XYST1M

マルチインターフェースシュー対応

3.5mm

SONY ECM-XYST1M

マルチインターフェースシューに対応した高品質なステレオマイク。“ハンディカム”はもちろん、α、NEXなどの動画撮影時に威力を発揮します。

RODE (ロード) Stereo VideoMic Pro Rycote

9V電池

3.5mm

RODE Stereo VideoMic Pro Rycote

定番のステレオカメラマイクがアップデート。新たなショックマウントを搭載し、より壊れにくく、衝撃を吸収できるマウントになりました。高感度・低ノイズ化された新しいマッチドペアカプセルを採用。

SENNHEISER(ゼンハイザー) 小型ステレオショットガンマイク MKE-440

単4電池

3.5mm

SENNHEISER MKE-440

2本のマッチドペア・ショットガンマイクを搭載し、従来のステレオマイクでは広すぎた音像を一眼レフカメラでの収録で想定される画角に最適化されています。



撮影後に映像を確認すると「ピントがあまい」なんて経験はありませんか。
外部モニターはカメラのモニターより見やすい画面で微妙なフォーカシングをサポートしてくれます。 また、映像の収録機能を持つモニターを使えば高品質なコーディックが使えて、高画質で記録が出来ます

外部モニター・レコーダーの注目商品

ATOMOS (アトモス) NINJA V

HDMI

4K60p

ATOMOS NINJA V

野外でも視野性に優れた、高輝度1000nitを実現した5.2インチ10bit HDRモニターを搭載。小型でありながら4K60p 10bit録画が可能。対応機種との組み合わせでRAW動画収録もサポートしています。

ATOMOS (アトモス) SHINOBI 7 ATOMSHB002

HDMI/SDI

4K60p/3G-SDI

ATOMOS SHINOBI 7

4Kp60の入出力に対応するHDMIコネクタと、3G-SDI入出力コネクタがあり、HDMI-SDI間でのクロスコンバート機能を備え、さらにHDMI-4K入力を3G-SDIで出力するダウンコンバートにも対応します。

ATOMOS (アトモス) SHINOBI

HDMI

モニタリング専用

ATOMOS SHINOBI

SHINOBIは「NINJA V」と同じ5.2インチ1000nit 高輝度パネル搭載とカラー処理を搭載したATOMOS 初の小型モニターです。重量は196gでNINJA V よりも軽量化されています。




動画撮影時に「手ぶれ」で失敗した経験はないでしょうか。「電動ジンバル」は動画撮影時の「ぶれ」を抑えることができるカメラアクセサリーです。電動ジンバルを使うことで、まるで映画のような滑らかな映像を誰でも簡単に撮ることができます。

DJI

DJI

ドローン業界では圧倒的なシェアを誇り、電動ジンバルでも人気の高いメーカです。映像制作のプロからアマチュアまで幅広いユーザーにおすすめです。

DJIの注目商品

DJI(ディージェイアイ) RS 2

耐荷重4.5㎏

DJI RS 2

DJI RS 2は「Ronin-S」の後継機で、積載量は3.6kgから4.5kgへ増えました。本体重量は1.84kgから1.3kgへの軽量化に成功。最大駆動時間は12時間です。

DJI(ディージェイアイ)RSC 2 SC2CP1

耐荷重3.0㎏

DJI RSC 2

DJI RSC 2は「Ronin-SC」の後継機で、積載量は2kgから3kgへ進化。バッッテリーの駆動時間は11時間から14時間へと大幅にアップしました。また、Roninシリーズで初の折りたたみ設計を採用しています。

DJI(ディージェイアイ) RS 3 コンボ

耐荷重3.0㎏

DJI RS 3 コンボ

Rフリーランスの映像クリエイターや複数人で撮影を行うカメラクルーに、フレキシブルかつ効率的な撮影体験を提供します。軽量で洗練された外観、プログレードの安定性、向上した操作性により、可能性がさらに広がり、より自由で創造的な撮影を実現します。

ZHIYUN

ZHIYUN

ZHIYUN(ジーウン)はスマートフォンやアクションカメラ、一眼レフ用のジンバル・スタビライザーを開発しており、世界的に高い認知度を誇るジンバル・スタビライザーメーカーです。

ZHIYUNの注目商品

ZHIYUN (ジーウン) CRANE M3

ZHIYUN CRANE M3

スマートフォン、アクションカメラ、ミラーレスカメラなどを搭載可能なジンバルです。本体に搭載されているモーターの改善により、前世代機では搭載不可能だったSony α7S3+FE 50mm F1.8レンズなどの組み合わせも可能となりました。

ZHIYUN WEEBILL 2 PRO+

耐荷重4.0㎏

ZHIYUN WEEBILL 2 PRO+

WEEBILL 2は新型モーターとアルゴリズムにより前モデルを遥かに上回る安定性とスムーズな手ブレ補正を実現

ZHIYUN WEEBILL S

耐荷重3.5㎏

ZHIYUN WEEBILL S

ボディの重量は約980gと軽量ながら、数多くのフルサイズカメラとレンズを搭載できます。WEEBILL-Sの前モデル「WEEBILL LAB」と比較してモーターの出力が300%までアップ、撮影者の揺れや傾きに対する応答速度も50%向上しました。

MOZA

MOZA

Gudsen Technology社(中国:深圳市)が開発・製造を行う、世界的にユーザー支持を得ているジンバルブランド

MOZAの注目商品

MOZA AirCross 2

耐荷重3.2㎏

MOZA AirCross 2

0.3kgから最大3.2kgのペイロードに対応、最大12時間の連続駆動を実現する大容量バッテリーで、長時間の撮影が可能となり、映像プロダクションのニーズにも応えます。

MOZA AirCross 3

耐荷重3.2㎏

MOZA AirCross 3

0.3kgから最大3.2kgのペイロードに対応、A4サイズに折りたたむことができ、持ち運びや収納に便利なコンパクトデザインを採用。




撮影中に被写体やカメラマンの意図に合わせて滑らかに動き、思い通りコントロールするには動画用の三脚が求められます。動画用の三脚を使用して滑らかで見やすい映像を撮影しましょう。

ビデオ三脚

ビデオ三脚

ビデオ用三脚はカメラを左から右へ、また、下から上へなど動かすときに、移動がスムーズにできる機構を備えており、滑らかで見やすい映像を撮影できます。

ビデオ三脚の注目商品

ビデオ雲台

ビデオ雲台

写真用三脚をお持ちの方は雲台を交換する事で動画用の三脚へ変更もできます。※お選びの際は三脚の仕様を確認の上、雲台は脚部重量の半分以下の物をご検討ください

ビデオ雲台の注目商品


動画撮影ではフレームレートにより適切なシャッタースピードが異なります。そのため、NDフィルターで光量を調整するのが一般的です。通常のNDフィルターではシーンによって濃度を変える必要がありますが、自在に減光量を調整できる可変式NDフィルターは、スムーズな露出補正が求められる動画撮影には欠かせないアイテムです。

バリアブルND構造

フィルターの構造図:marumi CREATION VARI ND2.5-500


可変式NDフィルターの注目商品

marumi (マルミ) CREATION VARI ND

ND2.5-ND500

marumi CREATION VARI ND

MARUMI史上最高傑作。MOVIEフィルターのフラッグシップモデルとして高性能でありながらお求めやすい価格が魅力。カラーバランスに影響なくND2.5~ND500相当(使用範囲はND450相当まで)の減光量を調整する事が出来ます。

Kenko バリアブルNDX II

ND2.5-ND450

Kenko バリアブルNDX II

2011年に発売した「バリアブルNDX」から進化した「バリアブルNDXⅡ」は新開発の偏光膜により忠実な色再現を実現。新たに着脱可能なレバーを採用しました。

K&F Concept

初めてのNDにおすすめ

K&F Concept各種

低価格でありながら色再現性に優れる高品質光学ガラスを使用。豊富なラインナップとフィルター径が魅力のメーカーです。可変式NDフィルターを初めて使う方におすすめです。




動画撮影時には、一定の光量で安定した光を発する「定常光」と呼ばれるライトがおすすめです。最近では省電力で寿命の長いLEDタイプが人気です。

照明機材の注目商品

GODOX(ゴドックス) LED126 LED ビデオライト

LED

GODOX
LED126 LED ビデオライト

電源は、ソニーF-970互換バッテリー、単3電池が使用できるほか、DC入力端子を装備しています。底面には 1/4ネジを装備、 角度調整可能な付属のクランプを取り付けでき、カメラのアクセサリーシュー等に装着可能です。

Phottix (フォティックス) Nuada S3 II LEDライト

LED

Phottix
Nuada Nuada S3 II LEDライト

Nuada S3 LED Lightと比較し、色温度の可変域が3,200~5,600Kから2,500~8,500Kまで拡大。850lux@1mから1,000lux@1mへ光量もアップしています

Phottix (フォティックス) Nuada Ring60 ビデオLEDライト

LED

Phottix
Nuada Ring60 ビデオLEDライト

48Wの光を放つソフトライト設計。メイク動画やライブ配信などに最適。スマートフォン等を充電可能なUSB 5V2A出力ポートも搭載。



より本格的なライブ配信やウェビナーを目指す方におすすめ!Rolandの映像切替に便利なビデオスイッチャー、ビデオミキサーをご紹介。

ミキサー/スイッチャーの注目商品

Roland (ローランド) HDビデオスイッチャー V-1HD PLUS

Video Mixers

Roland
HDビデオスイッチャー V-1HD PLUS

V-1HD+はプロレベルの映像制作、イベント演出、ライブ配信を行いたいユーザーのためのコンパクトなビデオスイッチャーです。豊富な入出力端子を備え、カメラ、PC、マイクなどをダイレクトに接続。直感的でわかりやすい操作ながら、映像・音声を細部までコントロールすることができます。

Roland (ローランド) HDビデオスイッチャー V-1HD

Video Mixers

Roland
HDビデオスイッチャー V-1HD

ビデオカメラやスマートフォン、タブレットなどをHDMIにつなぎボタンを押すだけで簡単にスイッチング。ピクチャーインピクチャーやスプリット、クロマキーなどの合成も可能。プロジェクターにつないでイベントを華やかに彩ったり、レコーダーを接続して収録できます。

AVストリーミングミキサー VR-1HD

AV Mixers

Roland
AVストリーミングミキサー VR-1HD

VR-1HDに搭載された3系統のHDMI入力は様々な解像度に対応しているのでカメラやPC、ゲーム画面なども、接続すれば映像の切替えや配信が行えます。アナウンス音声には高音質なコンデンサー・マイクも使用できる2系統のXLR入力を搭載。


PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。


当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号