Select Language

超低金利クレジット

  • PriceDown
  • おすすめ

SONY (ソニー) デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX45A ブロンズブラウン 新品 保証期間24ヶ月

【WEB限定/先取・下取交換なら買取見積額最大15%UP対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】

この商品の閲覧者数7,417

¥114,400(税込)
¥104,000(本体価格) ¥10,400(消費税)

  • Currency Converter
  • Exchange
  • fx
商品状況
▲在庫僅少
分割払いだといくら? 【例】24回払いの場合 初回¥6,300- 以降 ¥4,700-×23回
詳しくは  分割シミュレーション  へ(別ウィンドウが開きます)
個数を選ぶ
欲しいリストに追加
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。

先取交換・下取交換をご希望の場合も、「カートに入れる」を押して次のカート画面にお進みください。

「空間光学手ブレ補正」と「4K高画質センサー」でブレずにキレイ!
撮った後も楽しめる4Kハンディカム高性能モデル
・約92.1万ドット エクストラファイン液晶を採用。従来モデル(FDR-AX45)比で広い視野角でのモニター確認が可能。
・さまざまなシーンを、より美しく「Exmor R CMOS(エクスモアアールシーモス)センサー」
・「ZEISS(ツァイス)バリオゾナーT*(ティースター)」レンズ
・自然な色彩や質感を表現 新世代の画像処理エンジン「BIONZ X」
・手持ち撮影でも、ズームしてもブレない「空間光学手ブレ補正」搭載
・撮りたい範囲がちゃんと入る 最大広角26.8mm(※1)(※2)
・4K撮影時30倍(※3)、HD撮影時40倍の全画素超解像ズーム機能
・臨場感あふれるサラウンド記録「5.1chサラウンドサウンドマイクロホン」
・撮影者の声が抑えられる「マイボイスキャンセリング」
・風の音を自動的に抑える「自動風ノイズ低減」
・大容量64GBの内蔵メモリー
・記録と共有に便利、高画質動画とMP4動画の同時記録
・互換性を広げる「マルチインターフェースシュー端子」を採用
・印象的なスロー映像をつくれる「ハイスピード撮影」
・4K静止画出力対応

※1 35mm換算アクティブモードOFF時 16:9の時
※2 動画時
※3 手ブレ補正設定が、アクティブまたはインテリジェントアクティブの場合

付属品:リチャージャブルバッテリーパック(NP-FV70A)、ACアダプター(AC-L200D)、電源コード、HDMIマイクロ端子ケーブル、マイクロUSBケーブル、取扱説明書、保証書

※メディアは別売りとなりますので別途お買い求めください。

■ハンディカム:動く君を、ブレずに残したい。:FDR-AX45A【ソニー公式】■



48回0金利

OnePrice

動画周辺機材特集
  • 商品の在庫状況によっては、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

SONY (ソニー) デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX45A ブロンズブラウン メイン

  •   ID:4548736141315
  • JAN:4548736141315

こちらもおすすめ!

商品バリエーション

前へ

SONY (ソニー) デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX45A ブロンズブラウンのその他の商品

製品仕様

商品情報

メーカー SONY (ソニー)
発売日 2022/09/30
商品ID 4548736141315
ブロンズブラウン
メーカー希望小売価格 オープン価格
販売価格

保証 24ヶ月
返品・交換 返品・交換について

■主な特徴空間光学手ブレ補正
手持ち撮影でも、ズームしてもブレない「空間光学手ブレ補正」
イメージセンサーを含めた光学系全体を、まるで空間に浮いているかのように姿勢維持するソニー独自の「空間光学手ブレ補正」機能。旅行や運動会で、歩き撮りやお子様を追いかけながら撮影する時など、さまざまなシチュエーションで安定した滑らかな映像を簡単に撮影できます。さらにHD撮影時には「インテリジェントアクティブモード」に対応し、ワイド撮影時は約15倍ブレない(*)安定した映像を実現しました。

「空間光学手ブレ補正」で大成功
わが子の姿を、しっかり残しておきたい。でも、手持ちの撮影では、ブレて大失敗ということも…。そこで頼れるのが「空間光学手ブレ補正」。子どもと一緒に動きながらの撮影でも、ブレをとことん抑えて、見やすく美しい映像が得られます。

防塵に配慮した構造
レンズユニット内部へのホコリの侵入を防ぎ、空間光学手ブレ補正の高いパフォーマンスを維持するホコリ侵入ストッパーを配置(*)
* 空間光学手ブレは、防塵に配慮した構造となっています。万が一、ホコリが侵入した場合でもソニー社のレンズ性能評価の基準を満たします
※ 防塵に配慮した構造となっていますが、ホコリの侵入を完全に防ぐものではありません

4K高画質技術
思い出をリアルに再現「卓越した4K 高画質技術」
かけがえのない素敵な思い出を、フルハイビジョンの4倍もの画素数を持つ、4K撮影で残せます。FDR-AX45Aは、高感度センサー、高速画質処理エンジン、「ZEISS(ツァイス)バリオ・ゾナーT*(ティースター)」レンズを搭載。卓越した高画質技術の組み合わせにより、4Kならではの高精細映像を実現しました。二度とない思い出のシーンをリアルに再現します。

さまざまなシーンを、より美しく「Exmor R CMOS(エクスモアアールシーモス)センサー」
屋外でも室内でもキレイに残せる
レンズで取り込んだ光を電気信号に変える重要な役割を担うのがCMOSセンサー。より高画質な映像を実現するために、4K記録にも対応する16:9の動画専用センサーを専用開発。専用設計により、動画記録に使用する受光面積が従来機種(*1)に比べ1.6倍にアップ。また、従来のイメージセンサー(*2)に対しても5.3倍の面積を有し、高解像度化はもちろん、低照度環境下でもノイズの少ない映像を実現しました。

*1 FDR-AXP35/AX30
*2 1/5.8型 CMOSセンサー

「ZEISS(ツァイス)バリオゾナーT*(ティースター)」レンズ
高精細な描写を実現するために専用開発した「ZEISS(ツァイス)バリオゾナーT*(ティースター)」レンズを採用。ソニーが独自に開発した薄型非球面レンズ「AAレンズ(高度非球面成型)」を組み込むことで、レンズの周辺部にまでわたる高い描写性能とレンズ本体の大幅な薄型化を両立させました。さらにレンズには、ゴーストやフレアなどの不要な反射光を低減する多層膜コーティング「T*コーティング」を施しています。これにより圧倒的な描写性能を発揮し、シーンの空気感まで表現します。

色にじみ低減
特殊低分散レンズの採用により、ガラス固有の特性により起こる色収差を大幅に低減。色にじみの少ない映像を可能にしました。

高コントラスト
非球面レンズを採用し、レンズ中心付近と周辺付近を通る光が一点に集まらないという球面収差を低減。メリハリの効いた美しい映像を実現します。

小型化
屈折率2.0以上の極めて高い屈折率をもち、同時に収差補正効果が高いレンズを採用することで、コントラストの高い画質とレンズ群全体の小型化を両立します。

美しいボケ感
「ZEISSレンズ」に6枚羽根の虹彩絞りを採用。絞り孔を円形に近づけることで、被写体をより立体的に浮かび上がらせるとともに、背景のボケ感を味わい深く表現します。

自然な色彩や質感を表現 新世代の画像処理エンジン「BIONZ X」
新世代の画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。画像処理能力がさらに向上し、被写体の質感の表現や、高精細な描写をより忠実に再現します。ディテールの再現力をさらに高めると同時に低ノイズ化を実現し、美しい映像を表現します。

充実の基本性能
撮りたい範囲がちゃんと入る 最大広角26.8mm(*1)(*2)
専用開発のZEISSバリオゾナーT*レンズにより、ワイド端26.8mmの広角撮影を実現。狭い室内などで被写体との距離がとれない時でも、レンズが広い範囲を一度に捉えられるため、みんながちゃんと画面内に入ります。また、運動会や発表会などで横に広い全景を撮りたい時にも活躍します。

*1 35mm換算アクティブモードOFF時 16:9の時
*2 動画時

4K撮影時30倍(*)、HD撮影時40倍の全画素超解像ズーム機能
20倍の光学ズームに加えて、4K記録時は30倍、HD記録時は40倍での撮影が可能。しかも、全画素超解像ズームはひとつひとつの画素に対して周辺画素を含めたパターン分類を行い、高精細な映像を作り出すために最適処理します。ズーム時に遠くの風景や人物の画質を保ったまま美しく撮影できます。

* 手ブレ補正設定が、アクティブまたはインテリジェントアクティブの場合

充実のフォーカス機能
素早くピントを合わせてくれる「ファストインテリジェントAF」
ソニーのα(TM)やサイバーショット(TM)で採用している独自の空間被写体検出方式をハンディカム(TM)にも搭載。従来のオートフォーカス速度に比べて、大幅な高速化を実現。ズームやカメラの向きを変えた際に効果を発揮。撮影チャンスを逃しません。

動く被写体にピントを合わせ続ける「ロックオンAF」
狙った被写体の顔だけでなく、身体全体を認識しピントを合わせ続ける「ロックオンAF」機能を搭載。自由に動きまわる子どももピンボケにならずくっきり撮影できます。

撮影モード設定で悩まない「おまかせオート」
「顔」「シーン」「揺れ」「屋内・屋外」の4つの要素に加えて、カメラが自動で風のノイズを検知する「風ノイズ」の5つの要素から撮影シーンを認識。180通りの組み合わせの中から、撮影状況に合わせた最適な映像が取れるように自動設定。いつでもだれでも、美しい映像が残せます。

※ 4K動画記録+同時ビデオ記録ON時は「顔認識」非対応

臨場感あふれるサウンド
集音性を高めた「高性能マイク」
5方向からの集音が可能なマイク構造を採用、集音性向上とノイズ低減を実現し、原音に近くクリアでステレオ感の高い高音質録音が可能になりました。

臨場感あふれるサラウンド記録「5.1chサラウンドサウンドマイクロホン」
高感度マイクカプセルを搭載し、高密度でクリアな音質で記録します。また、ズームに連動して音声レベルも変化。ドルビーデジタル5.1chのサラウンド記録ができるので、対応する機器で再生すれば、臨場感あふれる音声が甦ります。

* AVCHDの時のみ対応

撮影者の声が抑えられる「マイボイスキャンセリング」
被写体の声や周辺の音はそのままに、撮影者の声を大幅に低減して録音できます。たとえば、運動会でわが子を大声で応援をしながら撮影しても、自分の声ばかりが目立つという心配はありません。

風の音を自動的に抑える「自動風ノイズ低減」
撮影シーンに合わせた記録ができる「おまかせオート」と連動する「自動風ノイズ低減」に対応。風の音や強さを自動的に判別し、風ノイズを大幅にカット。撮りたい人の声や音をクリアに記録します。

大容量64GBの内蔵メモリー
64GB最長記録 約15時間50分

画質撮影可能時間*1(内蔵メモリー*2)
XAVC S 64GB(内蔵メモリー*2):4K(30p)3840×2160 100Mbps 約1時間15分、4K(30p)3840×2160 60Mbps 約2時間(出荷時 設定)、HD(60p)1920×1080 50Mbps 約2時間25分
AVCHD 64GB(内蔵メモリー*2):PSモード(60p)1920×1080 28Mbps 約5時間05分、FXモード(60i/24p)1920×1080 24Mbps 約5時間15分、FHモード(60i/24p)1920×1080 17Mbps 約6時間55分、HQモード(60i)1440×1080 9Mbps 約10時間50分、LPモード(60i)1440×1080 5Mbps 約15時間50分(ハイビジョン最長記録)

・各モードの保存環境についてはメーカーページをご確認ください
・ブルーレイディスクに残す場合はメーカーページをご確認ください
*1 同時ビデオ記録の入/切は出荷時設定。但し、AVCHD PSモードは同時ビデオ記録は切
*2 容量は、1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。また、管理用ファイル、アプリケーションファイルなどを含むため、実際に使用できる容量は減少します
※ 内蔵メモリーには管理用ファイル、アプリケーションファイルなどが保存されているため、同容量のメモリーカードと記録時間が異なります
※ 動画記録時間は、目安です。動きの速い画像を撮影すると、録画時間は短くなる場合があります

別売メモリーカードを使用して、4Kも長時間記録
記録メディアは、メモリースティック PRO デュオ(MARK2)、メモリースティック PRO-HG デュオ、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)が使用できます。

64GBメモリーカード 出荷時設定:XAVC S 4K/30p(100Mbps) 約1時間15分、XAVC S 4K/24p(60Mbps) 約2時間、XAVC S HD/60p(PS 50Mbps)約2時間25分
※ XAVC S記録時はSDXCメモリーカード(Class10)が必要です。
※ SDスピードクラスはClass10(AVCHDの場合はClass4)を推奨します。

・各モードの保存環境についてはメーカーページをご確認ください
・ブルーレイディスクに残す場合はメーカーページをご確認ください
※ 内蔵メモリーには管理用ファイル、アプリケーションファイルなどが保存されているため、同容量のメモリーカードと記録時間が異なります
※ 動画記録時間は、目安です。動きの速い画像を撮影すると、録画時間は短くなる場合があります

便利な機能
記録と共有に便利、高画質動画とMP4動画の同時記録
XAVC Sを採用したFDR-AX45Aは、XAVC S 4K/HD動画とMP4動画の同時記録と、高画質フルハイビジョン対応のAVCHD動画とMP4動画の同時記録が可能。大切な思い出をできる限り美しく残すためにXAVC S動画やAVCHD動画。スマートフォンでの再生や友人・家族への共有に適したMP4動画。この2つのファイルを使い分けることで、記録と共有が手軽に両立できます。

* AVCHD PSモード または XAVC S HD 60p モードでは使えません

NFC内蔵によるかんたんスマホ連携
NFC通信機能をハンディカム本体に搭載。スマートフォンとの連携が手軽に行えるワンタッチソリューションを実現しました。

ワンタッチシェアリング
NFCに対応したスマートフォンやタブレットに、専用アプリImaging Edge Mobileをインストールすれば、ワンタッチで静止画や動画を転送でき、SNSなどにアップロードすることで、家族や友人とすばやく手軽に共有できます。

ワンタッチリモート
かんたんワンタッチ接続により、スマートフォンやタブレットからハンディカム本体をリモート操作することができます。

『サポートページ』Imaging Edge Mobileについてはメーカーページをご確認ください

より印象的な作風の動画や静止画が簡単に撮れる「ピクチャーエフェクト」機能
画面周辺の色を落とし、レトロな作風が作れる「トイカメラ」や柔らかい光で透明感のある画像が作れる「ソフトハイキー」など、7種類の「ピクチャーエフェクト」機能を搭載。ライブビュー上で効果を確認しながら印象的な作品が撮影できます。

互換性を広げる「マルチインターフェースシュー端子」を採用
ソニーカメラ製品共通シューとして「マルチインターフェースシュー端子」、「マルチ端子」を搭載。アクセサリーの互換性を拡大することで幅広い撮影をお楽しみいただけます。

映像表現の幅を広げられる「4Kタイムラプス」
一定間隔で撮影した静止画を、つないで動画のように見せることで、より印象的な映像にできるのがタイムラプス機能です。これを4Kの高画質(*)で、簡単に作成することができます。

* 本体設定により、フルハイビジョン画質での記録も可能です
※ カメラ本体でタイムラプス映像を作成・視聴することはできません。PlayMemories Homeで編集する必要があります

印象的なスロー映像をつくれる「ハイスピード撮影」
1秒間に、フルハイビジョン画質で120コマ記録することで、驚くほど滑らかなスロー映像を作成できます。強いインパクトをもった映像作品を楽しめるでしょう。

※ カメラ本体でスローモーション映像を視聴することはできません。PlayMemories Homeで編集する必要があります

タイムコード&ユーザービット対応により、スムーズな編集をサポート
タイムコードの設定、ユーザービットの入力に対応。タイムコードを使用して複数の動画ファイルを正確に同期させるなど、よりスムーズな映像編集が可能になります。

マルチアングル動画や、動画と静止画の同時撮影ができる「マルチカメラコントロール」
ハンディカムと、サイバーショット(*1)なら1台、アクションカム、レンズスタイルカメラは最大5台(*2)までWi-Fiで同時接続、同時撮影が可能。一度の操作で一斉に撮影のスタート/ストップや、接続した各カメラの映像を切り替えてモニタリングしながら、望遠やワイドのマルチアングル撮影などが可能です。ハンディカムで動画を撮影しながら、サイバーショットで高画質の静止画を撮影したり、アクションカムで超広角な動画を撮影するなど、楽しみが一気に広がります。

*1 Wi-Fi搭載
*2 アクションカム、レンズスタイルカメラQX1/30のみ
※ カメラと相手接続機器の間に障害物があったり、周囲の環境によって接続ができないことがあります。接続がうまくできない場合は、カメラと相手接続機器をできるだけ近づけ、ほかのWi-Fi機器の影響を受けないような場所での接続をお試しください

撮影後の楽しみ
4Kテレビでも、フルHDテレビでも楽しめる
4Kで撮影した映像を4Kテレビで再生すれば、思い出がかつてないほどの美しさでリアルに再現されます。また、フルHDテレビで再生しても、4Kの膨大な情報量をもとにカメラが自動で変換するので、より高精細なフルハイビジョン映像で楽しめます。

4Kならではの新たな視聴スタイル、トリミング再生
トリミング再生は、4K撮影ならではの新しい視聴スタイルです。再生時に見たい部分を、タッチパネルで選択すれば、その部分をクローズアップで見られます。

撮った映像を、カメラが自動で1本のBGM付のショートムービーに仕上げてくれる「新・ハイライトムービーメーカー」(*1)
映像の楽しみ方を広げる「ハイライトムービーメーカー」機能。4K撮影時にも使用できます。撮影時に同時ビデオ記録されたMP4動画から、ズームなどの撮影時の情報や、指定したハイライトポイントなどから最適な場面を自動抽出し、切り替え効果とBGM(*2)を付けた思い出に残るステキなショートムービーを自動作成します。MP4動画形式なので、モバイル機器に転送して、家族や友人にもシェアできます。さらに、「ハイライトムービー作成ボタン」を使い、本機能を簡単に立ち上げられます。

*1 同時ビデオ記録オン時のみ作成可能。記録は1280×720のMP4方式
*2 無料のパソコン用ソフトウェアPlayMemories Homeを使えば、お好みのBGMも設定可能

BGMと映像が同期
ハンディカムにプリセットされた曲だけでなく、無料のパソコン用ソフトウェアPlayMemories Home(プレイメモリーズホーム)を使えば、お好みのBGMも設定可能。BGM解析により、音楽のテンポに合わせて映像が切り替わります。

色味解析で同じシーンが連続しない
映像の色味を解析、同じシーンが続かないように調整します。また、手ブレなどの見づらいシーンも自動でカットされます。

残したいシーンはハイライトポイントを指定して確保
撮影中に残したいシーンがあったらハイライトボタンを押すだけでハイライトポイントが付き、編集時に反映されます。後からハイライトムービー設定メニューからハイライトポイントを付けることも可能です。

作品の共有もカンタン
できあがった作品はMP4ファイルで保存。スマートフォンなどに転送して、SNSにコンテンツをアップして手軽に共有できます。

※ 製品でご利用可能なサービスは、予告なく変更・停止・終了することがあります。また、第三者が提供するサービスについて、ソニー社はいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください

ハイライトムービーメーカーを体感!
決定的瞬間を美しい静止画で切り出せる
1秒間に30コマ記録された4K動画から決定的瞬間を、829万画素の高精細な静止画で切り出せます。静止画の切り出しは本体で簡単に行えます。

4K静止画出力対応
FDR-AX45Aは4K静止画出力にも対応。フルハイビジョンの4倍の画素数をもつ4Kテレビ(水平3,840×垂直2,160画素)に、撮影した写真を高画質のまま転送できます。これにより、今までにない緻密で臨場感のある写真鑑賞を実現。また、転送はHDMIケーブル経由の他、Wi-Fi接続によるワイヤレス転送も可能です(*)。

* Wi-Fi接続対応のテレビのみ。接続にはアクセスポイントが必要です

動きの軌跡が楽しめる「モーションショットビデオ」
再生時に「モーションショットビデオ」を選択すれば、動画内で動いているものを検出し、軌跡を表示して再生。スポーツのフォーム確認やダイナミックな動きの表現を自由に楽しめます。また、被写体の動きに合わせて、表示する残像の間隔を調整する機能や、一時停止して1枚の静止画として切出し、動いているものの軌跡を連続で見ることもできます。

スイングのチェックに最適な「ゴルフショット」
一連の動きを動画と連続写真で作成。インパクトの瞬間をより細かいコマ数で撮影し、1コマずつ再生したり、静止画で全コマの一括表示も可能。フォームチェックなどに便利です。

撮った映像をかんたん管理
ブルーレイディスクレコーダーで保存/再生
対応のブルーレイディスクレコーダー(*1)(*2)に映像を保存しておけば、カメラを接続しなくても、いつでも手軽に再生して思い出を楽しめます。さらに、ブルーレイディスクにダビング(*3)すればバックアップとして保存(*4)できます。

各モードの保存環境についてはメーカーページをご確認ください
*1 対応ブルーレイディスクレコーダー:BDZ-ZT3500/ZT2500/ZT1500/ZW2500/ZW1500/ZW550
*2 XAVC Sモードで撮影した映像は、MP4データ形式でのダビング
*3 MP4(4K)動画をダビングしたディスクを対応ブルーレイディスクレコーダーで再生すると、高フレームレートで撮影された動画など、条件やディスクの状態によっては、映像が乱れたり、音声が途切れたりすることがあります。安定して再生したい場合は、対応ブルーレイディスクレコーダーに動画をディスクから取りこんで再生してください
*4 XAVC Sフォーマットで記録したファイルは、AVCHDに編集するソフトなどで変換する必要があります。
※ PSモードで撮影した映像は、AVCHD Ver2.0に準拠したブルーレイディスクレコーダーでブルーレイディスクに保存できます
※ *1以外のブルーレイディスクレコーダーでは、USBケーブルを使用した場合、MP4形式の動画は取りこむことはできません。別売りのマルチ端子ケーブルVMC-15MR2を使用して、A/V出力(スタンダード画質)でブルーレイディスクレコーダーに取りこんでください

ブルーレイディスクレコーダーとの接続や詳細についてはメーカーページをご確認ください

外付けハードディスクに保存
USBアダプターケーブル(別売)を使って、ハンディカムと外付けハードディスクを接続すれば、かんたんに撮影した映像を保存できます。さらにテレビでの再生も楽しめます。

詳しくはメーカーページをご確認ください
【XAVC S動画ファイルの保存】
● ハードディスクの条件
・USB2.0の規格を満たしているもの
・AC電源で駆動するタイプを推奨
・NTFSでフォーマットされていること
・拡張パーティションでフォーマットされていないこと
(その他フォーマットの場合はパソコンでの初期化が必要となり、記録されていたデータは全て失われます)
● ハンディカムをAC電源で駆動することが必要です
● USBハブ経由での接続には対応していません
● 別売のUSBアダプターケーブルVMC-UAM2が必要です

パソコンに保存して、撮った映像を思いのままに活用
撮った映像をさまざまに楽しむPlayMemories Homeフルバージョンを無料でダウンロード提供
カレンダー表示で撮った映像をかんたんに整理・検索・再生が行えます。ハンディカムとパソコンをつなぐだけで、カメラ内の映像を取りこまなくても見ることができます。パソコンに取りこんでブルーレイディスクやDVDを作成したり、その他の便利な機能を使ったり、楽しくかんたんに管理、活用できます。

■主な仕様イメージセンサー
イメージセンサー:1/2.5型 Exmor R CMOSセンサー
総画素数:857万画素
記録画素数 静止画時:最大1,660万画素相当
有効画素数 動画時:829万画素(16:9) ※1、静止画時:829万画素(16:9), 622万画素(4:3)

レンズ
レンズ:ZEISS バリオ・ゾナーT*
レンズカバー:●(自動)
フィルター径:55mm
虹彩絞り:6枚羽根
フォーカス:自動/手動(タッチパネル)
F値:F2.0-3.8
f(焦点距離):f=4.4-88mm
f(35mm換算):動画時 f=26.8-536.0mm(16:9時)※1 ※2、静止画時 f=26.8-536.0mm(16:9時)、f=32.8-656.0mm(4:3時)
ズーム:動画時 ※3 光学20倍(デジタル250倍)、全画素超解像40倍(HD)、30倍(4K) ※4、静止画時 光学20倍(デジタル250倍)

液晶モニター
タイプ:3.0型(16:9)/921 600ドット エクストラファイン液晶
明るさ調整 ※5:●
タッチパネル:●
ガイドフレーム:●

カメラ
最低被写体照度:4K:スタンダード時:9lux(シャッタースピード1/60秒)、HD:スタンダード時:6lux(シャッタースピード1/60秒)、4K:Low Lux時:1.8lux(シャッタースピード1/30秒)、HD:Low Lux時:1.2lux(シャッタースピード1/30秒)
手ブレ補正機能:●空間光学方式
最短撮影距離:約1cm(ワイド端)、約80cm(テレ端)
ホワイトバランス:自動/ワンプッシュ/屋外/屋内
ホワイトバランスシフト:●
明るさ調整:●(自動/手動)
AEシフト:●
逆光補正(自動/ボタン):●(自動)
シャッタースピード:自動制御範囲 ※6 1/8-1/10000秒、スタンダード 1/60-1/10000秒、アイリス優先 1/30-1/10000秒、シャッタースピード優先 1/8-1/10000秒

レコーダー/プレーヤー
記録メディア:内蔵メモリー、XAVC S 4K(100Mbps)記録:SDHCメモリカード(4GB以上、UHS-I U3以上)/SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上推奨)、XAVC S 4K(60Mbps)記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、Class10以上)/SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、XAVC S HD記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、Class10以上)/SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、AVCHD/静止画記録: メモリースティックPROデュオ(TM)(Mark2)、メモリースティックPRO-HGデュオ(TM)、メモリースティックXC-HGデュオ(TM)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)
内蔵記録メディア容量:内蔵メモリー 64GB ※7
映像記録:XAVC S規格 : MPEG-4 AVC/H.264、AVCHD規格 Ver.2.0準拠 : MPEG-4 AVC/H.264、MP4:MPEG-4 AVC/H.264
動画記録画素数/フレームレート:XAVC S 4K :3840×2160/30p, 24p、XAVC S HD:1920x1080/60p, 30p, 24p、AVCHD画質:1920×1080/60p(PS)、24p(FX、FH), 60i(FX、FH), 1440×1080/60i(HQ、LP)、MP4 : 1280×720 30p
動画記録レート(平均ビットレート/VBR) ※8 ※9 : XAVC S 4K 約100Mbps、XAVC S 4K 約60Mbps、XAVC S HD 約50Mbps、AVCHD PS:約28Mbps/FX:約24Mbps/FH:約17Mbps/HQ:約9Mbps/LP:約5Mbps、MP4 : 約3Mbps
データコード:●(撮影日時、カメラ情報)
オリジナル編集:●(削除、分割、プロテクト) ※10
風音低減:●(自動)
自動風ノイズ低減:●(入/切)
録音レベル調整(マイク):●(31段階)
音声記録:ドルビーデジタル5.1ch(ズームマイク連動)●(ドルビーデジタル5.1クリエーター搭載) ※11、ドルビーデジタル2ch(ズームマイク連動)●(ドルビーデジタルステレオクリエーター搭載) ※11、MPEG-4 AAC-LC 2ch ※12 ●、リニアPCM ● ※13

静止画
フラッシュ:調光方式 ●(プリフラッシュ調光) ※14、フラッシュモード 自動/強制発光/発光禁止 ※14、赤目低減 ●(切/入) ※14、フラッシュレベル ●(3段階) ※14
静止画サイズ:静止画モード時 Lサイズ:1,660万画素相当 16:9(5440x3056ドット)、1,250万画素相当 4:3(4080x3056ドット)、Mサイズ:829万画素相当 16:9(3840x2160ドット)、622万画素相当 4:3(2880x2160ドット)、Sサイズ:210万画素相当 16:9(1920x1080ドット)、30万画素相当 4:3(640x480ドット)、動画モード時 Mサイズ:829万画素相当 16:9(3840x2160ドット)、Sサイズ:210万画素相当 16:9(1920x1080ドット)、動画再生時 XAVC S 4K:830万画素相当(3840x2160ドット)、XAVC S HD:210万画素相当(1920x1080ドット)、AVCHD:210万画素相当(1920x1080ドット)

その他
アクセサリーシュー:●(マルチインターフェースシュー)
本体内充電(バッテリーの満充電時間) ※15:●(約3時間10分)

システム
映像音声入出力端子:HDMI端子 HDMI マイクロコネクター(出力のみ)、映像出力端子 マルチ/マイクロUSB端子に統合、音声出力端子 マルチ/マイクロUSB端子に統合
リモート端子:マルチ/マイクロUSB端子
ヘッドホン端子:ステレオミニジャック
マイク入力:ステレオミニジャック
メモリーカードスロット:「メモリースティック デュオ」/SDカード兼用
ハイビジョン画質出力:HDMI出力(同梱HDMIマイクロ端子ケーブル使用)
スタンダード画質出力:コンポジットビデオ出力(別売 AVケーブル使用)
マイクロフォン、スピーカー:内蔵ズームマイク、モノラルスピーカー
基本バッテリーシステム:「インフォリチウム」Vシリーズ対応 ※16
電源電圧部:ACアダプター8.4V/バッテリー6.8V、7.3V
外形寸法:幅×高さ×奥行(付属バッテリー装着時) ※17:73.0×80.5×142.5mm(73×80.5×173mm(NP-FV70A)(バッテリー含む))
本体質量:約510g
撮影時総質量 ※18:約560g(NP-FV50A使用時)、約600g(NP-FV70A)、約660g(NP-FV100A使用時)
消費電力(動画撮影時):液晶モニター使用時 4K:5.1W

主な機能
Wi-Fi(内蔵):スマートフォン操作、スマートフォン転送、マルチカメラコントロール
NFC:ワンタッチリモート、ワンタッチシェアリング
パワーセーブ:●
自動逆光補正機能:●
顔検出機能:● ※19
おまかせオート:人物/赤ちゃん/歩き/三脚/逆光/風景/スポットライト/夜景/マクロ/低照度/自動風ノイズ低減

※1 手ブレ補正設定が、スタンダードまたは切の場合
※2 広角画素読み出しによる実動作値
※3 デジタルズーム倍率は光学ズームと電子的なズームを組み合わせた総合の倍率です
※4 手ブレ補正設定が、アクティブまたはインテリジェントアクティブの場合 
※5 ACアダプターを使用した場合、液晶画面の明るさは自動的に「明るい」に設定されます
※6 スタンダード時、ローラックス時、シーンセレクション時を合わせた最大可変範囲
※7 容量は、1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。また、管理用ファイル、アプリケーションファイルなどを含むため、実際に使用できる容量は減少します。内蔵デモンストレーション動画は削除が可能です。
※8 各モードの記載ビットレートは平均ビットレート(動画、音声等を含む)
※9 PSモード(28Mbps)とFXモード(24Mbps)は最高ビットレート
※10 分割はAVCHD のみ可能
※11 AVCHD の時のみ対応
※12 MP4時のみ対応
※13 XAVC S HD/4K の時のみ対応
※14 別売アクセサリフラッシュ使用時
※15 ACアダプター使用時。
※16 NP-FV30は使用できません
※17 最大突起部を含む
※18 バッテリーとメディアを含んだ質量
※19 4K動画記録+同時ビデオ記録ON時は非対応
レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。

SONY (ソニー) デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX45A ブロンズブラウン通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号