Select Language

  • 新製品

RICOH (リコー) GR IV 新品 保証期間24ヶ月

【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】発売予定日:2025年9月12日【お1人様、同一世帯で1点限り】※こちらの商品は予約受付を終了しました。

この商品の閲覧者数5,410

この商品は準備中です

欲しいリストに追加
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。
こちらの商品は、発売日以降のお渡しとなる場合がございます。予めご了承ください。

最強のスナップシューターを目指して進化し続けるGRシリーズ最新モデル
高画質とスナップシューティングに最適な小型軽量ボディを両立し、プロフェッショナルユースにも対応するハイエンドコンパクトデジタルカメラです。
本製品は、GRシリーズの基本コンセプトである高画質や速写性、携帯性といったカメラの本質的な価値を余すところなく正当進化させるべく、イメージセンサーや画像処理エンジン、レンズ等の主要デバイスを一新した最新モデルです。APS-Cサイズの新型イメージセンサーと新開発のレンズを搭載し、画質のさらなる向上と従来機種からの薄型化を両立するとともに、新型バッテリーの採用でバッテリーライフの向上も実現しています。
また、コネクティビティの強化も図り、通信機能の強化や新開発アプリケーションとの連携で快適性・利便性も向上した最新モデルです。

付属品 :充電式リチウムイオンバッテリー DB-120、USB ケーブル I-USB198、ハンドストラップ O-ST198

※メディアは別売りとなりますので別途お買い求めください。


現在の相場で買取できる、ポイント買取をオススメします!
ポイント買取であれば買取額10%アップ!
恐れ入りますが「レジに進む」ボタンで進んで頂き、ポイント・お支払い選択ページのお支払方法選択にて「交換買取(先取交換/下取交換)差額お支払希望」をご選択ください。ご予約商品の入荷見込がわかり次第改めてご案内をさせていただきます。「ポイント買取」をご希望の場合はご予約完了後にお手数ですが買取のお申し込みをお願いいたします。

お買替えの機材をできるだけ長くお手元に残されたい場合は先取交換・下取交換をご利用ください。
「予約購入する」ボタンを押し、カート内より「レジに進む」ボタンで進んでいただき、「ポイント・お支払い方法選択」のページにて 「交換買取(先取交換/下取交換)差額お支払希望」をご選択ください。ご予約商品の入荷が分かり次第改めてご案内をさせていただきます。


OnePrice
金利

こちらの商品は、お一人様、または同一世帯で1点までのご注文とさせていただきます。なお、ご注文受付後の数量変更はお受け致しかねます。
ご注文受付後であっても当社にて転売目的と判断した場合は、お客様の同意なくキャンセルとさせていただきます。なお、判断基準につきましては、お問い合わせいただきましてもご回答をすることができません。予めご了承ください。


  • 商品の在庫状況によっては、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

RICOH (リコー) GR IV メイン

  •   ID:4549212311291
  • JAN:4549212311291

こちらもおすすめ!

商品バリエーション

前へ

RICOH (リコー) GR IVのその他の商品

製品仕様

商品情報

メーカー RICOH (リコー)
発売日 2025/09/12
商品ID 4549212311291
メーカー希望小売価格 オープン価格
保証 24ヶ月
返品・交換 返品・交換について

■主な特徴1.新開発の高性能薄型GR LENS
高性能化と薄型化を両立した新開発の“GR LENS 18.3mm F2.8”を搭載しています。従来と同じ28mm相当の画角(35ミリ判換算)と開放F2.8の明るさはそのままに、最終レンズに使用している大型の高精度ガラスモールド非球面レンズをはじめ、高屈折率低分散ガラスや高精度ガラスモールド非球面レンズを多用した5群7枚の最新光学系により、ディストーションや色収差を徹底的に抑制し、画像周辺部までのシャープネスをさらに向上しています。

2.高画質画像
高精細描写と豊かな階調再現性、高感度性能の向上を目指して、高感度かつ低ノイズな新型の裏面照射型APS-CサイズCMOSイメージセンサーと新開発の画像処理エンジン“GR ENGINE 7”を搭載しています。有効画素数約2574万画素の超高精細に加えて画像処理能力の向上により、解像感と階調再現性に優れた高画質画像を実現しています。また、イメージセンサーから出力されたSN比の高い画像情報を独自のプロセッサーであるアクセラレーターユニットで最適化して画像処理エンジンに送り込むことで、最高ISO感度204800の優れた高感度性能を実現しています。

3.さらなる進化を遂げた独自の手ぶれ補正機構“SR”を搭載
カメラ本体に内蔵した当社独自の手ぶれ補正機構“SR”(Shake Reduction)により、撮影時の手ぶれを効果的に補正します。従来の角度(ヨー、ピッチ)ぶれと回転ぶれに加え、近接撮影時に気になるシフトぶれも補正する、5軸の手ぶれ補正を実現するとともに、補正アルゴリズム技術の向上により、シャッター速度換算で約6段分※の高い補正効果を実現しています。
※中央6.0段、周辺4.0段。CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能

4.高速起動&高速AF
高速起動を考慮した新開発のレンズ鏡胴や起動シーケンスの最適化などにより、GRシリーズ最速となる約0.6秒の高速起動を実現しています。また、マクロモードへの切り替えやレンズ収納時間も高速化し、スナップシューターとしての速写性を大幅に向上しています。また、レンズ駆動の高速化と新型イメージセンサーによる高速読み出しによりAF速度もアップするとともに、AF精度も向上しています。さらに、低輝度域でのAF速度や、像面位相差AFでの精度やカバー範囲も向上し、全般的なAF性能の刷新を図っています。

5.高性能を凝縮した小型・薄型デザイン
スナップシューターに求められる機動性のさらなる向上を目指し、徹底的な小型化と薄型化を追求しています。従来機種よりもボディの厚みを薄くしたことで深く握りこめるグリップとし、合わせて背面の指がかりの形状を最適化することで、自然と手になじむボディに仕上げています。また、各ボタンやダイヤルレイアウトも見直すとともに、ADJレバーをダイヤル式に変更するなど、機動性を高めたデザインを採用しています。さらに外装には軽量かつ高剛性なマグネシウム合金を採用し、携帯時の信頼性を高めています。

6.撮影意図にあわせて素早く設定できる露出モード
「プログラムAE」を選択した状態での撮影中に、前電子ダイヤルを回せば「絞り優先AE」、後電子ダイヤルを回せば「シャッター速度優先AE」に瞬時に移行できる「プログラムオートEx」機能を新たに備えています。また、スナップ撮影距離と被写界深度を組み合わせ、奥行きにこだわった表現が楽しめる「Sn(スナップ撮影距離優先AE)モード」を新たにモードダイヤルに追加し、素早い設定を可能にしています。

7.「シネマ調」が加わり、さまざまな写真表現を楽しめるイメージコントロール
仕上がり調整機能「イメージコントロール」に従来の12種類のイメージに加え、新たに「シネマ調(イエロー)」、「シネマ調(グリーン)」を追加しています。それぞれ往年のフィルム映画の“ルック(作品のビジュアルトーン)”を参考にした重厚感のある画作りが可能です。さらに、各イメージに対して調整をおこなうパラメーター(彩度、色相、キー、コントラスト、粒状感※)の中の「粒状感」設定に従来の「強度」に加えて「サイズ」を追加し、より多彩な表現を可能にしています。調整した内容は、「カスタム」としてイメージコントロールに追加することが可能です。
※設定可能イメージコントロール:モノトーン/ソフトモノトーン/ハードモノトーン/ハイコントラスト白黒/ネガフィルム調/ポジフィルム調/シネマ調(イエロー)/シネマ調(グリーン)

8.Bluetooth(R)&無線LANのデュアル通信
スマートフォンやタブレットとワイヤレスで連携できるBluetooth(R)&無線LANのデュアル通信機能を搭載しています。新たに開発したGRシリーズ専用アプリ「GR WORLD」を使用することで、スマートフォンへの画像取り込みやリモート撮影、カメラへの位置情報送信などスマートデバイスとの各種連携機能が利用できます。

9.屋外での視認性を向上した液晶モニター
3.0型で約103.7万ドットの高精細な新型の液晶モニターを搭載しています。液晶モニター、液晶パネルと強化ガラス製保護カバーの隙間に特殊樹脂が充填されたエアギャップレス構造で、光の乱反射を押さえ視認性を高めています。さらに、屋外や暗い室内でも良好な視認性が得られるアウトドアモニター機能に、使用環境に合わせてモニターの明るさを自動調整するオート機能を新たに備えています。

10.その他
(1)従来の超音波振動に加えて新たにイメージセンサー前面のUV・IRカットフィルターに防汚・帯電防止コーティングを施し、ゴミ除去性能を向上した“DRII(Dust Removal II)”
(2)1920×1080ピクセルで60fps(フレーム/秒)、記録形式にはH.264を採用したフルHD動画撮影
(3)ADJやFnボタン機能のカスタマイズに加え、露出モードごとに前後の電子ダイヤルと露出補正ボタンの機能もカスタマイズが可能に
(4)RAW撮影後に、カメラ内で様々な画像調整、JPEG出力が可能なカメラ内RAW現像
(5)約53GBの大容量内蔵メモリーを搭載
(6)ワイドコンバージョンレンズGW-4(別売)の装着で超広角21mmでの撮影が可能
(7)新開発の超小型フラッシュ「RICOH GF-2」(別売)に対応
(8)35ミリ判換算で35mm(15M)と50mm(7M)相当の画角で撮影可能な“クロップ”モード
■主な仕様レンズ
レンズ構成 :5群7枚(非球面レンズ3枚)
焦点距離・F値 :18.3mm(35ミリ判換算で約28mm相当)、F2.8~F16

撮像部
撮像素子 :種類:原色フィルター/CMOS、サイズ:23.3mm×15.5mm
有効画素数 :約2574万画素
感度(標準出力感度) :ISO100~204800:オート(下限値/上限値/低速限界値設定可能)、マニュアル
手ぶれ補正 :撮像素子シフト方式(Shake Reduction)(5軸補正)
ローパスセレクター :SRユニットを用いたモアレ低減機能(オフ、弱、強)
ダストリムーバル :超音波振動による撮像素子クリーニング機能(DR II)


記録形式
静止画 :
 ファイル形式:RAW (DNG) 14bit、JPEG (Exif2.3準拠)、 DCF2.0 準拠
 色空間:sRGB、AdobeRGB
 記録サイズ:【3:2】L(26M:6192x4128)、(16M:4944x3296)、S(8.2M:3504x2336)、XS(2.5M:1920x1280)、 【4:3】L(23M:5504x4128)、M(15M:4400x3296)、S(7.3M:3120x2336)、XS(2.8M:1920x1440)、【1:1】L(17M:4128x4128)、M(11M:3296x3296)、 S(5.5M:2336x2336)、XS(1.6M:1280x1280)、【16:9】L(22M:6192x3480)、M(14M:4944x2784)、 S(6.9M:3504x1968)、XS(2.1M:1920x1080)

動画 :
 ファイル形式:MPEG4 AVC/H.264(MOV)
 記録サイズ:Full HD(1920x1080、60p/30p/24p)
 音声記録: 内蔵ステレオマイク
 記録時間: 最大4GBまたは最長約25分、内部温度上昇時は自動終了

記録媒体 :内蔵メモリー(約 53GB)、microSD/microSDHC/microSDXC メモリーカード(microSDHC、microSDXC メモリーカードは UHS-I規格に対応)


フォーカス
フォーカスタイプ :像面位相差検出およびコントラスト検出によるハイブリッド方式
フォーカスモード :オートエリア AF、ゾーンセレクト AF、セレクト AF、ピンポイント AF、 追尾 AF、コンティニュアス AF、MF、スナップ(0.3m、1m、1.5m、2m、2.5m、3.5m、5m、∞)、∞
フォーカスリミッター :近距離、遠距離、オフ
フルプレススナップ :シャッターボタン一気押し、画像モニタータッチによるピント位置固定撮影機能
顔/瞳検出 :オン、オートエリアAFのみ、オフ
撮影距離範囲(レンズ先端から) :標準:約0.1m~∞、マクロモード:約0.06m~0.15m


露出制御
露出モード :プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、スナップ距離優先AE、マニュアル露出
測光モード :分割測光、中央重点測光、スポット測光、ハイライト重点測光
シャッタースピード :1/4000~30秒(絞りによる制限F2.8:1/2500秒まで、F5.6以上:1/4000秒まで)、バルブタイマー(10秒~20分)、バルブ、タイム
露出補正 :静止画撮影時:±5EV、1/3EV ステップ、動画撮影時:±2EV、1/3EVステップ
ND フィルター (2段) :オート、オン、オフ


ホワイトバランス
オートWB、オートWB(ウォーム優先)、オートWB(ホワイト優先)、太陽光、日陰、曇天、昼光色蛍光灯、昼白色蛍光灯、白色蛍光灯、電球色蛍光灯、白熱灯、CTE、マニュアルWB、色温度、カスタム1、カスタム2、カスタム3

微調整 :A-B軸、G-M軸で±14ステップで調整可


ドライブモード
ドライブ :1 コマ撮影、連続撮影、ブラケット撮影、多重露出、インターバル撮影、インターバル合成
セルフタイマー :10秒、2秒、オフ


撮影時機能
クロップ :オフ、35mm、50mm

イメージコントロール :
スタンダード、ビビッド、モノトーン、ソフトモノトーン、ハードモノトーン、ハイコントラスト白黒、ネガフィルム調、ポジフィルム調、シネマ調(イエロー)、シネマ調(グリーン)、クロスプロセス、ブリーチバイパス、レトロ、HDR調、カスタム1、カスタム2、カスタム3
調整項目:彩度、色相、キー、コントラスト、コントラスト(明部)、コントラスト(暗部)、シャープネス、シェーディング、明瞭度、調色、フィルター効果、粒状感、HDR調効果、色調(選択によって調整可能項目は異なります)

ダイナミックレンジ補正 :ハイライト補正、シャドー補正
ノイズリダクション :長秒時ノイズ低減、高感度ノイズ低減
自動水平補正 :SR オン時:最大1.0度まで補正可能SRオフ時:最大1.5度まで補正可能
表示 :拡大表示(4倍、16倍)、グリッド表示(9分割、16分割)、ヒストグラム表示、白とび警告、電子水準器


再生機能
再生方法 :1画像、マルチ画面表示(20、48画面)、拡大表示(最大16倍まで、等倍表示可、クイック拡大可)、ヒストグラム表示(Yヒストグラム、RGBヒストグラム)、グリッド表示(9分割、16分割)、白とび警告、画像の自動回転、フォルダー表示、撮影日別表示

JPEG 画質調整 :
 通常編集、モノトーン編集
 調整項目:明るさ、彩度、フィルター効果、色相、調色、コントラスト、シャープネス(選択によって調整可能項目は異なります)

RAW 現像 :
 RAW 画像選択:1 画像選択/複数画像選択/フォルダー選択/撮影日選択
 RAW 現像パラメーター:JPEG 記録サイズ、アスペクト比、色空間、ホワイトバランス、イメージコントロール、周辺光量補正、増減感、高感度ノイズ低減、シャドー補正

編集機能 :消去、プロテクト、回転、コピー、転送、リサイズ、トリミング(アスペクト比変更可、傾き修正可)、レベル補正、ホワイトバランス補正、色モアレ補正、動画切出し、動画分割、動画フレーム画像 JPEG 保存


画像モニター
形式 :3.0型TFTカラーLCD(アスペクト比3:2)、約103.7万ドット、広視野角タイプ、エアギャップレス強化ガラス
タッチパネル :静電容量方式
調整 :明るさ、彩度、ブルー/アンバー、グリーン/マゼンタ、アウトドアモニター:オート、マニュアル(±2 ステップ)


無線 LAN 通信
準拠規格 :
 2.4GHz : IEEE802.11 b/g/n/ax
 5.2GHz : IEEE802.11 a/n/ac/ax

使用周波数範囲 :
 2.4GHz : 2400MHz~2483.5MHz
 5.2GHz : 5150MHz~5250MHz

通信帯域幅 :
 2.4GHz : 20MHz
 5.2GHz : 20/40/80MHz

セキュリティ :認証方式: WPA2, WPA3 / 暗号化方式: AES

Bluetooth(R)通信 :
 準拠規格 :Bluetooth(R) v5.3 (Bluetooth Low Energy)
 使用周波数範囲 :2400MHz~2483.5MHz

外部インターフェース
USB Type-C :充電式バッテリーへの充電/カメラ本体への電源供給、データ転送:MTP方式、外部映像出力: DisplayPort over USB-C (DisplayPort Alternative Mode)

ホットシュー :
 専用フラッシュに対応
 発光方式: 強制発光、赤目軽減強制発光、スローシンクロ、赤目軽減スローシンクロ
 フラッシュ発光量: AUTO、1/1、1/4

レンズアダプターピン :あり


電源
使用電池 :充電式リチウムイオンバッテリー DB-120

AC アダプター :
 USB Power Delivery対応ACアダプター
 AC アダプター(D-AC166、別売)
 ※本カメラは USB Power Delivery と互換性がありますが、USB ImplementersForumのロゴ認証には対応しておりません。

電池寿命 :
 撮影可能枚数:約250枚
 ※満充電のリチウムイオンバッテリー使用、23℃、撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。
 再生時間:約240分
 ※時間はリコーイメージング株式会社の測定条件による目安であり、使用条件により変わります。


外形寸法・質量
外形寸法 :
 約 109.4(幅)×61.1(高)×32.7(厚)mm(操作部材、突起部を除く)
 レンズ部厚:31.3mm
 ボディ部厚:24.5mm

質量 :約 262g(バッテリー、microSD メモリーカード含む)、約 228g(本体のみ)

言語 :英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、デンマーク語、スウェーデン語、フィンランド語、ポーランド語、チェコ語、ハンガリー語、トルコ語、ギリシャ語、ロシア語、タイ語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、日本語

・「Bluetooth(R)」のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、株式会社リコーはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
・その他、記載の商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。
レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。

RICOH (リコー) GR IV通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号