Select Language

超低金利クレジット

  • おすすめ

Canon (キヤノン) EOS R8 ボディ 新品 保証期間24ヶ月

【WEB限定/先取・下取交換なら買取見積額最大15%UP対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】【キャッシュバック¥20,000-対象】

この商品の閲覧者数59,099

¥217,800(税込)
¥198,000(本体価格) ¥19,800(消費税)

  • Currency Converter
  • Exchange
  • fx
商品状況
在庫あり
分割払いだといくら? 【例】24回払いの場合 初回¥10,800- 以降 ¥9,000-×23回
詳しくは  分割シミュレーション  へ(別ウィンドウが開きます)
個数を選ぶ
欲しいリストに追加
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。

先取交換・下取交換をご希望の場合も、「カートに入れる」を押して次のカート画面にお進みください。

Canon (キヤノン) EOS R8 ボディのその他の商品のご案内

中古 ¥192,800(税込)~¥198,800(税込)

新品より最大¥25,000お得に!

新同品 1点
美品 1点
良品 2点
キヤノン 春のキャッシュバック2025

『EOS R8』は、上位機種の「EOS R6 Mark II」(2022年12月発売)の高い基本性能を継承しながら、小型・軽量を実現したフルサイズミラーレスカメラです。携帯性に優れた標準ズームレンズ『RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM』との組み合わせにより、小型・軽量のシステムを実現することで、気軽に本格的な撮影を楽しみたいユーザーのニーズに応えます。

フルサイズならではの豊かな表現力と小型・軽量ボディーを両立
有効画素数最大約2420万画素※1フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現し、大きなボケ味や広いダイナミックレンジなど、フルサイズならではの豊かな表現が可能です。また、常用で最高ISO102400(静止画撮影時)の高感度撮影により、夜間や室内の暗いシーンでも、自由度の高い撮影表現が可能です。さらに、大きさは約132.5mm(幅)×86.1mm(高さ)×70.0mm(奥行き)、質量はEOS Rシリーズのフルサイズミラーレスカメラで最軽量となる約461g※2の小型・軽量ボディーにより、優れた機動性を実現します。

AF性能や高速連写・動画性能など上位機種「EOS R6 Mark II」の高い基本性能を継承
幅広い撮影領域をカバーする高速・高精度なAFや優れた被写体検出に加え、AF/AE 追従で最高約40コマ/秒の高速連写※3(電子シャッター撮影時)など、「EOS R6 Mark II」の高い基本性能を継承しています。さらに、クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる4K/60P動画撮影や、フルHD/180Pハイフレームレート動画撮影※4、動画撮影ボタンを押す5秒前または3秒前から動画を記録できる「プレ記録」機能※5などにより、VlogやSNSなどで需要の高まる動画撮影にも応えます。

※1 総画素数 2560万画素。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがあります。
※2 2023年2月8日時点。質量はバッテリー、カードを含む。CIPA規格に準拠。
※3 連続撮影速度の条件およびサーボ AF時に最高連続撮影速度に対応するレンズについては、キヤノン公式WEBサイトをご確認ください。
※4 4K/60Pは4K UHD(59.94fps/50.00fps)、フルHD/180PはフルHD(179.82fps/150.00fps)。
※5 ハイフレームレート動画撮影、タイムラプス動画撮影時にはプレ記録ができません。プレ記録をONにすると発熱しやすくなるため、長時間撮影する場合は、フレームレートを下げるか、フルHDに変更することをお勧めします。

※こちらはボディ単体の商品となりますのでレンズは別途お買い求めください。
※メディアは別売りとなりますので別途お買い求めください。


⇒YouTubeで再生する

48回0金利

OnePrice
  • 商品の在庫状況によっては、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

Canon (キヤノン) EOS R8 ボディ メイン

  •   ID:4549292204834
  • JAN:4549292204834

ウェブマガジン StockShot

前へ

次へ

こちらもおすすめ!

商品バリエーション

前へ

Canon (キヤノン) EOS R8 ボディのその他の商品

製品仕様

商品情報

メーカー Canon (キヤノン)
発売日 2023/04/14
商品ID 4549292204834
メーカー希望小売価格 オープン価格
販売価格

保証 24ヶ月
返品・交換 返品・交換について

■主な特徴フルサイズならではの豊かな表現力と小型・軽量ボディーを両立
・有効画素数最大約 2420万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現し、大きなボケ味や広いダイナミックレンジなどフルサイズならではの豊かな表現が可能。
・静止画撮影時 に 常用 で 最高 ISO102400の高感度撮影を実現。夜間や室内の暗いシーンでも、自由度の高い撮影表現が可能。
・レンズの収差などを補正し、解像感を向上する「デジタルレンズオプティマイザ」に対応。これにより、質感や立体感の表現力も向上。
・「 HDR PQ」方式での静止画/動画記録や、高速でブラケット撮影を行い、カメラ内で3枚の写真を1枚に合成する「HDRモード(Dレンジ優先)」に対応。さらに「HDRモード(動体優先)※1」を搭載し、人物や動物、飛行機や鉄道などの動いている被写体に対しても、1枚で広いダイナミックレンジで記録することが可能。
・大きさは 約 132.5mm(幅)×86.1mm(高さ)×70.0mm(奥行き)、質量はEOS Rシリーズのフルサイズミラーレスカメラで最軽量となる約461gの小型・軽量ボディーを実現。
・Windows版の「Digital Photo Professional」で使用できる新サービス 「Neural network Image Processing Tool(有償)※2」に対応。また、2023年4月中旬公開予定の「Neural network Upscaling Tool(有償)※2※3」にも対応し、ディープラーニング技術を用いた画像処理技術により、JPEGとTIFF画像の縦横の画素数を2倍、面積を4倍(6000×4000画素の場合は、9600万画素)にし、精細感のある画像を生成することが可能。

※1.HDRモード(動体優先)設定時は、ISO感度の下限がISO800になります。RAW画像は撮影できません。また、「電子シャッター」選択時は、ローリングシャッター歪みにより被写体の歪みが大きくなる場合があります。
※2.「Digital Photo Professional」で本サービスを使用するには、あらかじめ「Canon Imaging App Service Plans」からプラン購入が必要です。
※3.本機能の一部の処理では高画質処理とならない場合があります。

決定的な瞬間を捉える高速AF・高速連写
・「 デュアルピクセル CMOS AF II」による幅広い撮影領域をカバーする高速・高精度なAFや優れた被写体検出など、上位機種である「EOS R6 Mark ll」の高い基本性能を継承。
・ディープラーニング 技術 を 活用 した 「 EOS iTR※1 AF X」により、優れた被写体検出性能とトラッキング性能を実現。「人物」では人の瞳・顔・頭部・胴体、「動物優先」では犬・猫・鳥・馬の瞳・顔・全身、「乗り物優先」ではモータースポーツ(車・バイク)・鉄道・飛行機(ジェット機・ヘリコプター)の全体・スポット検出に対応※2。
・被写体の検出対象をメニューで切り替えることなく、カメラが自動で被写体を選択する「自動」設定を搭載。
・電子シャッターによる撮影時は、AF/AE 追従で最高約40コマ/秒の高速連写を実現。
・電子先幕による撮影時は、AF/AE 追従で最高約6コマ/秒の連続撮影が可能。
・「RAWバーストモード※3」を搭載。電子シャッター、RAW記録による最高約30コマ/秒、AF追従の連続撮影※4を実現。また、シャッターボタンを押す直前(約0.5秒前)から記録を開始する「プリ撮影」にも対応。撮影開始のタイミングが予測しづらい場面でも、一瞬のシャッターチャンスを逃すことなく撮影が可能。

※1 intelligent Tracking and Recognition
※2 被写体によっては検出できないことがあります。また、対象ではない被写体を検出する場合もあります。
※3 被写体や撮影条件によっては、ローリングシャッター歪みが発生する場合があります。
※4 14bit RAW(キヤノン独自、12bit A/D 変換)となります。AEは1コマ目固定となります。

Vlogなど多様な撮影ニーズに応える動画性能
・クロップなしの 6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K/60P動画撮影を実現。
・クロップなしのフル HD/180Pハイフレームレート動画撮影に対応。再生時1/6倍速の印象的なスロー効果を実現。
・「プレ記録」機能の搭載により、動画撮影ボタンを押す5秒前または3秒前から動画を記録することが可能。不意に訪れるシーンやシーンの変化を待つ間に記録し続ける必要がないため、不要な動画データが減り、ファイルサイズの節約や編集作業の負荷軽減などに貢献。
・「デュアルピクセル CMOS AF II」により、静止画同様のAFエリア設定、被写体検出性能、トラッキング性能を実現。また、動画撮影時、常用ISO25600により、暗いシーンでもノイズを抑えた高画質な映像が撮影可能。
・「EOS iTR AF X」による被写体検出機能を生かし、動き回る被写体でも広い範囲で追尾することが可能。
・30分以上の連続撮影が可能。最長2時間※1まで記録することができ、長尺の撮影にも対応。
・静止画を撮影するだけで、静止画と同時に、撮影直前の約 2~4秒のシーンが動画として記録され、1日をまとめた短編動画(ダイジェスト動画)が自動記録される「プラスムービーオートモード」に対応。
・フォーカシングによる画角の変化を光学設計値に基づいてカメラが補正するフォーカスブリージング補正※2に対応し、高品位な動画撮影を実現。
・UVC(USB Video Class)/UAC(USB Audio Class)に対応し、ウェブカメラとして使用可能。ストリーミング配信やリモート会議で、フルサイズカメラならではの高画質な映像やレンズのボケ味を生かした映像の配信を実現※3。
・キヤノン独自のガンマ特性「Canon Log 3」に対応。従来の「Canon Log」よりもハイライトの階調が飛びにくく、コントラストの高いシーンでも豊かな階調表現が可能。

※1 フルHD(179.82fps/150.00fps)時は最大20分、フルHD(119.88fps/100.00fps)時は最大30分となります。カメラの温度
上昇、電源、エラーなどの要因による自動停止を除きます。
※2 フォーカスブリージング補正機能を使用すると画角が狭くなります。対応レンズについてはキヤノンホームページをご確認ください。
※3 カメラ内のメモリーカードへの記録は行われません。長時間使用する場合、別売りの「AC-E6N」および「DR-E18」の使用をお勧めします。

幅広いユーザーの使いやすさを追求した操作性や通信機能
・静止画撮影/動画撮影切り替えスイッチを採用。どちらの撮影状態か容易に確認でき、設定の間違いを防ぐことが可能。また、電源スイッチを上部右側に配置することで、主要な操作が片手で完結するなど、快適な操作性を実現。
・バリアングル液晶モニターを採用。ハイアングルローアングル、横位置 縦位置など、自由な視点で静止画、動画を撮影することが可能。
・ファインダーをのぞいたまま指先でフォーカス対象を変更できる「タッチ ドラッグ AF」を搭載。直感的かつスピーディーにAFフレームを移動させることが可能。
・防じん・防滴構造 ※1を採用し、水滴や砂じんのカメラ内部への侵入を抑制し、信頼性を確保。
・カメラからキヤノンのクラウドサービス「image.canon」への画像自動転送に対応。「image.canon」では、「Google Photos」、「Adobe Photoshop Lightroom」、「Frame.io」などの外部のウェブサービスへのデータ転送ができ、撮影した静止画や動画を手軽にバックアップ・編集することが可能※2。

※1.雨滴やほこりの侵入を完全に防ぐものではありません。
※2.自動転送には事前登録した Wi-Fi アクセスポイントに接続していることが必要です。「Google Photos」へは静止画のみ転送可能。

■主な仕様型式
記録媒体:SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応)※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応
レンズマウント:キヤノンRFマウント
使用レンズ:キヤノンRFレンズ群(RF-Sレンズを含む)※マウントアダプター EF-EOS R使用時:キヤノンEF/EF-Sレンズが使用可能(EF-Mレンズを除く)※RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEは使用不可
有効撮影画角:RF/EFレンズ使用時:レンズ表記焦点距離と同じ、RF-S/EF-Sレンズ使用時:表記焦点距離の約1.6倍に相当

撮像素子
型式:フルサイズCMOSセンサー
画面サイズ:約36.0×24.0mm
カメラ部有効画素:最大約2420万画素 ※1万の位を四捨五入 ※RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがある
総画素数:約2560万画素 ※1万の位を四捨五入
デュアルピクセルCMOS AF:対応

記録方式
記録画素数(静止画):L(ラージ):約2400万(6000×4000)画素、M(ミドル):約1060万(3984×2656)画素
、S1(スモール1):約590万(2976×1984)画素、S2(スモール2):約380万(2400×1600)画素、RAW:約2400万(6000×4000)画素、C-RAW:約2400万(6000×4000)画素 ※記録画素数は、1万の位を四捨五入した値 ※アスペクト比3:2設定時の値 ※RAW/C-RAWは、「3:2」の画像を生成して、設定したアスペクト比情報を画像に付加 ※JPEG/HEIFは、設定したアスペクト比の画像を生成 ※リサイズ処理時も、上記アスペクト比(M/S1/S2)と画素数が適用される
DPRAW設定:可能
クロップ/アスペクト:クロップ撮影、アスペクト比設定撮影可能、3:2(フルサイズ)、約1.6倍(クロップ)※、1:1(アスペクト)、4:3(アスペクト)、16:9(アスペクト) ※約1.6倍焦点距離相当の画角となる
デジタルテレコン:切/2.0x/4.0x※[記録画質]の設定で画像が記録されるが、デジタル処理で拡大しているため、画質が低下する ※[1.6 倍(クロップ)]設定時、およびRF-S/EF-Sレンズ使用時は、3.2x/6.4xとなる ※RAW/C-RAW設定時は、デジタルテレコン不可 ※デジタルテレコン設定時は、[撮影画面表示設定:なめらかさ優先]固定(設定不可) ※デジタルテレコン設定時は、[AFエリア:1点AF](中央固定)、[サーボAF中の全域トラッキング:しない]、[タッチ&ドラッグAF:しない]となる ※拡大表示不可

撮影時の画像処理
ピクチャースタイル:オート、スタンダード、ポートレート、風景、ディテール重視、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定1~3
明瞭度:?4~+4まで設定可能
ホワイトバランス:オート(雰囲気優先/ホワイト優先)、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ、マニュアル、色温度指定(約2500~10000K)、ホワイトバランス補正、ホワイトバランスブラケティング可能※ストロボ色温度情報通信対応※動画記録中にホワイトバランスの変更が可能
画像の明るさ自動補正:オートライティングオプティマイザ機能搭載
ノイズ低減:高感度撮影、長秒時露光に対応
高輝度側・階調優先:可能※オートライティングオプティマイザとの同時設定可能
レンズ光学補正:周辺光量補正、歪曲収差補正、フォーカスブリージング補正※、デジタルレンズオプティマイザ、色収差補正、回折補正 ※動画撮影時のフォーカス操作による画角変動を自動的に補正する機能

ファインダー
型式:OLEDカラー電子ビューファインダー
画面サイズ:0.39型
ドット数:約236万ドット
倍率:約0.70倍/約33.0°(50mmレンズ・∞、?1m-1)
視野率:約100%(記録画質L、アスペクト比3:2、アイポイント約22mm時)
アイポイント:約22mm(?1m-1時/接眼レンズ最後尾から)
視度調整:約?4.0~+1.0m-1(dpt.)

オートフォーカス
フォーカス方式:デュアルピクセルCMOS AF
フォーカス動作:[静止画撮影]AF動作:ワンショットAF、AIフォーカスAF、サ-ボAF※応用撮影ゾーンに選択可能。かんたん撮影ゾーン時は、撮影モードに応じて自動設定※AIフォーカスAF設定時は、被写体の動きに応じて、ワンショットAFからサーボAFに自動切り換え(連写中を含む)
手動ピント合わせ:対応
[動画撮影]AF動作:ワンショットAF、動画サーボAF、手動ピント合わせ:対応
測距エリア:使用レンズにより異なる
自動選択時AFエリア分割数:測距エリア:横:約100%、縦:約100%[静止画]最大1053分割(39×27)、[動画]最大1053分割(39×27)
AFフレーム選択可能ポジション:測距エリア:横:約90%、縦:約100%、ポジション数:[静止画]最大4897ポジション(83×59)、[動画]最大4067ポジション(83×49)※1点AF、十字キーによる選択時 ※AFフレーム選択可能ポジションは、AF性能を示す値ではない
測距輝度範囲(静止画撮影時):EV?6.5~21(F1.2レンズ※・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100使用時)※DS(Defocus Smoothing)コーティングを採用したRFレンズを除く
測距輝度範囲(動画撮影時):4K:EV?4.0~21、フルHD:EV?4.5~21(F1.2レンズ※・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100・29.97fps/25.00fps時)※DS(Defocus Smoothing)コーティングを採用したRFレンズを除く
AFエリア:スポット1点AF、1点AF、領域拡大AF(上下左右)、領域拡大AF(周囲)、全域AF、フレキシブルゾーンAF(AF1、AF2、AF3)※動画記録中にAFエリアの変更が可能

露出制御
測光センサー:撮像素子の出力信号による384分割(24×16)測光
測光モード:[静止画撮影]評価測光、部分測光(画面中央の約5.9%)、スポット測光(画面中央の約3.0%)、中央部重点平均測光[動画撮影]評価測光(顔検出時)、中央部重点平均測光(顔検出していない時/Canon Log 3設定時)
測光輝度範囲:[静止画撮影]EV?3~20(常温・ISO100)[動画撮影]EV?1~20(常温・ISO100)
撮影モード:[静止画撮影:かんたん撮影ゾーン]シーンインテリジェントオート、プラスムービーオート、スペシャルシーン(ポートレート、集合写真、風景、パノラマショット、スポーツ、キッズ、流し撮り、クローズアップ、料理、夜景ポートレート、手持ち夜景、HDR逆光補正、サイレントシャッター)、クリエイティブフィルター(ラフモノクロ、ソフトフォーカス、魚眼風、水彩風、トイカメラ風、ジオラマ風、HDR絵画調標準、HDRグラフィック調、HDR油彩調、HDRビンテージ調)[静止画撮影:応用撮影ゾーン]フレキシブルAE、プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ撮影、カスタム撮影モード(C1/C2)[動画撮影:かんたん撮影ゾーン]シーンインテリジェントオート、スペシャルシーン(HDR動画)、クリエイティブフィルター(ファンタジー、オールドムービー、メモリー、ダイナミックモノクローム、ジオラマ風動画)[動画撮影:応用撮影ゾーン]自動露出、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、カスタム撮影モード(C1/C2)
ISO感度の手動設定(推奨露光指数):[静止画撮影]常用ISO感度:ISO100~102400(1/3、1段ステップ)拡張ISO感度:L(ISO 50相当)、H(ISO 204800相当)※[高輝度側・階調優先]設定時の手動設定範囲は、ISO200~102400 ※HDRモードおよびHDR撮影(HDR PQ)時は拡張ISOの設定不可、[動画撮影] 常用ISO感度:(Canon Log 3[切]時)ISO100~25600(1/3、1段ステップ)、(Canon Log 3[入]時)ISO800~25600(1/3、1段ステップ)拡張ISO感度(相当):(Canon Log 3[切]時)H(32000~102400)、(Canon Log 3[入]時)L(100~640)、H(32000~102400)※手動設定可能なISO感度の上限/下限は、[ISO感度の範囲]の設定による ※[高輝度側・階調優先]設定時の設定範囲はISO200?25600 ※HDR PQ動画、HDR動画撮影時、および動画撮影時の撮影時クリエイティブフィルター、デジタルズーム設定時は、拡張ISO感度は使用不可※Canon Log 3設定時の初期設定範囲は、L(ISO800~25600)
ISO感度関連設定:[静止画撮影]ISO感度の範囲、ISOオートの範囲、オートの低速限界、[動画撮影]ISO感度の範囲、ISOオートの上限、タイムラプスオートの上限
露出補正:1/3、1/2段ステップ±3段
AEロック:自動:ワンショットAF時、[C.Fn 2:合焦後AEロックする測光モード]の設定に従い、合焦と同時にAEロック、手動:Fv、P、Tv、Av、Mモード時、AEロックボタンによる(再押しで更新)。すべての測光方式で可能
フリッカーレス撮影(静止画撮影時):周波数100Hz/120Hzのフリッカーに対応 ※電子シャッター時は設定不可
高周波フリッカーレス撮影:手動設定/自動検出※Tv/Mモード時に機能する※手動設定時は、以下の範囲で設定可能・電子先幕時:1/50.0~1/2048.0秒・電子シャッター時:1/50.0~1/8192.0秒・動画撮影時:1/50.0~1/8192.0秒(NTSC/PAL)・ハイフレームレート動画撮影時、179.82fps:1/202.8秒~1/8192.0秒、150.00fps:1/166.0秒~1/8192.0秒、119.88fps:1/120.3秒~1/8192.0秒、100.00fps:1/100.0秒~1/8192.0秒※自動調整時は自動検出後に調整可能※ストロボ使用時は、同調速度の上限が1/160.7秒となる

シャッター
型式:[静止画撮影]電子制御式フォーカルプレーンシャッター、撮像素子によるローリングシャッター、[動画撮影]撮像素子によるローリングシャッター
シャッター方式:電子先幕、電子シャッター
シャッタースピード:[静止画撮影]
電子先幕設定時:1/4000~30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、電子シャッター設定時(高速連続撮影+):1/8000~30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、電子シャッター設定時(高速連続撮影+以外):1/16000秒※、1/8000~30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ ※1/16000秒が設定できるのは、Tv/Mモードのみ(Fv/P/Avモード時は1/8000秒まで)※1/16000秒に設定したときは、1/3段、1/2段ステップの露出制御ができないため、撮影条件により、絞り数値、ISO感度による調整が行われる場合がある ※RAWバーストモード、HDRモード、フォーカスブラケット撮影、絞り数値変化時の露出維持(ISO感度/Tv値、Tv値)設定時は、1/8000秒まで
X同調速度:電子先幕:1/200秒

多重露出撮影
撮影方法:する/しない ※すべてのRF/EFレンズで多重露出撮影可能 ※撮影途中にメニューやAFモード、ドライブモードなど、撮影機能の変更が可能
多重枚数:2~9枚
多重露出制御:加算、加算平均、比較(明)、比較(暗)

ボディー内手ブレ補正
手ブレ補正機構:非搭載

ドライブ
ドライブモード:1枚撮影、高速連続撮影+、高速連続撮影、低速連続撮影、セルフタイマー:10秒/セルフタイマー:2秒/セルフタイマー:連続撮影
連続撮影速度:高速連続撮影+:最高約6.0コマ/秒 (電子先幕)、最高約40コマ/秒 (電子シャッター)、高速連続撮影:最高約6.0コマ/秒(電子先幕)、最高約20コマ/秒(電子シャッター)、低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒(電子先幕)、最高約5.0コマ/秒(電子シャッター)※測定条件、および最高連続撮影速度が遅くなる条件がある※対応レンズ装着時
連続撮影可能枚数(電子先幕:約6.0コマ/秒、電子シャッター:約40コマ/秒:[電子先幕]JPEGラージ※1:1000枚以上(1000枚以上)、HEIFラージ※2:1000枚以上(1000枚以上)、RAW※1:約85枚(1000枚以上)、RAW+JPEGラージ※1:約70枚(約570枚)、RAW+HEIFラージ※2:約69枚(約87枚)[電子シャッター]JPEGラージ※1:約120枚(約120枚)、HEIFラージ※2:約120枚(約120枚)、RAW※1:約51枚(約56枚)、RAW+JPEGラージ※1:約50枚(約54枚)、RAW+HEIFラージ※2:約35枚(約42枚)※キヤノン社試験基準SDカード(UHS-I対応 32GB)を使用し、キヤノン社試験基準(ワンショットAF、高速連続撮影+、ISO100、ピクチャースタイル:スタンダード)で測定 ※連続撮影可能枚数は、撮影条件(クロップ/アスペクト、被写体、メモリーカードの銘柄、ISO感度、ピクチャースタイル、カスタム機能など)により異なる ※( )内の数値は、キヤノン社試験基準SDカード(UHS-II対応 32GB)使用時の枚数 ※1[HDR撮影(HDR PQ):しない]設定時 ※2[HDR撮影(HDR PQ):する]設定時
高速表示:高速連続撮影+または高速連続撮影、かつ電子先幕設定時に、撮影結果とライブビュー映像を交互に表示する、メニュー「高速表示」が設定可能※EFレンズ/EF-Sレンズ装着時、フリッカーレス撮影時も可能 ※電子シャッター設定時は、常に高速表示となる

外部ストロボ
対応ストロボ:EXシリーズスピードライト/マクロライト、ELシリーズスピードライト、スピードライト EL-5、スピードライトトランスミッター ST-E3-RT(Ver.2)/ST-E3-RT/ST-E2、スピードライトトランスミッター ST-E10、オフカメラシューコード OC-E3 ※取り付け脚の部分に防塵・防滴アダプターを備えた従来アクセサリーを使用するときは、マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1が必要となる(防塵・防滴にも対応)
調光方式:E-TTL II自動調光
アクセサリー用接点:21ピン(マルチアクセサリーシュー用接点)、5ピン(X接点、通信用接点)


※記載データはすべてキヤノン社試験基準、またはCIPA試験基準/ガイドラインによります。
※大きさ、質量はCIPAガイドラインによります(カメラ本体のみの質量を除く)。
※製品の仕様および外観の一部を予告なく変更することがあります。
※他社製のレンズを使用して不具合が生じた場合は、 そのレンズメーカーへお問い合わせください。

レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。

Canon (キヤノン) EOS R8 ボディ通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号